1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 貿易、物流、購買、資材
  4. 転職 購買・資材調達
  5. 株式会社ティアの転職・求人情報
  6. 調達(仕入先の開拓・選定をメインで担当します) ※未経験歓迎!の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社ティア(東証・名証一部上場)調達(仕入先の開拓・選定をメインで担当します) ※未経験歓迎!(599142)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社ティアの現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

貿易、物流、購買、資材の現在掲載中の転職・求人情報

調達(仕入先の開拓・選定をメインで担当します) ※未経験歓迎!の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2014/07/04 - 2014/07/31)

調達(仕入先の開拓・選定をメインで担当します) ※未経験歓迎!
正社員職種未経験OK転勤なし上場企業
どの企業を仕入先とするか、裁量を持って開拓・選定していく仕事。

募集要項

仕事内容
調達(仕入先の開拓・選定をメインで担当します) ※未経験歓迎!
故人様・ご遺族様のご要望に応えられるよう仕入先を開拓します。

ご遺族に寄り添った葬儀の提案で、一組様ごとに特別な、個性のあるお別れのセレモニーを企画・運営している当社。あなたにお任せするのは、仕入先の開拓・選定です。葬儀で使用されるお花や篭盛、返礼品、送迎用の車や霊柩車、ご遺族様用のお食事などに関して、どの企業と取引を行なうのか決定して頂きます。

【具体的には】
近年では、故人様・ご遺族様から「葬儀のお食事をビュッフェ形式にしたい」といったご要望を受けることも。そういった声に応えるためにも、仕入先を開拓していきます。また、新規会館も続々と立ち上がっているため、各エリアで各種商品の仕入先を開拓することも必要です。500~600社ほど仕入先候補のリストがありますので、そちらにアプローチしていきましょう。

【調達業務の流れ】
▼リストにある企業に連絡し、アポイントを取得。
▼企業に訪問し、そのエリアの土地柄・商品の品質・価格・競合との取引状況などについてヒアリング。
▼状況を把握した上で、こちら側の要望を伝えます。
▼見積もりを作成してもらい、必要に応じて価格交渉を実施。
▼複数社を比較検討した上で、仕入先を選定。
▼社内稟議(選定基準が定められているので、余程のことがなければ稟議は通ります)

※仕入先の確定後、きちんと商品が納品されるかを確認する業務もあります。

※新しい商品を入手するために、海外の仕入先を開拓することも可能。実際に既存メンバーは、2ヶ月に1回ほど海外に出張しています。固定観念に囚われず、提案していくことが可能です。

※入社後は上司がイチから教育しますので、未経験でもご安心ください。
応募資格
職種未経験歓迎

≪未経験歓迎≫
■社会人経験のある方(ビジネスマナーが問われます)
■自動車免許(AT限定OK)
■高卒以上

※上記「■」をすべて満たす方の募集です。
※職種転換、大歓迎です。
募集背景 葬儀の多様化に伴い、調達部門の増員を行ないます。

私たちティアが目指すのは、「日本で一番、『ありがとう』と言われる葬儀社」となること。それを実現させるためにも、今後はさらに全国的に会館を立ち上げていく予定です。株式上場も果たした今、更なる飛躍を目指しています。

昨今、葬儀のスタイルはどんどん多様化している状況。葬儀の場に「こんなモノを用意したい」とご遺族様よりご要望を頂くケースも増えてきました。また、新規会館を続々と立ち上げているため、各エリアで商品の仕入先を開拓していくことが必要。そこで今回、調達スタッフを募集します。
雇用形態
正社員

正社員
※3ヶ月間(最長6ヶ月間の場合あり)の試用期間があります。待遇・給与等は正社員と変わりません。
勤務地・交通
本社/名古屋市北区黒川本通3丁目35番地1 ティア黒川5F
※U・Iターン、歓迎します。転勤はありません。
交通
地下鉄名城線「黒川駅」より徒歩4分
勤務時間 9:00~17:30(実働7時間30分)
※1ヶ月の平均残業時間は30時間ほどです。
給与 月給 25万円以上
※経験や能力を考慮し、決定します。
※課長などの管理職に就かれた際は、月5万円~10万円の管理職手当を別途支給します。
年収例
375万円~450万円/入社1年目
休日休暇 ◇ シフト制(月 8日~9日/基本的に土・日 ★1)
◇ 有給休暇
◇ 慶弔休暇

★1:基本的に、休日は土日です。
   ただし、土日であっても必ず1人は部署にいて欲しいと考えているため、月に1~2回は土日以外の休日
   となる週があります。

※月の日数が30日の場合は8日間、31日の場合は9日間が休暇の日数となります。
  有休消化も推奨しています。

※育児休暇・介護休暇あり。これまでに制度を利用した社員もいます。末永く働ける環境です。
福利厚生・待遇 ◇ 昇給年1回(4月)
◇ 賞与年2回(6・12月 ※昨年度実績:約3ヶ月分)
◇ 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◇ 時間外手当 ※当社規定により支給
◇ 役職手当
◇ 交通費支給(5万円まで/月)
社長紹介 当社の社長である冨安は、大学入学直前に葬儀社でのアルバイトを始めました。そこで、「こんなにも感謝される仕事は他にない」と、やり甲斐をもって働いている先輩に出会ったと言います。葬儀社での仕事が重要で、尊いものであるということに気付いた冨安は、大学進学を辞めました。葬儀社への就職を決めたからです。

経験を積む中で、冨安は「お金にならない仕事は引き受けない」という葬儀社の存在を知りました。その姿勢に疑問を感じ、誰もが平等に安心して葬儀を行なえる会社を創りたいと考え、ティアを設立したのです。近年ではメディアに取り上げられることも多く、ご遺族からも多数の「ありがとう」をいただける企業へと成長してきました。
配属部署 配属先は、名古屋市の本社にある商品開発部 商品企画課です。課長(36歳)と男性メンバー2名(30代)が所属しています。社長の想いや当社の理念に共感し、ティアへ入社してきた仲間たちです。理念などについては、ぜひ当社HPや下記【社長紹介】の項目もご覧ください。

全社的に見ても、20代・30代の若手メンバーが多く在籍しています。さらなる事業拡大を目指し、あなたもぜひ力を発揮してください。

会社概要株式会社ティア

会社名 株式会社ティア
設立 1997年7月
代表者 代表取締役社長 冨安 徳久
資本金 18億7300万円(2020年9月末現在)
従業員数 565名(2020年9月末現在)
売上高 【連結】
119億1998万円(2020年9月期)
127億7977万円(2019年9月期)

【単体】
119億0700万円(2020年9月期)
127億7800万円(2019年9月期)
事業内容 ・葬儀施行全般や各種法要の請負
・葬儀施行後の遺族の相談内容に応じたアフターフォロー
・中部、関東、関西に直営、FCで葬儀会館を運営
・フランチャイズによる葬儀ビジネス参入提案とノウハウ提供
事業所 【本社】
名古屋市北区黒川本通3丁目35番地1
企業ホームページ http://www.tear.co.jp/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!