1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(電気、電子、機械)
  3. 転職 機械・機構設計、金型設計、CAD・CAM
  4. 転職 機械・機構設計(自動車・輸送機器)
  5. 株式会社フォーラムエンジニアリングの転職・求人情報
  6. 自動車開発エンジニアの転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社フォーラムエンジニアリング自動車開発エンジニア(158307)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社フォーラムエンジニアリングの現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

機械・機構設計、金型設計、CAD・CAMの現在掲載中の転職・求人情報

自動車開発エンジニアの過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2010/03/02 - 2010/03/29)

自動車開発エンジニア
正社員契約社員上場企業
自動車業界が、開発現場の強化に向けて動き始めています。
ハイブリッドカーや電気自動車など、次世代自動車開発の本格稼動…。
急成長を遂げるアジア市場進出を狙う、海外向け製品開発の強化…。
日本の自動車業界は、新時代に向けて本格的に動き出しました。

今ふたたび、業界各社が続々と開発現場の強化に乗り出しています。
なかでも、800社との取引実績を持つフォーラムエンジニアリングは、
ぜひ業務を依頼したいと、たくさんの声をかけていただいています。

 ▽ たとえばこんなプロジェクトも…
 ■ エンジンの設計開発    ■ 自動車シャシーの設計開発
 ■ 変速機の設計開発     ■ 内装・外装品設計
 ■ 電装品の設計開発     ■ その他各種開発・設計・解析・評価

上記はほんの一部。3月からすぐにでも入ってほしいというオファーもあるんです。
あの完成車メーカーで腕をふるったり、話題の新車種の開発に最前線で関わることも。
これからますます注目が集まる自動車業界で、いち早く最新技術に触れるチャンスです。

募集要項

仕事内容
自動車開発エンジニア
次世代自動車開発など、最新の技術に触れるチャンスが豊富です。

完成車メーカーや自動車部品メーカー先でボディ設計開発、内装品設計開発など、ご自身にあったプロジェクトでご活躍ください。高級車や次世代自動車の開発などに携わり、技術力にさらに磨きをかけられます!

≪プロジェクト例≫
・電子制御設計、エンジン周辺レイアウト設計
・シャシーのレイアウト設計、CAE解析を含む詳細設計
・ボディーのデザイン仕様に沿ったレイアウト設計及び詳細設計
・シート、トリムなど、デザイン仕様にそったレイアウト設計及び詳細設計
・内装部品の設計要件に基づくレイアウト設計及び詳細設計
・ECU、スイッチ、メータなどの制御回路設計、光学設計を含む筐体設計
応募資格
高卒以上

■自動車業界での設計・解析・評価・開発いずれかで2年以上の実務経験をお持ちの方
※高卒以上の方が対象です。前職での雇用形態は問いません。

★ご希望をうかがった上で、できるだけ早期に参加できるプロジェクトのご案内も可能です!
募集背景 あの完成車メーカーからも、依頼が寄せられています。

ハイブリッドカーや電気自動車など、次世代自動車への変革が進む自動車業界。それに伴って自動車関連企業800社以上との取引実績を持つ当社には、いち早く依頼が寄せられているところです。そこで今回、プロジェクト先でご活躍いただける方を募集します。
雇用形態
正社員契約社員

正社員
※別途、契約社員での採用もあります。(正社員登用制度あり)
勤務地・交通
全国47都道府県にあるプロジェクト先
※U・Iターン歓迎!勤務地は、ご希望を考慮します。
※拠点の所在地に関しては、『事業所』の項目をご覧ください。
交通
就業先に準じます。
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)
※就業先により変動することがあります。
給与 月給20万円以上
※経験・年齢・能力などを考慮の上、規定により決定いたします。
年収例
610万円/31歳(入社5年目)
500万円/27歳(入社5年目)
休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、有給休暇(半日休暇制度有り)、慶弔休暇
【年間休日】120日
福利厚生・待遇 ■給与改定年1回/賞与年2回(7月・12月)
■交通費全額支給、各種社会保険完備(自社健保組合による充実した福利厚生)
■各種手当…残業(100%支給)、住宅、家族、皆勤、出張
■各種制度…財形貯蓄、退職金
■資格取得支援制度
■資格取得奨励金制度

■フォーラムエンジニアリング健康保険組合
全国79ヶ所の保養所・レンタカー等が特別料金で利用可能(家族も利用可)。その他、全国約350ヶ所のスポーツクラブも無料で利用することができます。健康診断や人間ドック、フリーダイヤルの健康相談室といった健康管理面のサポートも充実しています。
キャリアカウンセラー (キャリア採用部) たとえば「今ある技術・スキルを活かし、さらにスキルアップしたい」「今後、どのように知識やスキルを活かしていけばいいかわからない」などの悩みや不安を抱いたことはありませんか?そんなとき、当社ならキャリアカウンセラーに気軽に相談することができます。キャリアカウンセラーはエンジニア出身。具体的な業務の提案や将来のキャリアプランなどについても、親身にお話をうかがいます。このように、当社はエンジニアが働きやすい環境づくりに努めています。今後も体制強化を図り、1人ひとりのエンジニアの声に耳を傾けていきたいと考えています。
教育制度 「通信教育講座一覧」を毎年作成し、全社員に提供。受講コース修了者には受講料金の半額を会社が援助。

【対象資格の一例】
技術士(1次・2次試験合格者)、機械・プラント製図技能士1級・2級(但しプラント配管製図作業は対象外)、機械設計技術者1級・2級、3次元CAD利用技術者1級・2級、CAD利用技術者1級(機械)・2級(トレース)、電気通信主任技術者(線路、伝送交換)、第1・2種電気主任技術者、ラジオ・音響技能検定1級・2級、工業英語能力検定1級・2級 他

会社概要株式会社フォーラムエンジニアリング

会社名 株式会社フォーラムエンジニアリング
設立 1981年
代表者 代表取締役社長 佐藤 勉
資本金 117,313,650円(2024年3月31日現在)
従業員数 4,662名(エンジニア 4,340名)※2024年3月31日現在
売上高 312億円(2023年3月期実績)
事業内容 機械、電気・電子、組込みソフト、ソフトウェア開発分野などの各種研究開発・設計・実験・解析・評価・生産技術・品質保証・品質管理など、技術系アウトソーシング

労働者派遣事業 派13-304405
有料職業紹介事業 13-ユ-304168
事業所 ■本社/東京都港区虎ノ門2-10-4 オークラプレステージタワー15階
■拠点/仙台、宇都宮、つくば、さいたま、松本、東京、八王子、横浜、厚木、浜松、名古屋、京都、大阪、神戸、広島、福岡
主要取引先 【数多くの大手メーカーと取引をしています!】

株式会社IHI、トヨタ自動車株式会社、パナソニック株式会社、株式会社日立製作所、富士通株式会社、三菱電機株式会社、川崎重工業株式会社、日産自動車株式会社、本田技研工業株式会社 他多数
企業ホームページ https://www.forumeng.co.jp/
採用ホームページ https://en-gage.net/forumeng_saiyo
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!