1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 法人営業
  4. 転職 法人営業
  5. 営業の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社青木商会(大宮電化グループ)営業(161686)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

法人営業の現在掲載中の転職・求人情報

営業の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2010/05/28 - 2010/06/24)

営業
正社員学歴不問転勤なし
営業スタッフであり、新事業の幹部メンバーでもある。
埼玉県内において、34店舗ものリサイクルショップのFC店運営、不動産賃貸事業などを手がけ、安定経営と堅実的な成長をつづけている【大宮電化グループ】。2009年8月より、新たな事業の柱として「エコをテーマにした新事業」をスタートさせました。

いまや大量消費の時代は終わり、限りある資源と人々は向き合う時代へ。「エネルギーの有効活用」、「不要物を出さない」…など、個人も企業も環境問題に配慮した商品・設備のニーズは年々高まっています。そこにおいて私たちは、太陽光発電パネル・オール電化製品をはじめとしたエコ製品を、販売から施工までワンストップで対応。メーカー各社との50年来のリレーションにより、幅広いご要望にお応えするサービスを展開中です。

ミッションは、「営業活動により新事業を牽引すること」。しかし、≪事業部のナンバー2≫としてお迎えします。ビジネス戦略にも発言力のあるポジションです。政府指針による追い風のあるマーケットで、経験を活かしてあなたの可能性を試してみませんか。

募集要項

仕事内容
営業
エコビジネスの成功は、あなたの手にかかっています!

◎エコをテーマにした新事業の≪コアメンバー≫の募集です!
『HARD・OFF』などのFC店運営・不動産賃貸事業により、安定基盤を確立している大宮電化グループ。あなたには、個人・法人のお客様へ太陽光発電パネル・オール電化関連・エコ家電などの提案をお任せします。

■ビジネスの特徴
販売から施工までを手がけるワンストップのサービスを提供します。集客は、DMやチラシが中心。個人・法人のお客様向けのショールーム(埼玉県さいたま市)も準備中です。

 ※現在、好調なのは…
 法人企業向けの業務用エアコンの再設置です。埼玉県内にある中小企業や店舗の多くは、空調設備
 自体が数十年前のものを使用しつづけています。最新機器に取り替えることで消費電力やメンテナン
 スなどのコスト削減が可能。また、空気清浄など健康面を配慮した機能もあるため、評判は上々です。

立ち上げ間もない事業部です。今後のビジネス展開などは、社長や事業責任者の島田とともに話し合いながら創っていきましょう。もちろん、コアメンバーの1人であるあなたの意見も尊重します。
応募資格
学歴不問

学歴不問
■エコビジネスに関心がある方 ■新規ビジネスの中心になって盛り上げたい方
※上記2つに当てはまることが応募条件となります。
※第二新卒者、歓迎します。
募集背景 スタートした新事業の更なる成長には、コアメンバーが必要です!

現在、リサイクルショップを34店舗運営するなど、リユース事業で業績を伸ばしている大宮電化グループ。新たな事業の柱を作るため、エコビジネスへの参入を決定しました。新事業はまだスタートしたばかり。コアメンバーとして営業活動を手がけ、事業を牽引してくださる方を募集します。
雇用形態
正社員

正社員
※3ヶ月の試用期間があります。
勤務地・交通
埼玉県上尾市本町5-4-13
※県外転勤はありません。
※グループ会社である「大宮電化」の本部内のオフィスです。
交通
JR高崎線「上尾駅」より徒歩16分
勤務時間 9:00~19:00(実働8時間)
給与 固定給制 月給23万~30万円(一律手当含む)
※幹部候補としてお迎えしますので、年齢・能力を考慮の上、加給・優遇いたします。

≪給与システムもこれから作っていきます≫
インセンティブの付与など、個人のパフォーマンスを発揮できる給与体系を作っていきたいと考案中です。
労務面への意見やアイデアも歓迎しています。
休日休暇 月7日休み(シフト制)
有給休暇 、慶弔休暇
福利厚生・待遇 昇給年1回(4月) ※成果については随時昇給を行ないます。
賞与年2回(6月・12月)
交通費支給(2万5000円まで/月)
各種社会保険(雇用・労災・健康・厚生年金)
企業年金制度
役職手当
社長紹介 ◆新規事業に関わる社長の青木を紹介します。

【プロフィール】
日本のテレビ放送開始及び本格普及が始まる前にその組み立てを独自で学び、テレビの組み立て技術を学ぶ学校の講師経験も持つ。会社員を1年経験した後、独立しテレビ修理業をスタート。2年後の1959年には2坪の家電販売店「大宮電化」を立ち上げる。埼玉県内に16店舗を展開するほどに成長させた。大量販売の量販店体制に疑問を抱き、1999年にリユース事業を展開するハードオフコーポレーションのFCに加盟。徹底した人材育成、戦略的な立地選定を行ない、現在は34店舗を運営する大宮電化グループの代表として活躍中。

会社概要株式会社青木商会(大宮電化グループ)

会社名 株式会社青木商会(大宮電化グループ)
設立 1961年(創業1959年)
★今年で創業50周年を迎えました
代表者 代表取締役社長 青木義雄
資本金 2000万円
従業員数 5名
売上高 3億4200万円(2008年9月期実績)
事業内容 エコをテーマにした商品・設備の販売・施工サービス業
不動産賃貸業
カラオケ店運営
事業所 本社/埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 ソニックシティビル 16F
関連会社 【株式会社大宮電化について】

設立:1976年(創業1959年)
代表者:代表取締役 青木 義雄
資本金:1億8245万円
従業員数:380名(パート・アルバイト含む)
本部所在地/埼玉県上尾市本町5-4-13
売上高:21億4000万円(2009年3月期実績)※前年対比110%
事業内容:総合リユースの販売・買取り(『HARD・OFF』、『OFF・HOUSE』、『JUNK・HOUSE』のFC店の運営)

★現業態開始から、10期連続増収・連続黒字の堅実経営の安定企業です。
企業ホームページ http://www.omiyadenka.co.jp
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!