1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(電気、電子、機械)
  3. 転職 回路・半導体・光学・システム設計
  4. 転職 アナログ回路設計
  5. 株式会社日立アドバンストシステムズの転職・求人情報
  6. 掃海艇のウインチ(巻揚機)システムの維持整備エンジニア 【リーダー候補】の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社日立アドバンストシステムズ掃海艇のウインチ(巻揚機)システムの維持整備エンジニア 【リーダー候補】(486984)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社日立アドバンストシステムズの現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

回路・半導体・光学・システム設計の現在掲載中の転職・求人情報

掃海艇のウインチ(巻揚機)システムの維持整備エンジニア 【リーダー候補】の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2013/12/03 - 2014/01/06)

掃海艇のウインチ(巻揚機)システムの維持整備エンジニア 【リーダー候補】
正社員転勤なし
これまで培った“エンジニアとしての技術力”を、
日本の安全と安心を守る“防衛”を支える仕事で活かす――。
グループ連結で従業員数32万人、売上高9兆円の規模を誇る、日立グループ。2010年には創業から100周年を迎えた“日本有数の総合電機メーカー”では、日本の安全と安心を守る『防衛』に関する事業を展開しています。そして、そのなかでも防衛関連システムのハード、ソフトウェアの開発・設計からメンテナンスまでを手掛けるのが、今回新しく人財を募集する日立アドバンストシステムズです。

防衛というと恐いイメージがあるかもしれませんが、東日本大震災のような災害では人命救助や復旧復興支援に自衛隊の艦艇は大活躍しています。

お任せするのは、掃海艇(機雷を除去する船)に搭載するウインチ(巻揚機)システムの維持・整備。納品後も30年といったスパンで使われる製品のため、時には生産が終了した部品を新たに設計するなどしながら、“防衛の最前線”を支える製品を維持していきます。

あなたが培った技術力を、当社の新事業立ち上げという重要な役割を担うポジションで活かしませんか。

募集要項

仕事内容
掃海艇のウインチ(巻揚機)システムの維持整備エンジニア 【リーダー候補】
掃海艇に搭載し、ソナーを上下させるウインチ(巻揚機)を担う。

あなたには、掃海艇(機雷を除去する船)などに搭載し、海中の岩や異音と機雷を識別するためのソナーを操るウインチシステムにおける既導入製品の維持・整備、改修のための設計といった業務をお任せします。直径2~3mもあるウインチ(巻揚機)を20~30年という長期で維持整備していくことがミッション。日立製作所ディフェンスシステム社での実務を通して知識・技術を修得し、将来は増員を予定する部門の中核として事業拡大をリードします。

≪具体的な仕事内容≫
…艦艇ウインチシステムの維持設計、及び、整備関連業務。
【維持設計】既開発製品の生産設計、改善提案、補充部品の対応など
【整備業務】納入製品の定期点検・修理(※点検・修理内容の調整、各種作業指示、部品手配、報告書の作成など)
※これらの業務を、全国の基地へと出張をしながら進めます。(年間、1ヶ月~3ヶ月程度)

(将来的には、ほかの防衛関連製品の維持・整備へと事業領域を拡大させることも計画しています)
応募資格


◆機械設計の経験をお持ちの方 (2年以上目安)
└メカトロニクス装置の維持設計・整備に対応できる知見を持った方を想定
◆CAD経験があり、図面が読める方
◆調整能力・交渉能力をお持ちの方
◆基本的なPCスキルをお持ちの方
※ウインチ(巻揚機)の知識・経験は無くて結構です。入社後業務により修得できます。
<高卒以上(理系)>

----【 その他、望ましい知識・経験など 】----
◇メカトロニクス、重機などに関する整備経験
◇油圧駆動システムや摩耗等に関する知見
◇電機系の機器に対応できる知識経験
◇油圧装置の整備経験
◇例えば、エレベータなどの整備・保守を担当していた経験
募集背景 ウインチ(巻揚機)システムの維持・整備事業の開始に伴う増員。

日立製作所のディフェンスシステム社が開発・納入したウインチ(巻揚機)システムの維持・整備、改修のための設計などを行なう事業をスタートすることになった日立アドバンストシステムズ。そのため、先々の事業の中核を担っていただく、メカトロニクスに関する知識・技術を持ったエンジニアを新しく募集することが決定しました。事業のスタートと同時に参画し、数年後には数名のメンバーを率い、事業拡大を進めることが期待されるポジション。培ってきた経験・知識を発揮して、ご活躍ください。
雇用形態
正社員

正社員
勤務地・交通
■茨城県土浦市神立町603番地
※転勤なし/将来的にも土浦地区での勤務となります。
※(株)日立製作所 ディフェンスシステム社 土浦分室と同じ事業所内での勤務。
(U・Iターン歓迎)
交通
JR常磐線「神立駅」より徒歩 約12分
JR常磐線「土浦駅」より車で 約15分
勤務時間 8:45~17:15(実働7時間45分、休憩45分)
給与 経験・能力等を十分考慮の上、当社規定により優遇します。
月給20万5500円 (左記はあくまで2013年4月新卒初任給実績です)
休日休暇 ◎完全週休2日制(土・日)、祝日
◎年次有給休暇(勤続1年未満22日、勤続1年以上24日 ※特別年次有給休暇を含む)
◎年末年始休暇、リフレッシュ休暇、介護休職勤務制度など
【年間休日120日以上】
福利厚生・待遇 ◎給与改定 年1回
◎賞与 年2回(6月、12月)
◎交通費全額支給
◎各種社会保険完備
◎財形制度
◎年金制度
◎家族手当
◎住宅手当
◎独身寮
◎診療所
◎カフェテリアプラン制度
配属部署 入社後は、(株)日立製作所ディフェンスシステム社の土浦分室内メカトロニクス設計部にて約2年程の実務を通して知識・技術を修得していただきます。業務に関する一通りの知識を得た後には、メンバーを増やし4名程度の体制で事業を展開させていく計画。さらに現在でも共同開発に関わる日立アドバンストシステムズのメンバーが現地におり、さまざまな情報を共有しながら仕事を進めていくことが可能です。

会社概要株式会社日立アドバンストシステムズ

会社名 株式会社日立アドバンストシステムズ
設立 1986年(昭和61年)4月1日
代表者 代表取締役取締役社長 宇都宮 洋
資本金 2億円 (100% 株式会社日立製作所出資)
従業員数 550名(2021年3月末時点)
売上高 113億円(2021年3月末実績)
事業内容 防衛関連電子応用システム、情報通信システムのシステムエンジニアリング、ハードウェア・ソフトウェアの開発設計、製造、メンテナンス・サービス
事業所 【本社】
〒244-0817
神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地
企業ホームページ http://www.hitachi-as.co.jp/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!