1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 テレマーケティング、コールセンター運営
  4. 転職 コールセンター管理・運営(SV)
  5. スーパーバイザーの転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

バーチャレクス・コンサルティング株式会社スーパーバイザー(150164)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

テレマーケティング、コールセンター運営の現在掲載中の転職・求人情報

スーパーバイザーの過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2009/08/11 - 2009/09/14)

スーパーバイザー
契約社員職種未経験OK学歴不問
業務改善スキルも、部下育成のスキルも、身につけられます。
当社のコンタクトセンターは、他とは少し違います。ただ単純に電話受付や消費者窓口を担当するのではありません。顧客の声をもとにクライアント企業の業務をコンサルティングする。ITを駆使して業務効率化を実現する。「コンサルティング」「テクノロジー」「アウトソーシング」の3つを融合させ、クライアント企業の顧客チャネルを改革します。

そんな当社だからこそ、スーパーバイザーの仕事もひと味違う。ある時は、顧客の業務を改善するコンサルタントのような立場で。ある時は、チームをまとめながらプロジェクトを推進するリーダーとして。ある時は、コミュニケーターの士気を高め、育成・評価を行なう管理者として。さまざまな顔を持ちながら、コンタクトセンターの運営を行なっていくのです。

業務改善スキルも、プロジェクト推進力も、部下育成の能力も身につけられる仕事。自分自身を磨いていきたい、そんな意欲を持って、ぜひチャレンジしてください。

募集要項

仕事内容
スーパーバイザー
◎さまざまな能力を身につけられる仕事です。

「コンサルティング」「テクノロジー」「アウトソーシング」の3つを融合させ、クライアント企業に結果で貢献するというのが当社のポリシー。ただ単純にコンタクトセンターを運営するのではなく、現状の問題点を抽出・分析し、改善提案を行なうことが可能です。

【具体的な業務内容】
■コミュニケーターの指導・育成
■コミュニケーターの実務支援
■チームのモチベーションの醸成
■チームの目標計画と実績把握、報告
■業務改善の提案と実施

※クライアント先の業界は多岐にわたります。例えば証券会社や生損保などの金融分野、電話会社やブロードバンド通信などの通信分野、Eコマースや通信販売、食品などの流通分野など。ひとつのプロジェクトに携わるのは最長3年。経験を積んだ後は、新規コンタクトセンターの立ち上げに挑戦することもできます。

※スーパーバイザーが管理・育成するのは平均5~10名のコミュニケーター。お客様対応に関してアドバイスをしたり、意欲的に働けるよう声がけをしたり、評価や研修等を手がけます。規模の大きなコンタクトセンターに配属された場合は、複数チームをまとめたり、センター全体の教育や品質管理にも携われます。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎

学歴不問 ★未経験者・第2新卒者歓迎★
■ビジネスマナーを身につけている、基本的なパソコン操作(Excel・Word)ができる方。

当社のスーパーバイザーにピッタリなのは…
⇒面倒見が良い人
⇒人に何かを教えることが好きな人
⇒業務改善のアイデアを出すことが得意な人
募集背景 ◎ポテンシャルのある未経験者を積極採用します。

2007年、金融ソリューション・サービスを提供する(株)シンプレクス・テクノロジーと資本提携を締結。2008年は(株)ビッツテージと合併し、バーチャレクス・コンサルティング(株)として新たなスタートをふみだしました。将来のコアメンバーを育てるため、未経験者にも門戸を開き、採用活動を行ないます。
雇用形態
契約社員

契約社員
※3ヶ月の試用期間があります。その間の給与・待遇は変わりません。
※6ヶ月毎の更新で、正社員登用制度があります。
勤務地・交通
茅場町センター/東京都中央区新川1-5-17 パシフィックマークス新川(旧:新川Mビル) 7F
※またはクライアント先センター(東京23区内)。詳しくは面接でお話します。
交通
茅場町センター/東京メトロ日比谷線「茅場町駅」1番出口より徒歩5分
           東京メトロ東西線「茅場町駅」3番出口より徒歩5分
※クライアント先での勤務となる可能性もあります。その場合の交通は異なります。
勤務時間 変形労働時間制 週実働40時間以内/シフト制
※担当プロジェクトによって異なります。
給与 月給23万~27万円
※経験、能力を考慮の上、当社規定により優遇します。
休日休暇 月8日以上、年末年始、有給 、慶弔、特別休暇
福利厚生・待遇 昇給年1回(4月)、各種社会保険完備、交通費支給(月3万円まで)、時間外手当、出張手当、財形貯蓄

※正社員登用後は、上記に加え「賞与年2回」「社員持株会」が適用されます。
スーパーバイザーとは? スーパーバイザーとは「管理者」「監督者」の意味。コンタクトセンターでは、いくつかのチームに分かれて日々業務を行なっています。そのチームの責任者を務めるのがスーパーバイザーです。顧客と共有している目標を達成するために、コミュニケーターの育成をしたり、課題の解決の策を練り、実行に移します。

経験を積んだ後は、スーパーバイザーのワンランク上のポジションであるプロジェクトマネージャー(※)や新規コンタクトセンターの立ち上げ責任者に昇格することが可能です。

※プロジェクトマネージャーとは…コンタクトセンター全体の責任者として、クライアントとの折衝や収益管理、スタッフの管理・評価を行なう人。

会社概要バーチャレクス・コンサルティング株式会社

会社名 バーチャレクス・コンサルティング株式会社
設立 1999年6月15日
代表者 代表取締役社長 丸山 栄樹
資本金 4億9378万円
従業員数 176名(2010年7月現在)
売上高 28億7000万円(2009年12月期実績)
28億7000万円(2008年12月期実績)
26億4000万円(2007年12月期実績)
23億6000万円(2006年12月期実績)
事業内容 企業と顧客の接点(チャネル)に関するコンサルティング、アウトソーシングサービスおよびソフトウェアの提供
事業所 本社/東京都港区六本木3-16-35  イースト六本木ビル2F
茅場町センター/東京都中央区新川1-5-17 パシフィックマークス新川(旧:新川Mビル) 7F
関連会社 バーチャレクス九州(株) (コールセンター業務を中心としたアウトソーシングサービスの提供)
企業ホームページ http://www.virtualex.co.jp/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!