1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 一般事務、営業事務、秘書、受付
  4. 転職 一般事務
  5. 営業アシスタントの転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社鳴海屋 大阪支店営業アシスタント(160024)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

一般事務、営業事務、秘書、受付の現在掲載中の転職・求人情報

営業アシスタントの過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2010/04/27 - 2010/05/31)

営業アシスタント
正社員職種未経験OK
事務、ときどき商品企画。
博多と言えば、あなたは何を思い浮かべるでしょうか?

鳴海屋はこれまで40年以上にわたって、博多の名産「明太子」を日本全国に届けてきました。そんな当社が、今回募集するのは営業アシスタント。何の変哲もありませんが、実はアシスタント業務に加えて、明太子を使った商品のアイデアも提案してほしいのです。

ポイントは食べる人の視点。「こんなのあったらいいな、食べたいな」というアイデアで構いません。例えば、お店のメニューだったり、パンやお菓子だったり。マーケティングやら売れ筋商品のデータ分析やら、小難しい話は一切不要です。さあ、あなたは明太子と何をコラボさせますか?

ただ、誤解しないでほしいのは、商品企画だけではないということです。大阪支店で唯一の営業アシスタントとして、電話対応や伝票処理、商品の梱包、時には取引先に出かけたりと、いろいろお願いしてしまいます。仕事の幅は広いですが、その分おもしろさは十分。どんな方と一緒に仕事ができるか、メンバーも明太子も、今から楽しみにしています。

募集要項

仕事内容
営業アシスタント
営業メンバーを支える唯一のアシスタントです。

博多と言って思い浮かべるのは、やはり明太子ではないでしょうか。鳴海屋は40年以上にわたって、日本全国のお客様に本場の味を届けてきました。お任せするのは、営業を支えるアシスタント業務全般です。

■受注管理
取引先からの発注依頼を受けて、商品名や数量、納品日などをパソコンに入力します。
入力後は、その日の受注量を把握するためにプリントアウトし、営業にわたします。
■企画書作成
取引先に提出する大事な書類です。レイアウトを見やすくしたり、写真を付けたり、
見出しを考えたり・・・。内容は営業と一緒に考えるので、心配はいりません。
■取引先への訪問
営業がサポートしますが、手が回らないこともあります。そんな時、代わりに訪問して、
注文を聞いていきます。取引先との関係性を崩さないための大事な仕事です。
■商品企画
明太子を使った新商品を考えます。大切なのは、消費者視点。どんな商品があれば、
食べたいか。あなたの視点でアイデアをどんどん出してください。

※この他、商品の梱包や荷造りなどもお願いします。
応募資格
大卒以上職種未経験歓迎

大卒以上 【未経験・第二新卒歓迎/要普免(AT限定可)】
■PCスキル(Word、Excel)をお持ちの方
※食品、なかでも明太子に興味がある方、歓迎します!
募集背景 手が回らないくらいの忙しさです。

これまで既存の営業メンバーが事務仕事も兼務してきました。しかし、夏のお中元シーズンに向けて、そろそろ社内が慌ただしくなってくるころ。取引先への営業だけで手一杯になってきました。そこで今回の募集となったのです。経験も明太子の知識も問いません。ぜひ当社で力を発揮してください。
雇用形態
正社員

正社員※1年の試用期間があります。この間の給与・待遇は変わりません。
勤務地・交通
大阪市東淀川区東中島1-1-17
※U・Iターン歓迎します。
交通
市営地下鉄御堂筋線「西中島南方駅」より徒歩7分
勤務時間 8:30~17:30
給与 月給19万3000円以上
※経験・能力を考慮して決定します。
休日休暇 ■週休2日制(日曜・他月3日を自由に選択)
※なお、繁忙期のため、7月と12月は週休制(日曜)となります。
■祝日、夏季休暇、年末年始休暇
■有給休暇、慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)、賞与年2回(8月・12月)、決算賞与(業績による)
■交通費支給(上限2万円/月)
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■家族手当、役職手当、退職金
明太子の豆知識 博多では鱈子(たらこ)のことを「明太子(めんたいこ)」と呼びます。明太子の語源は昔、朝鮮半島から対馬を経て九州博多に伝わったもので、発音は少し異なるものの、ほぼ同じように「メンテイコ」と呼ばれています。唐辛子などで、漬込んで食べる習慣があり、この製法を研究応用、製品化したものが、博多の味「辛子めんたい」として成長しました。鳴海屋の明太子は厳寒の北海で漁れた鱈子(たらこ)を長期低温貯蔵の方法で漬込みました。新鮮な粒の舌触り、コクのある素晴らしい味、これが私たちの明太子なのです。
配属部署 大阪支店への配属となります。現在5名のメンバーが活躍中で、全員が中途入社です。少ない人数で仕事を行なっているため、全員で協力していこうという風土が根づいています。入社後は全員で会社のことや仕事の進め方をお伝えしますので、ご安心ください。

会社概要株式会社鳴海屋 大阪支店

会社名 株式会社鳴海屋 大阪支店
設立 1962年
※創業:1928年
代表者 代表取締役 北島 輝久
資本金 1億円
従業員数 115名
売上高 31億円(2009年3月期実績)
事業内容 明太子の加工・販売など
事業所 事業本部/福岡市博多区住吉4-1-15
東京支店/東京都中央区新川2-30-3
大阪支店/大阪市東淀川区東中島1-1-17
主要取引先 味の素(株)、カゴメ(株)、三菱商事(株)、(株)明治屋商事、国分(株)、マルハ(株)、日清オイリオ(株)、(株)ミツカン、ネスレ日本(株)、キッコーマン(株)、伊藤忠商事(株)、キューピー(株)、エスビー食品(株)、MCC食品(株)、三洋食品(株)、ギャバンスパイス(株)、創味食品(株)、ニチモウ(株)、広洋水産(株)、甘利香辛食品、福岡中央魚市場、GFC(株)、山福(株)、漬善(株)、金印ワナー物産(株)、明治乳業(株)、今泉酒類販(株)、福岡第一酒販(株)、ヤマエ久野(株)、(株)ナカトラ、九州ソルト(株)、マルヒ食品(株)、丸松物産(株)
企業ホームページ http://www.narumi-ya.co.jp
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!