1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 インサイドセールス、カウンターセールス、カスタマーサクセス
  4. 転職 カウンターセールス
  5. 株式会社日本セレモニーの転職・求人情報
  6. 業界トップクラス「典礼会館」の葬祭ディレクター(支配人候補)の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社日本セレモニー業界トップクラス「典礼会館」の葬祭ディレクター(支配人候補)(433313)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社日本セレモニーの現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

インサイドセールス、カウンターセールス、カスタマーサクセスの現在掲載中の転職・求人情報

業界トップクラス「典礼会館」の葬祭ディレクター(支配人候補)の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2013/05/31 - 2013/06/27)

業界トップクラス「典礼会館」の葬祭ディレクター(支配人候補)
正社員職種未経験OK学歴不問
残された家族が、笑顔で明日を生きる為のセレモニー
「生きる、お葬式」を一緒にプロデュースしませんか。
たとえば、
釣りが好きだった祖父を祭る祭壇には、鯛をモチーフにした生花を。
オシャレが大好きだった祖母の仏衣は、ピンクのシルクで華やかに。
旅行好きだった母の式場のエントランスには、思い出の写真やお土産を。
父が育った町を最期に駆け抜ける時、青空に映える純白の霊柩車で。

他にも書ききれないほど、日本セレモニーは「生きる、お葬式」をプロデュースしています。

葬儀は「寂しい」「暗い」というイメージを持たれがちですが、最期の瞬間は誰にでも必ずやってくるもの。そして、そんな瞬間を見届けるのが葬儀だからこそ、ご遺族の心の中に、故人がいつまでも生き続けるような儀式であってほしい。その想いから生まれたのが、日本セレモニーの「生きる、お葬式」。

ただ別れを悲しむだけでなく、ほほえんで見送る葬儀をプロデュースする。

今までのお別れのイメージを覆すようなアイデアによって、誰かにとっての大切な人を見送ることが私たちの役目なのです。

募集要項

仕事内容
業界トップクラス「典礼会館」の葬祭ディレクター(支配人候補)
誰かにとって大切な人の最期を、みんなで笑顔で送り出す。

≪「生きる、お葬式」とは“生かす、お葬式”が当社のテーマ≫
突然やってくるお別れ。「悲しみに暮れるのではなく、笑顔で故人の最期を見届けてあげたい」。そんな想いを叶えるお通夜や告別式のプランのご提案・施行をお任せします。専門用語や知識は入社時には必要ありません。

>>具体的には…
◇お通夜・告別式の企画
⇒お客様からご連絡をいただいたら、打ち合わせをセッティング。宗派や予算を踏まえ、ご遺族からヒアリングした故人に関する思い出をもとに最適なプランをご提案します。祭壇の生花、メモリアルDVD、故人の思い出になぞらえたイベントなど、あなたの自由な発想を活かしてください。プランが決定次第、会場設営や生花、料理、マイクロバス、司会者、火葬場などを、グループ会社と連絡をとって手配します。

◇お通夜・告別式
式の前には関係者と打ち合わせし、滞りなく式を進める体制を整えましょう。

◇アフターフォロー
ご自宅での祭壇の設置、ご請求手続き、法事のご案内など、告別式終了後のフォローも大切な仕事です。
応募資格
職種未経験歓迎

学歴不問 40歳未満 ≪未経験者、歓迎!≫
■人と接することが好きな方
★入社時には、業界や冠婚葬祭に関する専門知識は必要ありません。
※要普免

※若年層の長期キャリア形成を図るため、年齢を制限した募集を行なっています。
募集背景 拠点増設に伴い、新しい仲間をお迎えします。

葬儀業界の中でも、全国に134拠点を構え、トップクラスの規模を誇る日本セレモニー。グループ会社と連携し、冠婚葬祭の総合プロデュースができる体制を整えています。2040年にかけて、葬儀業界はまだまだ成長していく見込みがある中、当社は現在、年に20拠点のペースで増設を続けています。その一方で、大切な瞬間を見送るお手伝いをしているからこそ、よりきめ細やかなサービスが当社には求められます。そこで、クオリティを保ちながら、市場のニーズにも応え続けるべく、新しい仲間をお迎えすることとなりました。
雇用形態
正社員

正社員
※6ヶ月間の試用期間があります。その間の給与、待遇は変わりません。
勤務地・交通
兵庫県・大阪府・京都府の各会館
※希望勤務地を考慮します。U・Iターン歓迎。

■兵庫県/神戸市、宝塚市、尼崎市
■大阪府/大阪市、高槻市、寝屋川市、門真市、枚方市、交野市、大東市、茨木市、八尾市、守口市、東大阪市、柏原市、河内長野市、堺市、豊中市
■京都府/京都市、宇治市

※店舗詳細については、当社HP<http://tenreikaikan.com/tenrei/hall/>をご覧ください。
交通
勤務地により異なる
勤務時間 8:30~17:30
※施行時間により多少変動あり
※宿直勤務有(月3~5日:ローテーション制)
給与 月給20万9000円~24万7000円+成績手当
※経験や年齢、能力を考慮の上、当社規定により決定します。
年収例
社員:410万円/25歳・入社3年目(月給28万円)
副支配人:650万円/30歳・入社4年目(月給35万円)
支配人:750万円/48歳・入社9年目(月給50万円)
休日休暇 ◆4週8休制(シフト制)
◆有給休暇、慶弔休暇
◆メモリアル休暇 ※年1回、個人の記念日(誕生日・結婚記念日など)を含めた3日間の連休を取得できます!
◆リフレッシュ休暇
◆産前・産後休暇、育児休暇
福利厚生・待遇 ◆給与改定年1回(2月)
◆賞与年2回(7月・12月 ※2012年度実績/3ヶ月分)
◆交通費支給(会社規定による)
◆各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆残業手当
◆役職手当
◆成績手当
◆産前・産後休暇制度、育児休暇制度
◆退職金制度、財形貯蓄制度

≪資格チャレンジ制度≫
厚生労働省認定の技能審査制度「葬祭ディレクター1級」の全員取得を目指しています。資格取得にかかる講座受講費用や受験料などは、すべて当社が負担します。
教育制度 入社後まずは、葬儀業界や冠婚葬祭に関する基礎知識を習得していただきます。その後、先輩について、葬儀コーディネートのアシスタントとして実務を開始。入社3ヶ月~半年を目処に一人立ちし、そこで初めてお客様との打ち合わせをお任せします。

実務を5年ほど経験した後は、厚生労働省認定の技能審査制度「葬祭ディレクター1級」を受験。チーフディレクター、支配人とステップを踏みながら、プロの葬祭ディレクターを目指しましょう。なかには入社3年目(30歳)で支配人になったメンバーも。意欲の高い方がどんどん成長できる環境です。

会社概要株式会社日本セレモニー

会社名 株式会社日本セレモニー
設立 1972年6月14日
代表者 代表取締役 神田 輝
資本金 3億4885万円
※グループ合計
従業員数 4802名
※パート含む (2018年3月31日現在)
売上高 785億円(2018年1月期実績)
※いずれもグループ合計
事業内容 ■冠婚葬祭の施行に関する業務
■結婚式場・葬祭式場の経営
■冠婚葬祭の諸儀式の施行を目的とする個人・団体を会員とし、その会員の募集及び管理
■仏壇・仏具・墓石の販売
■物流センター業務
■一般区域貨物自動車運送業
■飲食業・ホテル業
※当グループの事業の詳細については、http://www.aigroup.co.jp/をご覧ください。
事業所 本社/山口県下関市王喜本町6-4-50
関連会社 株式会社愛グループホールディングス
株式会社日本セレモニー(広島)
株式会社サンファミリー
株式会社トレーダー愛
株式会社合掌堂
株式会社防長互助センター
株式会社へいあん秋田
株式会社西九州新生活センター
企業ホームページ http://www.aigroup.co.jp/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!