1. エン転職TOP
  2. 転職 専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
  3. 転職 福祉・介護スタッフ、栄養士
  4. 転職 介護スタッフ、介護福祉士、ケアマネージャー
  5. 社会福祉法人あいえる協会の転職・求人情報
  6. 障害者の生活支援スタッフの転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

社会福祉法人あいえる協会障害者の生活支援スタッフ(585158)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

社会福祉法人あいえる協会の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

福祉・介護スタッフ、栄養士の現在掲載中の転職・求人情報

障害者の生活支援スタッフの過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2014/06/13 - 2014/07/24)

障害者の生活支援スタッフ
正社員職種未経験OK転勤なし
育休から復帰して一番うれしかったのは、
障害者の皆さんからの「おかえりなさい」でした。
正直なところ、産休に入るときは不安だったんです。
同僚も障害者の皆さんも「待ってるね」といってくれたものの、
一年間も職場を離れて、戻ってくるころに私の居場所はあるのかなって。
だから、「おかえりなさい」という言葉を聞けたときは内心ほっとして。
また自分のやりたい仕事ができる。
私を必要としてくれる方々のお力になれる。
そんな恵まれた環境にいることを、心から幸せに思います。

また、人間関係の良さも「あいえる協会」の魅力のひとつ。
複数のスタッフで1人の利用者さんを支援していくため、
1人で悩みを抱え込まずに済みますし、喜びを分かち合うこともできる。
おまけに、お互いのプライベートの悩みも相談し合うほど仲が良いんです。
そんな信頼し合える仲間がいるのも、長く安心して働くための
ポイントではないでしょうか。 ――入社9年目・大倉

募集要項

仕事内容
障害者の生活支援スタッフ
障害者の皆さんが地域での暮らしに溶け込んでいけるように。

あいえる協会が運営する『ライフ・ネットワーク』における、障害者の自立に向けたプログラムの企画・実施などをお願いします。『ライフ・ネットワーク』は、障害者の皆さんにとっていわば“日中生活における交流の場”。区役所などで販売する製品を作ったり、幼稚園児や小学生との交流会を開いたりと、日々の活動を通して利用者さんの可能性を広げていきます。

【ライフの主な1日の流れ】
▼9:30~/出勤・朝礼・送迎
▼11:00~/午前のプログラム
▼12:00~/昼食・休憩
▼14:00~/午後のプログラム
▼16:00~/夕礼・送迎
▼17:30~/事務業務
▼18:30~/退勤
※このほか、排泄介助や食事介助、入浴介助(『ウィル』のみ)といった日常生活のサポートもお願いします。

【プログラムの内容】
体操、散歩、文化活動(国語や書道など)、創作活動(音楽や絵画など)
担当プログラム(利用者さんが主体となり、他の利用者さんに向けて得意分野(雑学やアニメの知識など)を披露するプログラム)
応募資格
高卒以上職種未経験歓迎第二新卒歓迎

<未経験・第二新卒・職種転換、歓迎!>
★意欲重視の採用です。「人の役に立ちたい」と入社した仲間が多く活躍しています。
※「ブランクが長くて心配」という方も、面接で一度お話ししませんか?お互いが安心して仕事をする・任せることができるような働き方を考えてみましょう。
※学歴は高卒以上です。

※普通自動車の運転免許をお持ちの場合、『グループホーム・あいえる』などで共同生活されている方や、ご自宅で家族と同居されている方の送迎も交替でお願いします。
募集背景 より細やかな支援活動を目指し、新しい仲間をお迎えします。

1989年に誕生した「あいえる協会」は、障害者の生活支援や施設からの地域移行を支える社会福祉法人です。グループホーム、日中活動、ヘルパー派遣など、“障害者の自立支援の場”を運営し、発足から25年にわたり障害者の生活支援や地域移行を支え続けています。
近年は、利用者さんが増加基調にあり(特に女性の利用者さんが増加中)、今年5月には日中活動を支援する新たな場『ウィル』を開設。さらに今回の増員募集により、これまで以上にきめ細やかな支援活動に取り組んでいきたいと考えています。
雇用形態
正社員

正職員
※1~2ヶ月の試用期間があります。
勤務地・交通
ライフ・ネットワーク/大阪市住吉区長居東3-8-25 ふぁみーゆ長居II(1F)
※転居を伴う転勤はありません。U・Iターン歓迎!
※自転車で15分ほどの場所にある関連機関『ウィル(生活介護)』での勤務もあります。
※ウィル/大阪市住吉区清水丘2-16-5
交通
ライフ・ネットワーク/地下鉄「長居駅」より徒歩5分、JR「長居駅」より徒歩8分
※ウィル/阪堺線「我孫子道駅」より徒歩3分、南海高野線「我孫子前駅」より徒歩8分
       南海本線「住之江駅」より徒歩9分
勤務時間 9:30~18:30(実働8時間)
※病欠などによる急な欠員が発生した場合、関連機関での時間外勤務をお願いすることもあります。
給与 月給18万円~22万3000円 <資格手当や住宅手当など、各種手当あり!>
※月給額は能力・年齢等を考慮の上、当社規定により決定します。
※1~2ヶ月の試用期間中は、時給820円です。
休日休暇 ■週休2日制(月8~9日 ※基本的には土曜・日曜・祝日がお休みです)
■夏期休暇(年3日)
■年末年始休暇(12月29日~1月3日)
■産前産後休暇
■有給休暇、慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇給あり
■賞与年1~2回
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(月2万円まで)
■時間外手当
■住宅手当、扶養手当、役職手当
■資格手当(社会福祉士・介護福祉士:月5000円 ※資格を複数お持ちの場合は、月上限8000円となります)
■退職金制度
★育児休暇制度あり(過去に取得実績もあります)!
★介護職員初任者研修の資格取得助成制度あり(費用面でもあなたの成長をサポートします)!
先輩社員のプチインタビュー <入社2年目・森崎(32歳) ※[en]社会人の転職情報を通して入社>
もともと医療や福祉の仕事に興味があり、以前は医療事務の仕事をしていたこともあります。あいえる協会に興味を持ったのは、職員の方たちの写真を見て、とても仲が良さそうな印象を受けたから。実際、温かい人たちばかりで安心しました。時々、利用者さんの想いに応えられているのかが分からずに悩むこともありますが、たくさんの上司や先輩方が助けてくださり、最近は自信を持てるようになりました。これからも利用者さんに信頼していただけるよう、また上司や先輩方からも安心して仕事を任せてもらえるよう、頑張っていきたいと思います。
配属部署・教育制度 <他業界からの転職者も多く活躍中!>
あいえる協会が運営する『ライフ・ネットワーク』に配属します(シフトにより、自転車15分ほどの場所にある『ウィル』での勤務もお願いします)。スタッフは計9名。男性7名と女性3名です。中途入社者の前職は、営業や駅員、事務などさまざま。共通しているのは、「人の役に立つ仕事がしたい」「福祉の仕事に興味がある」といった気持ちです。それさえあれば、前職の経験はもちろん、特別な資格がなくてもご活躍いただけます。
利用者さんは計25名程度。男女の比率は男性6:女性4程度です。近年は女性の利用者さんが増えています。ぜひ、皆さんの力になってください。

<約3ヶ月にわたるOJTを予定しています>
まずは、先輩と一緒に一連の業務に携わり、仕事の流れを覚えてください。その間にも少しずつ利用者さんと触れ合いながら、関係性を深めていきましょう。はじめから完璧は求めませんし、利用者さんとの絆を深めていくのは時間がかかるもの。焦らず、じっくり取り組んでいきましょう。困ったときは、近くの上司・先輩に何でもご相談くださいね。

会社概要社会福祉法人あいえる協会

会社名 社会福祉法人あいえる協会
設立 2003年
代表者 理事長 古田 朋也
資本金 社会福祉法人のため、資本金はありません。
従業員数 130名(2024年4月時点)
事業内容 ■障がい者の自立支援、及び施設からの地域移行支援

ライフ・ネットワーク(生活介護)…日中活動の場
ピア・エンジン(ライフ・ネットワークの分所)…日中活動の場
ウィル(生活介護)…日中活動の場
グループホーム・あいえる(共同生活援助)…入居者の生活作りをサポート
グループホームほんわか(共同生活援助)…入居者の生活作りをサポート
ヘルプセンター・ホップ(重度訪問介護、居宅介護等)…ヘルパー派遣
自立生活センター・まいど(相談支援)…地域で生活している人の相談支援
事業所 ◆ライフ・ネットワーク/大阪府大阪市住吉区長居東3-8-25 ふぁみーゆ長居2-1F
◆ピア・エンジン/大阪府大阪市住吉区長居東3-15-26 住吉ニューライフ 8号
◆ウィル/大阪府大阪市住吉区清水丘2-16-5
◆グループホーム・あいえる/大阪府大阪市西成区天神ノ森2-9-18
◆グループホームほんわか/大阪府大阪市住吉区長居東3-15-26 住吉ニューライフ109号
◆ヘルプセンター・ホップ(本部)/大阪府大阪市住吉区殿辻2-2-27 野村ビル201号室
◆自立生活センター・まいど/大阪市住吉区長居西1-9-8 キミハウス1F
ブログ公開中 当法人HPのブログに、最新の活動内容や仕事内容をアップしております!
介助のイメージムービーもアップしておりますので、ぜひご覧ください。

▼こちらよりムービーをご覧いただけます。
http://aiel.or.jp/all/923.html
企業ホームページ https://aiel.or.jp/
採用ホームページ 社会福祉法人あいえる協会 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/aiel_saiyo
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!