1. エン転職TOP
  2. 転職 エンジニア系(IT・Web・ゲーム・通信)
  3. 転職 システム開発(Web・アプリ・オープン系)
  4. 転職 エンジニア(Web・アプリ・オープン系)
  5. WEBアプリケーションエンジニアの転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

KLab株式会社WEBアプリケーションエンジニア(159039)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

システム開発(Web・アプリ・オープン系)の現在掲載中の転職・求人情報

WEBアプリケーションエンジニアの過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2010/03/19 - 2010/04/15)

WEBアプリケーションエンジニア
正社員学歴不問転勤なし上場企業
できます。 収益性も、テーマも、問われない研究開発。
―― 技術ありきで、サービスを発想する集団。
サービスをカタチづくるために必要な技術をチョイスする…のではなく、自らテクノロジーを生み出し、それをサービスへ昇華させる、というのがKLabのスタンス。実際に、エンジニアが新たに開発し、世の中に発表された技術も多数あります。

―― 技術者が、自由にR&Dへ取り組める環境。
収益に繋がるか見えない研究開発だとしても、まったく問題なし。テーマも自由。プロとして仕事をまっとうすれば、勤務中に好きな研究に没頭したってOKです。制限をかけていては、未来のテクノロジーを切り拓くことに繋がりませんから。

―― 技術力一本で、進んでいけるキャリアパス。
エゴイスティックな探究心が、未だ見ぬサービスの誕生に繋がり、技術者自身の成果になる。だから、いつまでもエンジニアとして、技術を追求し続けられるんです。研究開発型のキャリアを、本格的に視野に入れてみてはいかがでしょうか。

募集要項

仕事内容
WEBアプリケーションエンジニア
仕事として自由に研究開発できる、そんな日々が来ます。

≪“お金になるか分からない”そんな研究開発が、許される職場≫
「日本発・世界初」のサービスを生み出すべく、モバイル・WEBアプリケーションの企画開発を手がけているKLab。エンジニアに任せるのは、iPhoneやAndroidのアプリケーションやソーシャルアプリケーション等に関わるプログラミングです。

参加していただくのは、自社サービスや顧客企業向けサービスの開発プロジェクト。その他に、他社との共同プロジェクトや、大手通信キャリア向けに提供する技術の研究開発プロジェクトなどもあります。

★勤務中でも、研究開発に没頭できる風土があります。
単に日々の業務を進めるだけでは技術者の発想は開花しない、というのが当社の考え。そこで、エンジニアが自由にアイデアを生み出せるよう、好きなように研究開発に取り組める環境をつくっています。世の中のトレンドに合わせて技術を習得するのでなく、技術を開発し、それを「いかに応用するか」という発想からサービスを生み出すのが当社の基本スタイルなのです。
応募資格
学歴不問

学歴不問 ≪第二新卒者歓迎≫
■JavaとPHPを用いたプログラミング経験をお持ちの方(目安として1年以上)

≫≫このような方、大歓迎です!
◎技術に対して、あくなき探究心を持っている。
◎技術のエキスパートとして、キャリアを積んでいきたい。
◎自宅でPCやサーバを組み上げて、利用している。
◎仕事外の時間で、個人的に新しい技術を研究している。
◎最先端の技術に、次々とチャレンジしたい。
募集背景 4月開始案件に向けて急募を実施。それ以降も、積極採用を実施。

モバイル・WEBアプリケーションの企画開発を手がける当社。時流に合わせ、iPhoneやAndroidのアプリ、ソーシャルアプリなどの分野へ参入をしています。今回は、早期に入社し開発プロジェクトに参加できる人材を急募することになりました。尚、4月以降も、優秀な人材は随時募集していきます。
雇用形態
正社員

正社員
勤務地・交通
本社/東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー
★自社内開発100%です!
交通
東京メトロ日比谷線「六本木駅」徒歩0分(コンコース直結)、都営地下鉄大江戸線「六本木駅」徒歩4分
都営地下鉄大江戸線「麻布十番駅」徒歩4分、東京メトロ南北線「麻布十番駅」徒歩7分
勤務時間 10:00~18:00  ※職務レベルにより、裁量労働制あり みなし労働時間1日8時間
給与 年俸制 350万円~700万円
※経験・能力・前職給与等を充分に考慮した上で、決定します。
※年俸の14分の1を月々支給。残りの2ヶ月分は賞与として支給します。
年収例
30歳/入社5年目/1000万円
26歳/入社2年目/600万円
◎技術力や成果に応じて、ダイナミックに評価します。中には技術のスペシャリストを目指し、役員よりも高年収のエンジニアも多くいます!
休日休暇 ■完全週休2日制(土・日)、祝日
■年末年始休暇、年次有給休暇(初年度10日)、フレックス・バケーション休暇、長期勤務休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年1回、賞与年2回、交通費全額支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■携帯端末購入・使用補助金制度
  ▼「購入代金補助」
  新規・買い替えによる携帯端末購入時に、購入代金の80%(上限4万円)を会社が負担する制度です。
  名義は、個人名義。新規機種購入から6ヶ月を経過すれば、また新規機種を購入する事ができます。
  ▼「月額パケット代使用補助」
  毎月発生するパケット代・情報料のうち7000円を上限とし、月額パケット代を補助する制度です。
■親睦会に関する補助金制度、サークル活動支援金(ゴルフ・ダーツなど)
■休職制度(傷病・産前産後・育児)
■関東ITソフトウェア健康保険組合の保養施設・スポーツ施設利用可
■メンタルヘルスケア(カウンセリングなど)、Dr.KLab(産業医)
『どぶろく制度』とは? ≪勤務時間中に、好きなように企画・研究できる制度≫
1日の勤務時間8時間の10%以内であれば、上司の承認なしで本当にやりたかった研究など、好きなことに時間を費やせる『どぶろく制度』という仕組みを設けています。自発的な創造を促すことを目的としており、優れた技術やアイデアは製品化されることも。この制度を活用した取り組みは、立派な仕事とみなされるのです。

※※※ ウラ話 ※※※
実は、社員は『どぶろく制度』の時間枠にとらわれることなく、仕事中でも自由に研究開発に取り組んでいます。好きなように技術を追求できるのは、“制度”というより“風土”によるものなのです。
配属部署・教育制度 研究開発部門への配属となります。人数は30名位。また同じフロアには、技術に関する書籍やWEBの記事を執筆している凄腕技術者も。彼らから知識やノウハウを学ぶことも可能なので、技術力を磨くには持ってこいの職場です。

当社では、新卒入社前の学生向けに『天下一プログラマー』というコンテストを行なっています。全国から技術に覚えのある学生が一同に集結し、プログラミング技術を競う、というイベントです。そんなコンテストを、2010年には社会人向けにも実施しようと考えています。

★若手エンジニアによるブログも要チェック ⇒ http://lab.klab.org/young/

社員の成長を支援するために、『人事評価と給与体系』の整備にチカラを入れています。エンジニアが、それぞれ自分らしいキャリアを歩める体制がありますので、ぜひ一度会社HPで詳細をご覧ください。

★http://www.klab.jp/recruit/system.html

会社概要KLab株式会社(東証一部上場)

会社名 KLab株式会社(東証一部上場)
設立 2000年8月1日
代表者 代表取締役社長 真田 哲弥
資本金 17億9305万円(2013年4月末現在)
従業員数 663名(2013年2月末現在)
売上高 152億900万円(2012年8月期実績)
56億6400万円(2011年8月期実績)
29億5300万円(2010年8月期実績)
事業内容 ゲーム事業
その他事業
事業所 【本社】東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー
【大阪事業所】大阪府大阪市北区中之島4-3-25 フジヒサFJビル5F
【福岡事業所】福岡県福岡市博多区博多駅前2-19-27 九勧博多駅前ビル5F
【仙台事業所】宮城県仙台市青葉区国分町3-4-33 仙台定禅寺ビル9F
主要取引先 エイベックス・マーケティング株式会社、NHNJapan株式会社、株式会社NTTデータ、NTT docomoグループ、株式会社カプコン、グーグル株式会社、グリー株式会社、KDDI株式会社、株式会社集英社、ソフトバンクBB株式会社、ソフトバンクモバイル株式会社、株式会社ディー・エヌ・エー、株式会社データホテル、株式会社東京ニュース通信社、株式会社ドワンゴ、株式会社ナビタイムジャパン、株式会社日本経済新聞社、株式会社ぴえろ、株式会社富士通エフ・アイ・ピー、株式会社富士通エフサス、株式会社ブシロード、株式会社ミクシィ、みずほ銀行、三井住友銀行
(五十音順)
企業ホームページ http://www.klab.com/jp/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!