1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 個人営業
  4. 転職 個人営業
  5. 株式会社アイダの転職・求人情報
  6. オーダーメイド家具の提案販売 ~家具をきっかけに、住空間をプロデュースする~の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

家具蔵(株式会社アイダ)オーダーメイド家具の提案販売 ~家具をきっかけに、住空間をプロデュースする~(449944)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社アイダの現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

個人営業の現在掲載中の転職・求人情報

オーダーメイド家具の提案販売 ~家具をきっかけに、住空間をプロデュースする~の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2013/07/02 - 2013/07/15)

オーダーメイド家具の提案販売 ~家具をきっかけに、住空間をプロデュースする~
正社員
インテリアや住空間、そして人が好き!
そんなあなたにとって “運命の仕事” がここにはあります。
アイダは1953年の創業以来、無垢材の良さをそのまま活かした家具作りを行なってきました。木が持つ本来の美しさや温もりが感じられ、使うほどに風合いが深まる作品の数々。そんなKAGURAのオーダーメイド家具を通じて、私たちは住まいづくり全般を提案しています。

その担い手であるスタッフたちは、当社に来る前からインテリアや住空間へのこだわりが強く、あるいは近い職業として関わってきた人々。好きなことを仕事にできるやりがいを、大きなバイタリティに変えて活躍しています。

ある時は住宅に関する勉強会を開いたり、またある時は世界のインテリアの情報を集めて、KAGURAの魅力をどうアピールしていくか話し合ったり。製図のためのCGソフトを導入しようと発案したのも、やっぱりスタッフの一人でした。

まさに “運命の仕事” として活き活きと働く彼らのように、あなたもこれまで磨いてきたその感性を、お客様へ提供しませんか?当社でなら、理想的な住空間を創り出す喜びがきっと味わえるはずです。

募集要項

仕事内容
オーダーメイド家具の提案販売 ~家具をきっかけに、住空間をプロデュースする~
お客様のライフスタイルに合わせて、家具を提案します。

▼専門知識は入社後に深めていきましょう。
当社の職人が心を込めて造り上げた家具を接客販売していただきます。「どのようなイメージのお部屋にしたいですか?」「ホームパーティはよく開きますか?」などと、部屋の雰囲気、ライフスタイル、人生設計等を考慮しながら家具を提案します。

▼住まいづくりのご相談も。
お客様がマイホームを建てる段階でご相談を受けることも。その際は、家具を中心として照明や壁紙、カーテンなど、住空間をトータルコーディネートします。手書きでコピックやパース(完成予想図)を作成して、お客様に住空間全体の完成イメージを見ていただくなど工夫を大切にしています。(描き方の勉強会などを随時開催しています)

▼お付き合いは長く。
高級かつ手造りということもあり、一度の来店でご購入というのは珍しいケース。購入後のフォローやメンテナンス時の対応も含めて、専属担当として継続的にお客様とお付き合いしていきます。それに関連し、受発注・顧客管理等も行ないます。
応募資格
専門卒以上

■インテリアや住空間に興味があって、接客販売の仕事を始めたい方
⇒部屋のコーディネートには人一倍こだわりがある/学生時代にデザインや美術、建築などを学んでいた/インテリアコーディネーターの資格をもっている/etc…

▽経験者ももちろん歓迎!
ハウスメーカーの営業/オーダー家具の販売/建築・設計関係の業務経験者/住空間のデザイナー/ベッド、カーテン、家具など住空間に関する販売・営業経験者/etc…

※専門卒以上
募集背景 住空間全体をプロデュースしていきます。

家具職人である先代社長により設立されたアイダ。一貫して手造り家具を造りつづけてきた当社は、直営店『家具蔵』を運営し、店舗拡大を進めています。さらに新事業としては、青山、吉祥寺、横浜に、無垢材オーダーキッチンのショールーム『キッチンスタジオ』や、家づくり全般のご相談に応じる『ハウススタジオKAGURA』を展開。今後は住空間全体をプロデュースしていきたいと考えています。そこで、新しいメンバーを募集。『家具蔵』にて経験を積みながら、徐々に住空間に合った家具のコーディネートのプロになっていただきます。
雇用形態
正社員

正社員
※3~9ヶ月間の試用期間あり。その間の給与・待遇に変わりはありません。
勤務地・交通
無垢材オーダー家具の工場直営店『家具蔵(かぐら)』
(表参道/銀座/吉祥寺/横浜元町いずれか)
※初任地の希望を考慮します。

■表参道店/東京都港区南青山5-9-5
■銀座店/東京都中央区銀座5-6-17
■吉祥寺店/東京都武蔵野市吉祥寺本町2-13-5
■横浜元町店/神奈川県横浜市中区元町5-201
交通
■表参道店/東京メトロ各線「表参道駅」B1出口より徒歩1分(B1出口を出てすぐ左折。50m先右手)
■銀座店/東京メトロ銀座線・日比谷線・丸ノ内線「銀座駅」B3出口を出てすぐ正面
■吉祥寺店/JR中央線・総武線/京王井の頭線「吉祥寺駅」北口より徒歩5分
■横浜元町店/JR京浜東北線「石川町駅」南口(元町口)より徒歩3分
          みなとみらい線「元町中華街駅」5番出口より徒歩7分
勤務時間 10:30~19:30
給与 月給25万5000円以上(一律手当含む)+業績手当(受注実績に合わせて月1万円~15万円)
※前職での経験・能力を考慮し、決定いたします。
休日休暇 ■週休2日制(月8~10日/シフト制)
■夏季休暇(5日)、年末年始休暇(8日)、有給休暇、慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇給随時(実績による)
■賞与年2回(8月・12月)
■交通費全額支給
■各種社会保険完備
■資格手当(時間外手当、職務手当は月給に含まれています)
■財形貯蓄制度
手造り家具・豆知識 『家具ができるまで』 ▼伐採…何百年と風雪に耐えた木を、熟練のきこりが木の冥福を祈りながら伐り出します。
▼製材…割れや腐れなどを避けて行なわれます。家具となるか、木屑となるか。
  職人の経験と勘だけが、その木の運命を左右します。
▼自然乾燥…1~3年かけ、じっくり日本の四季に馴染ませることで耐久性が生まれます。
▼木取り…椅子の脚、テーブルの天板など、無駄なく木取りされます。
▼木組み、手仕上げ…荒削りされたパーツを手かんなにより日本人の体型に合わせた形状へ仕上げます。
▼塗装…より長くお使いいただくために、塗装を施します。
▼完成…こうして木は長い時間を経て家具となり、第二の生命を与えられます。
配属部署・教育制度 『家具蔵』表参道店は女性3名、男性4名。銀座店は男性4名。吉祥寺店は女性2名、男性4名。横浜元町店は女性1名、男性3名。組織全体は社長、販売、営業、企画設計、生産部門から構成され、平均年齢は34歳です。

―店舗スタッフは全員が中途入社。あらゆる業界出身者が活躍しています!―
★20代後半女性/元アパレルショップ副店長
オーダーメイド家具を通じて、お客様と密な関係を築き、育てています。

★20代半ば女性/元オーダーメイドカーテンの法人営業
住空間に根差した商材を扱えるのが魅力です。

★30代男性/元家具営業
「KAGURAの商品を、日本のアンティーク家具として世界へ輸出したい」という社長の一言に惹かれました。

▼入社後3ヶ月は、木の性質や家具の種類などについて、新入社員用の教育資料を使って教育します。その後、お客様のご希望に合わせた提案を、あらゆる事例を共有しながらレクチャー。どの店舗もスタッフはみんな優しくて、全員で教えていこうと準備万端です。

▼ただの家具販売ではなく、住空間全体の提案ができるようになる。まずは目標をここに置いて、自分磨きを続けてください。社員が講師を務める毎週の勉強会や、社長自ら開く月1回の講演会など、当社には知識やノウハウを取り入れる機会が豊富にあります。ちなみに社長講演会の後はみんなで飲み会。「仕事への価値観」や「どんな未来を描いているか」など、熱い議論で盛り上がっています。

会社概要株式会社アイダ

会社名 株式会社アイダ
設立 1963年(昭和38年) ※創業 1953年(昭和28年)
代表者 代表取締役 相田 敬介
資本金 1300万円
従業員数 50名
事業内容 ハンドメイド無垢材オーダー家具の製造・販売
◎2001年、2003年、2004年、2005年、2011年 グッドデザイン賞受賞
事業所 ■本社/東京都港区南青山5-9-5
■工場/茨城県常陸大宮市泉1180
■無垢材オーダー家具の工場直営店『家具蔵』
・表参道店/東京都港区南青山5-9-5
・銀座店/東京都中央区銀座5-6-17
・吉祥寺店/東京都武蔵野市吉祥寺本町2-13-5
・自由が丘店/東京都目黒区自由が丘3-7-5
・横浜元町店/神奈川県横浜市中区元町1-22-1
■無垢材オーダーキッチンのショールーム『キッチンスタジオ』(青山、吉祥寺、横浜)
■世界から厳選した銘木の1枚板だけを取り揃えた『一枚板ギャラリー』(青山、吉祥寺、横浜)
家具蔵のこだわり・考え 木は地球温暖化の要因とされるCO2を吸収するばかりではなく、製造時のエネルギー消費量・CO2排出量が桁外れに少ないエコマテリアルなもの。また無垢材は人のストレスや不安をやわらげる作用や視覚的にも穏やかな光をもたらすことが認められています。当社ではそんな自然の恵みを使用し、大事に長く使っていただくことで日本が誇る伝統的な木工技術の継承と心豊かな暮らしを皆様にお届けしたいと考えています。ここには記載しきれなかった当社のこだわりや考えはぜひHPでご確認ください!
企業ホームページ http://www.kagura.co.jp
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!