1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 法人営業
  4. 転職 法人営業
  5. 三立精機株式会社の転職・求人情報
  6. 営業【創業50年以上・定着率95%の企業です】の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

三立精機株式会社営業【創業50年以上・定着率95%の企業です】(716232)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

三立精機株式会社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

法人営業の現在掲載中の転職・求人情報

営業【創業50年以上・定着率95%の企業です】の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2015/02/26 - 2015/03/25)

営業【創業50年以上・定着率95%の企業です】
正社員職種未経験OK業種未経験OK内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
ノルマなし。
数字よりも、お客様との関係性を大切にできる仕事です。
営業の仕事は数字を追うイメージが強いかもしれません。
でも、三立精機の営業職は違います。ノルマがないんです。

なぜなら当社の仕事は、親会社である三立興産を通して依頼されるものが7割。残りの3割も、設立以来長くお付き合いのある上場企業。定期的に仕事を頂ける体制が整っているからこそ、ノルマを設定せずに、お客様との関係性を優先できる環境を築けているんです。

ちなみに三立精機は、金属部品の加工後に発生するバリを取るための機械をメインで扱う会社です。お客様となるメーカーの技術担当者の方から要望を伺って、それぞれの現場で使いやすい機械を製作しています。1つひとつの製品はオーダーメイドなので、社内の設計担当者と一緒にモノづくりを進めていく実感が得られるはず。それも、当社の営業の面白みなんですよ。

ノルマに追われることなく、お客様に誠実に向き合い、そしてモノづくりを楽しんでいく。そんな営業を始めてはみませんか?

募集要項

仕事内容
営業【創業50年以上・定着率95%の企業です】
主に自動車づくりに使われる金属部品の加工後に発生する”バリ”を取る「バリ取りマシン」や冶具、その他専用機などの提案をお任せします。お客様となるのは部品メーカーなどでラインの立ち上げを行なう生産技術の方。グループ会社の営業から依頼を受け、一緒にお客様先に伺う場合が7割。残りの3割が、当社との直接取引先です。

【基本的な仕事の流れ】※▼の部分が、実際にあなたが手がける業務です。

▼お客様先にお伺いし、「どのような機械が必要か」ご要望をヒアリング
▼見積書を作成し、お客様にご提出
▼デモ機を使った事前テストの実施
▼費用と製品にご納得いただいたら、契約成立
▼社内で設計担当と詳細な打ち合わせ
▽設計担当が作成した図面を製造スタッフに受け渡し
▽工場で製造スタッフが製品づくりに着手
▼製品の完成に立ち会い、仕様通りに仕上がっているかチェック
▼お客様先で据え付け時の立ち会い
▼完了

※受注までの期間はご要望を聞いてから平均4ヵ月ほど。製作期間は製品の仕様や大きさにより1ヵ月~半年です。

◎入社時点で図面が読めなくても大丈夫です。詳しくはページ下の【入社後の教育】をご覧ください。
応募資格
高卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎

≪職種・業種未経験者、歓迎します≫
■高卒以上
■要普通自動車免許(AT限定可)

◎入社時点での知識は不問。文系・理系も問いません。「やってみたい」という意欲を何より重視します。
募集背景 自動車づくりに欠かせない工作機械の商社として、国内外に多くの拠点を持つ三立興産。三立精機はそのグループ会社として、加工業務周りを支援する機械装置の製作を行なう会社です。現在、製造業の各工場ではバリ取りが手作業で行なわれているケースが多く、同社のバリ取り機械などの製品に対する需要が著しく増加しています。そこで、営業を1名早期に募集します。取引ごとに違う製品をオーダーメイドで製作するため、知識や経験は必要なく、イチから教えていきたいと考えています。
雇用形態
正社員

正社員(試用期間1~3ヵ月)
※期間中は給与が変わります。待遇に変更はありません。
勤務地・交通
【本社】三重県桑名市桑部1048
◆転勤なし
交通
東名阪自動車道「桑名I.C.」より車で12分
◆マイカー通勤可・駐車場完備
勤務時間 8:30~17:15(実働8時間)
給与 固定給制 月給22万円以上(一律手当含む)

※経験・年齢・スキルに応じて加給優遇します。
※試用期間中の給与は月給20万円となります。
年収例
34歳(経験9年) …年収555万円
37歳(経験13年)…年収628万円
44歳(経験2年) …年収342万円
休日休暇 ■週休2日制(土・日/月1回土曜出勤あり)
■年末年始休暇(6~7日)
■夏季休暇(6~8日)
■GW休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(7月)
■賞与年2回(5月・11月)
■交通費全額支給
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当
■出張手当
■住宅手当
■家族手当
■役職手当
■職能手当
■資格手当
■退職金制度
■制服貸与
■マイカー通勤可
入社後の教育 入社後、先輩となる加藤と伊藤から製品の知識や営業の進め方について説明を受けます。あなたのスキルや知識に合わせて教えますので、先輩と一緒にお客様先に伺って実際の業務を見ながら少しずつ慣れましょう。時には、アシスタントとして簡単な仕事をお任せすることもあります。大体仕事の流れが理解できて自分で仕事を進められるまで、1~2年ぐらいはかかると考えています。分からないところは何度も遠慮なく聞いてください。手がける製品は毎回違うものなので、こうすれば良いという正解がありません。応用力が問われる仕事なので、仕事の基本が理解できたら、知識を深堀りしたりノウハウを高めるなどの努力を重ねていきましょう。
配属部署 あなたと一緒に働く先輩は、現在営業と設計を兼任している加藤(37歳)と伊藤(42歳)、そして工場勤務の製造スタッフたちです。全体の平均年齢は39歳で、中途入社率は50%。ここ3年の定着率は93%と高く、社内には勤続20年や30年のベテランが多く活躍中です。最近は卒業後すぐに当社で働き始める若手も増えています。幅広い年齢層のメンバーが和気あいあいと働いている、馴染みやすい雰囲気の職場です。

会社概要三立精機株式会社

会社名 三立精機株式会社
設立 1961年10月
代表者 代表取締役社長 上山 昭
資本金 3000万円
従業員数 29名(2022年8月時点)
売上高 5億1350万円(2020年5月期実績)
事業内容 各種加工専用機、各種取付専用機、治具・取付具、各種自動化設備の製作
バリ取りマシンの設計および製作
事業所 【本社】三重県桑名市桑部1048
関連会社 【三立興産株式会社】愛知県名古屋市熱田区神宮四丁目1-25
【株式会社三立 サンリツ楽器 仙台本店】宮城県仙台市青葉区1-1-12-23
企業ホームページ https://seiki.sanritsu.co.jp/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!