1. エン転職TOP
  2. 転職 専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
  3. 転職 福祉・介護スタッフ、栄養士
  4. 転職 介護スタッフ、介護福祉士、ケアマネージャー
  5. 社会福祉法人三篠会 さくらコート青葉町の転職・求人情報
  6. 生活支援職員(未経験スタートOK)の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

社会福祉法人三篠会 さくらコート青葉町生活支援職員(未経験スタートOK)(716030)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

社会福祉法人三篠会 さくらコート青葉町の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

福祉・介護スタッフ、栄養士の現在掲載中の転職・求人情報

生活支援職員(未経験スタートOK)の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2015/02/26 - 2015/03/25)

生活支援職員(未経験スタートOK)
正社員職種未経験OK学歴不問残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
寄り添い、ともに歩んでいく、介護の仕事。
「いままでより歩きにくくなったわ」。
病院退院時から、いつもそのように語っていた84歳のAさん。
歩行能力が低下してしまったAさんは、
大好きな散歩が思うようにできなくなり、なんだか寂しそうに見えました。
生活支援職員は、施設の介護支援専門員と、
福祉用具レンタル会社の担当者と相談し、シルバーカーの利用を提案。
サポート器具により、Aさんは大好きな散歩を再開できるように。
「あなた、よくやってくれたよ」と、
Aさんは涙を流して喜んでくれました。
そして何より、その表情には自信がよみがえったように思えます。

さくらコート青葉町が目指す介護のスタンスは、自立支援。
なんでもサポートするのではなく、
自主性の回復により、人間らしい生活を送れるお手伝いをすること。
上記のような提案も行ないます。
まさに、寄り添い、ともに歩んでいく介護のカタチです。

募集要項

仕事内容
生活支援職員(未経験スタートOK)
≪1人の人間として、コミュニケーションを取ることが大切な仕事です≫
入居者は、「一人での生活に不安を感じたから」といった方々ばかりで、日常生活の大体のことは自立してできます。ただ、老化などにより、1人でできなくなってきたこともあるため、その生活におけるもろもろのサポートを行なうのが生活支援職員です。

施設は、大勢の入居者たちが共同で住む合宿所のような空間。職員は入居者の“年の離れた良き家族”といった関係性です。そのため、相手に薦められたことの感想を返す、趣味に関する話題を振るといった、日常のコミュニケーションがとても大切になります。

= お手伝いをすることの一例 =
・食事の準備といった補助
・背中だけ洗うのを手伝うといった入浴介助
・薬を飲み忘れていないかの声がけ
・金銭のお預かり
・映画鑑賞や芝居観賞といった外出の付き添い
・みんなでできるレクリエーションの企画立案・実行委員業務 など

【注意のポイント(1)】  「この仕事はじめて!」という方もご安心ください!
20~50代の28名の職員の大半が、未経験からのスタートです。先輩から仕事を教わりながら、大体3ヵ月で相談しなくてもほとんどの仕事ができる“一人前”になれます。

【注意のポイント(2)】  夜勤が、月3回ほどあります。
19:00~翌朝10:00。夜勤からつづけて日中の勤務といったムリなシフトにならないように考慮しています。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

学歴不問 ≪この仕事はじめての方、第二新卒者、2015年新卒者、歓迎!≫
【選考のポイント】 人柄重視(この仕事に向いていそうかどうか)。
⇒そのため、面接メインで選考を進めます。できるだけ多くの方とお会いする予定です。

= このような方々、応募歓迎ですので迷っていたらぜひエントリーを! =
・介護・福祉業界がはじめてという方
・社会人経験がないという方
・仕事をするのにブランクがあるという方
※上記のことは一切気にしません。奮ってご応募ください!
募集背景 ≪組織強化に伴い、2名の増員を行ないます!≫
2012年、『さくらコート青葉町』は隣接する東京都東村山老人ホームの民間移譲施設として誕生しました。以来、入居者の可能性を諦めず、人間らしい生活を暮らしていただけるように、生活のサポート・介護(介護予防)サービスを行なっています。おかげさまで、数多くの「ここを利用してよかった!」という声をいただくまでになりました。今回、法人内の人事異動に伴い、さくらコート青葉町の人員が不足することに。そこで今回、生活支援職員を【 2名 】募集することになりました。
雇用形態
正社員

正社員
※6ヵ月の試用期間があります。給与・福利厚生・勤務時間などは一切変わりません。
勤務地・交通
さくらコート青葉町/東京都東村山市青葉町1丁目7-70
※転勤はありません。
※クルマ通勤はできませんので、交通はバスをご利用ください。自転車通勤は可能です。
交通
西武池袋線「清瀬駅」から、久米川駅行きバス(15分)
 → 「青葉町1丁目」下車徒歩5分

JR武蔵野線「新秋津駅」から、久米川駅行きバス(15分)
 → 「青葉町1丁目」下車徒歩5分

西武新宿線「久米川駅」から清瀬駅南口、新秋津駅、所沢駅東口行バス(10分)
 → 「青葉町1丁目」下車徒歩5分

西武新宿線・西武園線・国分寺線「東村山駅」東口から銀河鉄道バス(7分)
 → 「恩多ふれあいセンター」下車徒歩5分

西武新宿線・西武園線・国分寺線「東村山駅」東口からグリーンバス(15分)
 → 「多摩北部医療センター」下車徒歩4分
勤務時間 1年単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
 ⇒シフトにより週によって変動がありますが、平均すると週40時間以内になります。
 ⇒残業は月20時間以内。

= シフト例 =
早出/7:00~16:00、日勤/9:00~18:00、遅番/10:00~19:00、夜勤/19:00~翌朝10:00(月3回程度)
給与 月給20万3508円以上
※別途、賞与も年2回支給されます。
※上記月給には、必ず担当する夜勤3回分の夜勤手当が含まれています。
年収例
【未経験スタートの方の初年度年収例】 年収320万~350万円
休日休暇 週休二日制(月5~6日休み、シフト制)
 ⇒シフト調整で連休取得も可能。ただし、仲間たちとの調整次第です。
 ⇒上記以外に、夜勤明けの明け休みがあります。

有給休暇(入社半年後より10日)
慶弔休暇
特別休暇
福利厚生・待遇 昇給年1回
賞与年2回
社会保険(雇用・労災・健康・厚生年金)
通勤手当(月4万8000円まで)
住宅手当(施設から2km未満…月4万8000円、それ以外…月1万円 ※借屋・賃貸の方だけ)
資格手当(介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士・精神保健福祉士…各月6000円ずつ加算)
資格取得費用の助成
資格取得報奨金制度あり
退職金制度

産前・産後休暇制度 ※使用実績あり
看護・介護休暇制度 ※利用実績あり
一緒に働く人たち 『さくらコート青葉町』に所属する生活支援職員は28名。男女比は、3:7。20代・30代・40代・50代のスタッフがほぼ同人数構成で活躍しています。ほとんどのメンバーが、未経験からのスタートです。

会社概要社会福祉法人三篠会 さくらコート青葉町

会社名 社会福祉法人三篠会 さくらコート青葉町
設立 1952年
代表者 理事長 酒井 亮介
資本金 社会福祉法人のため資本金はありません。
従業員数 2649名
※さくらコート青葉町だけでは、70名。
事業内容 ◆施設入所サービス◆
養護老人ホーム、特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、障がい者支援施設、重症心身障害児者福祉医療施設、ケアハウス、グループホーム、救護施設の運営

◆訪問・通所サービス◆
訪問介護、通所リハビリテーション、通所介護、障がい者デイサービス(生活介護)、障がい児通園事業、保育所の運営

◆支援サービス◆
在宅介護支援センター、居宅介護支援サービス、地域包抱支援センターの運営
事業所 本部/広島市安佐北区白木町井原4487番地

=事業所=
広島県広島市(8施設) 、広島県廿日市市(1施設)、広島県呉市(2施設)、広島県安芸高田市(3施設)、神奈川県横浜市(1施設)、神奈川県川崎市(6施設)、東京都新宿区(1施設)、東京都東村山市(2施設)、大阪府堺市(2施設)

※くわしい施設の所在地は、【http://www.misasakai.or.jp/shisetsu/】をご覧ください。
企業ホームページ http://www.misasakai.or.jp/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!