1. エン転職TOP
  2. 転職 クリエイティブ系
  3. 転職 Web系
  4. 転職 Webデザイナー・UI/UXデザイナー
  5. エノテカ株式会社の転職・求人情報
  6. ワイン専門ECサイトのコンテンツ制作スタッフの転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

ENOTECA(エノテカ株式会社/東証二部上場)ワイン専門ECサイトのコンテンツ制作スタッフ(158522)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

エノテカ株式会社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

Web系の現在掲載中の転職・求人情報

ワイン専門ECサイトのコンテンツ制作スタッフの過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2010/03/02 - 2010/04/05)

ワイン専門ECサイトのコンテンツ制作スタッフ
正社員学歴不問転勤なし
ワインの魅力を追求する日々で、知識は深まる。
フランス、イタリア、スペイン、アメリカ、アルゼンチン……
50ヵ国以上でつくられ、世界中の人々に楽しまれているワイン。

今では当たり前のように、日本人の生活の中にもワインが登場しています。ですが、まだワインの魅力すべてを知ったとは言い切れません。まだ知られていない、ワインの歴史、生産者の想い、香り、味わい、楽しみ方があるのです。

そこで、ワイン専門商社のリーディングカンパニーであるエノテカは、ECサイト「エノテカ・オンライン」を通じ、ワインの魅力を伝えています。コンテンツ制作スタッフは、その大切な役割を担っているのです。

時には、フランスやイタリアの生産者の生の声を聞くことも。製法を詳しく聞き、造り手のこだわりを届ける。テイスティングし、感じた香りと味をあなたなりの言葉で表現していく。
日本ではまだ知られていないワインを見つけ、その価値を伝える───。

ワインの魅力を伝える毎日が、あなた自身を奥深いワインの世界に導いてくれるのです。

募集要項

仕事内容
ワイン専門ECサイトのコンテンツ制作スタッフ
◆ワインの良さをサイトでどう表現するかは、あなた次第です

月間100万PVを誇るワイン通販サイト「エノテカ・オンライン」。インターネットを通じ、世界中のワインの魅力を伝えています。輸入したワインの産地、歴史、受賞歴などを調べ、テイスティングで感じた味や香りまで紹介するのがコンテンツ制作スタッフの仕事。時には、あなたのおススメするワインを紹介することもあります。

■シーズンに合わせた特集を企画
季節に合わせたコンテンツを企画します。冬にはクリスマスギフト特集や夏にはスパークリング特集などを考え、企画に合うワインを選んだり、ワインのイメージに合うコピーを考えます。

■写真の更新・コピー作成
生産者から画像を頂いたり、自分で撮影することもあります。ワインに関する資料をもとに、あなたなりの言葉でワインを表現してください。海外の生産者や専門書から情報を得る際は、主に英語を使用しますが辞書を引けばわかるレベル。ワインへの理解を深めるため、テイスティングで本物の味や香りを確かめます。

※サイトのコンテンツ企画については、随時ミーティングを開催して決定。かしこまった雰囲気ではなく、皆が気軽に意見を出し合えます。
応募資格
学歴不問

学歴不問 22歳~30歳位まで 【第二新卒者歓迎】
【必須スキル】
★サイトの更新作業の経験をお持ちの方(年数不問)
└具体的には、画像の更新やデータ更新などの経験をお持ちの方
★ワインへの興味・関心がある方
└知識は必要ありませんが、ワインについて深く知ろうとする気持ちは仕事をする上で必要です

【歓迎・優遇スキル】
★Photoshop・Illustratorの使用経験、HP作成経験
★ワインの販売経験
★自社や大手ポータルサイトに出店しているECサイトの運営経験
★営業の企画力(売上を伸ばすための企画立案経験)
募集背景 ◆ワインの魅力を日本へ広めるため、ECサイトを充実させます

ワイン専門商社として年間350万本の輸入を手がけ、店舗販売を行なっている当社。2006年には上場を果たし、売上高は順調に推移しています。今後、ワインの魅力をより日本へ広めるためECサイトに力を入れていきます。より多くの人に楽しんでいただけるサイトにするため、新メンバーを募集します!
雇用形態
正社員

正社員
※3ヶ月間の試用期間を設けています。その間の給与・待遇等に変更はありません。
勤務地・交通
本社/東京都港区南麻布5丁目14番地15号 アリスガワウエスト3階
※転勤はありません。
交通
本社/東京メトロ日比谷線「広尾駅」1番出口より徒歩2分
勤務時間 8:30~17:30
給与 月給 22万円~30万円
※前職の給与、職務・業界経験、資格や能力をしっかりと反映させて、ご納得いただける給与額の調整・優遇を行ないます。ご相談ください。
休日休暇 ◆週休2日制(月8~10日/シフト制)
◆夏季休暇
◆有給休暇
━━年間休日115日━━
福利厚生・待遇 ◆昇給年1回、賞与年2回
◆交通費全額支給、各種社会保険(健康・労災・雇用・厚生年金)
◆退職金制度、社員持株制度、社員割引制度
◆資格手当(ソムリエ/月3000円、ワインアドバイザー/月3000円、ワインエキスパート/月2000円、シニアソムリエ/月4000円、シニアワインアドバイザー/月4000円)
◆海外研修…フランスやイタリア、ニュージーランド、アメリカ…など海外のワイナリーを巡る研修に参加する機会あり。
配属部署・教育制度 【通販サービス課への配属】
14名の社員が活躍し、男女比は5:5となっています。平均年齢は約30歳で、中途入社者が半数以上。上下関係もなく、みんなでECサイトを強化するため取り組んでいます。もちろん、最初からワイン好きなメンバーもいれば、仕事を通してワインの魅力を知った社員もいます。

◆制作スタッフの一員として!
制作スタッフが、仕事の流れをお教えします。1ヶ月もあれば覚えることができるでしょう。分からないことは何でも聞いてください。早く仕事に慣れていただけるようフォローしていきます。

◆ワインの知識が深まるはず!
ワインの生産地や歴史など、様々な情報を集め発信していきます。経験を積むほどに制作スタッフとしてのスキルが上がるだけでなく、ワインの専門知識を身につけていくことができるのです。

◆海外研修のチャンスも!
フランスはボルドーやブルゴーニュ、イタリアはトスカーナやピエモンテ…さらにチリやアルゼンチンといった有名なワインの名所を巡り知識を深めてください。

会社概要エノテカ株式会社

会社名 エノテカ株式会社
設立 1988年(昭和63年)8月31日
代表者 代表取締役 堀 慎二
資本金 17億6166万円
従業員数 858名(2021年12月時点)
売上高 300億円(2021年12月期実績)
260億円(2020年12月期実績)
※非上場のため概算で表記
事業内容 ワインの輸入、卸売、小売、ワインショップ店舗運営、カフェの経営、通信販売
エノテカ通販サイト⇒http://www.enoteca.co.jp/
事業所 ■本社
東京都港区南麻布5-14-15

■直営ショップ
「ワインショップ・エノテカ」

<関東>
東京・神奈川・埼玉・千葉・栃木

<東海>
静岡・愛知・岐阜

<関西・中部・中国>
京都・大阪・兵庫・広島・愛媛・香川

<北陸>
長野・新潟・石川・富山

<九州>
福岡・佐賀

<東北>
宮城

<北海道>
北海道
主要取引先 (株)高島屋 (株)三越伊勢丹 (株)そごう・西武 (株)大丸松坂屋百貨店
(株)東急百貨店 国分(株) 日本酒類販売(株) (株)紀ノ国屋
(株)阪急阪神百貨店 (株)丸井 (株)藤崎 (株)京王百貨店
(株)岩田屋三越 (株)シェルガーデン (株)川徳 CHAMPAGNE LOUIS ROEDERER, TAILLEVENT
BARON PHILIPPE DE ROTHSCHILD, MONTES S.A.
SILENI ESTATES LIMITED, JOANNE S.A 他
企業ホームページ http://www.enoteca.jp/
採用ホームページ エノテカ株式会社 FOR ALL WINE LOVERS
https://en-gage.net/enoteca_saiyo
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!