1. エン転職TOP
  2. 転職 専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
  3. 転職 福祉・介護スタッフ、栄養士
  4. 転職 介護スタッフ、介護福祉士、ケアマネージャー
  5. 社会福祉法人柏清会の転職・求人情報
  6. 介護スタッフ<面接1回のみ。入職時期は3月から8月までご希望に応じます>の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

社会福祉法人柏清会介護スタッフ<面接1回のみ。入職時期は3月から8月までご希望に応じます>(716501)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

社会福祉法人柏清会の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

福祉・介護スタッフ、栄養士の現在掲載中の転職・求人情報

介護スタッフ<面接1回のみ。入職時期は3月から8月までご希望に応じます>の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2015/02/26 - 2015/03/25)

介護スタッフ<面接1回のみ。入職時期は3月から8月までご希望に応じます>
正社員職種未経験OK業種未経験OK面接1回のみ
現在活躍中のみなさんも、きっかけは少しの興味でした。
☆今回新たなメンバーを募集する柏清会のみなさんにアンケートを実施しました☆

最初の質問は「入職したきっかけは?」です。これに対するスタッフのみなさんの答えは、次のようなものでした。
・学校の授業で介護に興味を持った
・高齢者の方と接するのが好き
・介護を受ける家族を見て、介護の仕事の必要性を感じた など

みなさんの回答に共通していたのはほんの少しの興味でした。介護の仕事や高齢者に
接する仕事への興味があれば、あなたも柏清会で活躍していただけるはずです。

また、「実際に働くスタッフだからわかる良さは?」という質問には以下の回答をいただきました。
・「あなたを大切にしています」と伝わる介助をしていること
・プロの料理人と栄養士が調理をしているため、食事がおいしいこと
・労働環境として、教育制度や年3回の賞与などの待遇が整っていること など

入居者様を1人の大人ととらえ、それぞれの意思を尊重する方針を掲げる柏清会。同施設でなら、本当に入居者様のためになる仕事ができるでしょう。

募集要項

仕事内容
介護スタッフ<面接1回のみ。入職時期は3月から8月までご希望に応じます>
私たち柏清会(はくせいかい)が運営する特別養護老人ホーム「すずしろ園」または「なずな園」で、入居されている高齢者の方の生活をサポートしていただきます。入居者様の多くは、体が不自由ですが、スタッフはあくまで入居者様にとっての居心地の良さと安心感を提供するスタンスをとっています。

■1人の大人にとって”当たり前の日常”を提供する
私たちの仕事は、入居者様が快適な生活を送れるように介助することです。入居者様が普通の成人と同じ心穏やかな”当たり前の日常”を送れるように、お手伝いをします。余暇の楽しみ方は、みなさんそれぞれがご存知ですので、必要以上にプライベートに介入することはありません。もちろん、日々の楽しみとなる四季折々の行事はあります。春には花見、秋には日帰り旅行、冬にはクリスマスパーティなど。みなさんがこれまでの生活で当たり前に楽しんできたこととなんら変わりません。ここにあるのは入居者様が大人としての尊厳と豊かさを両立できる環境です。

<例:ある入居者様の1日の流れ>
起床⇒朝食⇒自由時間⇒昼食⇒自由時間⇒入浴⇒夕食⇒就寝

入職後は日々の生活を通じて入居者様をサポートしてください。朝の元気の良いあいさつから夜寝る前の着替えまで、あなたの言葉や支援の1つひとつがみなさんを元気づけます。入浴や夕食の際に注意すべき点などは入職後に学んでいただけます。まずはみなさんに対して敬意をもって接することを意識してください。また、四季折々の行事では入居者様とともに季節の移ろいを感じることができます。あなた自身も施設での快適な生活を実感しながら仕事に取り組めるでしょう。

※入職前後の研修およびサポートについては、「導入研修で基礎を習得」の欄と「独り立ち後の充実したフォロー」の欄をご覧ください。
応募資格
高卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

高卒以上【業界・職種未経験、第二新卒、職種転換、歓迎!】
■意欲重視の選考です!職歴や就業ブランクの有無は問いません!少しでも興味をお持ちの方はご応募ください。

★「介護福祉士」の資格は、入職後に現場で3年間の経験を積むことで受験資格を得ることが可能です。未経験から仕事を始めたスタッフの多くが介護の知識や技術、考え方をしっかりと習得し、資格取得を果たしています。
募集背景 大阪府守口市に根ざして特別養護老人ホームを運営している社会福祉法人柏清会(はくせいかい)。ほかにも、ショートステイ、デイサービス、ホームヘルプサービス、居宅介護支援、配食サービスなど、介護にまつわるトータルサービスを提供しています。2015年秋頃には新たに特別養護老人ホームを開設する予定です。地域の高齢者の方々が今まで以上に安心して生活を送れる環境づくりに貢献していきたいと考えています。そのためには、入居者様をサポートする介護スタッフを増やし、よりきめ細やかなサービスを提供することが欠かせません。そこで今回の募集に至りました。10名以上の新しい仲間をお迎えする予定です。
雇用形態
正社員

正社員
※6ヶ月間の試用期間があります。その間の給与、待遇は変わりません。
勤務地・交通
大阪府守口市にある福祉施設「すずしろ園」または「なずな園」、新施設
【勤務地はあなたの希望を考慮し、当法人の規程に基づいて決定します】

■総合老人福祉施設「すずしろ園」/大阪府守口市南寺方東通1-13-16
■総合老人福祉施設「なずな園」/大阪府守口市八雲北町2-26-1

★2015年秋には守口市大宮通に、新しい総合老人福祉施設を開設予定です。
※新施設への配属も可能です。
交通
■総合老人福祉施設「すずしろ園」
大阪市営地下鉄今里筋線「新森古市」駅下車徒歩10分
京阪本線「守口市」駅から京阪バス「寺方府営住宅前」停下車徒歩12分
大阪市営地下鉄鶴見緑地線「横堤」駅から大阪市バス「緑4丁目」停下車徒歩2分
大阪市営地下鉄谷町線「関目高殿」駅から大阪市バス「新森7丁目東」停下車徒歩3分

■総合老人福祉施設「なずな園」
京阪本線「守口市」駅からタウンくるバス「八雲北住宅」停下車徒歩2分
大阪市営地下鉄谷町線「守口」駅からタウンくるバス「八雲北住宅」停下車徒歩2分
勤務時間 変形労働時間制(毎月176時間以内)
※24時間体制でスタッフが交替しながらケアをしているため、この制度を導入しています。

下記4タイプの勤務時間帯が主なシフト例です。
■日勤/10:00~19:00
■早出/7:15~16:15
■遅出/11:30~20:30
■夜勤/17:20~翌10:20
給与 ■高校・高専・専門・短大卒/月給18万2200円以上+賞与年3回+各種手当
■大卒以上/月給20万200円以上+賞与年3回+各種手当
※上記はあくまで最低支給額です。年齢、経験や能力を考慮の上、当法人規程により加給・優遇します。
※上記月給額には、一律支給のみなし残業手当が含まれています。
年収例
◎320万円/22歳・入職1年目
◎370万円/25歳・入職3年目
休日休暇 【年間休日108日】
■週休2日制(シフト制/月8日~9日)
※月1回以上週2日の休みがあり、他の週は毎週1日~2日の休みがあります。
■有給休暇、慶弔休暇
■特別休暇
⇒7月~9月の間で3日、12月~2月の間で1日、休日を取得できます。
福利厚生・待遇 ■昇給年1回、賞与年3回※3.3ヶ月分(入職1年目)、4.7ヶ月分(入職2年目)/2013年度実績
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(2万5000円まで/月)
■皆勤手当(6000円/月 ※1ヶ月間、無遅刻・無欠勤の場合)
■夜勤手当(4000円/回)
■住宅手当(1万2000円/月 ※当法人規程による)
■扶養手当(配偶者8000円/月、第一子5000円/月、第二子以降3000円/月)
■超過勤務手当
■役職手当
■資格手当(社会福祉士:2500円/月、介護福祉士:2000円/月、社会福祉主事:1000円/月)
⇒入職後に現場で3年経験を積めば、介護福祉士の受験資格を獲得できます。資格取得にあたって質問・相談があれば、遠慮なく先輩たちを頼ってください。しっかりとサポートします。
導入研修で基礎を習得 入職前に10日間の導入研修を実施します。入居者様の食事・入浴・排泄・移動などをスムーズに行なうための技術・技能訓練が中心です。食事はどのように口元に運べば食べやすいか、車椅子で移動するときはどれくらいの段差から大きな衝撃を感じるのか、ベッドと車椅子の間をどう移動すれば入居者様の体に負担がかからないか、服を着替えるときには何に気をつければいいかなど、介助の基本をしっかり覚えましょう。

10日間の研修が終了したら、OJTに移行します。先輩からアドバイスをもらいながら、導入研修で教わった基本を実践し、実務を通じて仕事を覚えていってください。なお、技術・技能研修は、独り立ちした後も月1回以上実施します。
独り立ち後の充実したフォロー ■接遇マナー研修
外部から専任講師を招き、正しい言葉遣いや身だしなみ、相手に好感を与える表情や態度などを学ぶ研修です。人と接する仕事である以上、基本的なビジネスマナーやサービスマナーは常に身につけておくべきものと私たちは考えています。

■ケース検討会
日々の仕事で抱えている疑問を議題に挙げ、スタッフ全員で意見を交換。マニュアルに捉われず、現場に即した解決方法を導き出します。その後はアドバイスを現場で実践し、ブラッシュアップしていきます。

■セルフチェックマニュアル
業務ごとに明確な基準を設けたチェックリストを用意しています。自身の成長や改善点をしっかり把握しておくことも重要です。

会社概要社会福祉法人柏清会

会社名 社会福祉法人柏清会
設立 1996年4月1日
代表者 理事長 瀬川 央
資本金 ※社会福祉法人のため資本金はありません。
従業員数 140名(男性30%:女性70%)
事業内容 ■特別養護老人ホームの運営
■短期入所生活介護(ショートステイ)の運営
■通所介護(デイサービス)の運営
■居宅介護支援事業
■配食サービス
事業所 ■総合老人福祉施設 すずな園/大阪府守口市大宮通1-13-14
■総合老人福祉施設 すずしろ園/大阪府守口市南寺方東通1-13-16
■総合老人福祉施設 なずな園/大阪府守口市八雲北町2-26-1
■今市地域在宅サービスステーション/大阪府大阪市旭区今市1-2-2
柏清会の介護への思い 私たちの仕事は、ご入居者様にとって居心地の良い生活が叶うように介助することです。折り紙を折ったり、絵を描いたりといったことはやりません。普通の成人が当たり前に送っている生活を送れるように、私たちがお手伝いします。余暇の楽しみ方は、ご入居者様それぞれが十分にご存知ですから、必要以上にプライベートに介入することはないのです。”当たり前の日常”の中にある素晴らしさを提供したい。それが私たちの思いです。
企業ホームページ http://www.hakuseikai.jp
採用ホームページ 社会福祉法人柏清会HAKUSEIKAIグループ 一緒に働く仲間を募集中
https://en-gage.net/hakuseikai_saiyo
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!