1. エン転職TOP
  2. 転職 クリエイティブ系
  3. 転職 Web系
  4. 転職 Webデザイナー・UI/UXデザイナー
  5. Webデザイナー 【有名映画の仕事が中心】の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社フルスイングWebデザイナー 【有名映画の仕事が中心】(438957)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

Web系の現在掲載中の転職・求人情報

Webデザイナー 【有名映画の仕事が中心】の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2013/05/31 - 2013/06/27)

Webデザイナー 【有名映画の仕事が中心】
正社員学歴不問転勤なし
半年かけて、Webデザイナーを養成します。

募集要項

仕事内容
Webデザイナー 【有名映画の仕事が中心】
Webデザイナーとして、映画会社のHPをつくってください。

【Webデザイナー・グラフィックデザイナーで、Webの技術を磨きたい・身につけたい方を募集!】
■入社時、Web知識は一切不問!入社後“半年間”かけて、先輩がコーディングなどについて教えます。
■大手映画会社と直接取引!話題のハリウッド映画HP、キャンペーンサイトを中心に担当して頂きます。
■Webの社外研修、書籍の購入費用は、当社が全面的にバックアップ。Webの知識を伸ばせます。

【入社後すぐは?】
コーディングをすぐに求めることはありません。入社後は、まずはデザインを
手掛けていただきます。先輩の指示に従って、Illustrator、Photoshopを使い
デザインしていきましょう。デザインができたら、先輩社員に渡していく。
ココまでできればOKです。

※知識・経験によっては、お任せする仕事が変わります。

【入社数か月~半年後】
デザインしたものをWebサイトに落としていくための、コーディングまでできるように
なっていただきたいです。わからないことは先輩社員が教えますので、ご安心を。

【その後のキャリアは?】
Webデザイン、コーディング、システム構築、データベースの作成・管理など、
伸ばしたいスキルを伸ばすことができます。Webデザイナーに決まったスキルは
ありません。自分が身につけたいスキルを伸ばせばOK。他は外注に依頼します。

【ポイント】
◎映画のサイトを一人で担当していただきたいです。月に1本~数本制作していただきます。
◎制作実績:『トワイライト』、『甘い鞭』など多数の映画ホームページ
応募資格


■Illustrator、Photoshopを使ってデザインできる方(実務経験2年を想定)
⇒面接でポートフォリオを提出していただきます。
※Web未経験だったデザイナーも入社しています。HTMLって何?コーディングって何?という方、安心ください。
※選考ではWebの知識よりも、デザイン力を重視します。

※学歴不問
募集背景 案件増加に伴い、Webデザイナーを募集します。

商品パッケージ、パンフレット、映画の公式サイトなど、あらゆるものをデザインしている当社。設立4年ですが、ワーナーエンタテイメントジャパン・角川書店と直接取引を実現しています。そのデザイン力が認められ、Web、DVDパッケージ、グラフィックなどトータルで依頼をいただくようになってきました。そこで案件増加に対応できるように、新たなスタッフを採用することになりました。
雇用形態
正社員

正社員
勤務地・交通
東京都港区西新橋 1-20-1-102
※6月にオフィスを移転予定。新しいオシャレなオフィスが待っています。

【6月以降の住所】
東京都港区西新橋1-17-14 西新橋エクセルアネックス7F
交通
東京都交通局都営三田線「内幸町駅」より徒歩6分
JR各線「新橋駅」より徒歩10分

【6月以降のオフィス】
東京都交通局都営三田線「内幸町駅」より徒歩5分
JR各線「新橋駅」より徒歩9分
勤務時間 9:30~18:00(休憩1時間/実働7.5時間)
給与 月給 22万~35万円 
※経験・能力によって応相談
休日休暇 ■完全週休2日制(土・日)
■祝日 
■GW
■夏季休暇
■冬季休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年1回
■賞与年1回 ※業績による
■交通費全額支給 
■各種社会保険完備 
先輩デザイナーの声(Web未経験で入社) 【グラフィックデザインからWebデザインになって苦労したこと。良かったこと】
Webの知識ですね。なにしろ、コーディングがどんなものか知らないような状態だったので(笑)
デザインだけではWebサイトはつくれません。デザイナーといえど、コーディング、サーバーなどの
一定の知識は必要です。それに日に日に技術は進んでいくし、学ぶことばかりです。入社後はとにかく
先輩に質問しましたし、Webの本を読みあさりました。でも、助かったのは半年という時間をいただけたこと。

転職して良かったですね。何も知らなくても半年やれば知識も身につき、なんとかできるようになる。
まずは、Webというフィールドに移ることが大事ですね。

会社概要株式会社フルスイング

会社名 株式会社フルスイング
設立 2009年9月15日
代表者 代表取締役社長 前田 仁
資本金 100万円
従業員数 7名
事業内容 ■グラフィックデザイン、商業デザイン、パッケージデザイン等の企画・制作
■広告宣伝物、印刷物の企画、デザイン、制作、販売
■Webデザイン、Webシステム開発、サーバ、システム構築・設定・管理
■外国語の翻訳業務及び校正業務 他
主要取引先 ワーナーエンタテイメントジャパン、ゲオ、アイディアイ、アルガナザ、新製版グループY&Y、タカヨシ、フラットフィールド、小学館、電広エージェンシー、日本スポーツ出版企画、スリー・ドッツ・クリエイティブ (敬称略 順不同)
企業ホームページ http://www.fullswing.me/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!