1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 一般事務、営業事務、秘書、受付
  4. 転職 一般事務
  5. 学校法人横浜商科大学の転職・求人情報
  6. 大学職員の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

学校法人横浜商科大学大学職員(716865)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

学校法人横浜商科大学の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

一般事務、営業事務、秘書、受付の現在掲載中の転職・求人情報

大学職員の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2015/02/26 - 2015/03/25)

大学職員
正社員職種未経験OK業種未経験OK
改革を進めていくために、新しい力を求めています。
1966年に前進となる横浜商科短期大学が開学されて以来、商学教育を通じて「高度な専門知識」と「社会に奉仕する精神」を身につけた人材育成を行なってきた横浜商科大学。

半世紀近く経った現在、これまで以上に社会に有為な人材を輩出するために、学生にとってより魅力的な大学を目指すことが求められています。そこで実際に当大学では、学内の制度改革を推進している最中です。

たとえばSAと呼ばれる制度を導入し、新入生と在学生の交流を活性化。また将来的には、スポーツに特化した学部などを新設予定です。学内においても、教員の指導力の向上のために、研修制度を導入。

また人事評価制度を一新し、職員のジョブローテーション制度も導入しました。今回ご入職される方には、まずは庶務のお仕事をお任せしますが、将来的にはキャリアチェンジも可能です。

自ら業務範囲を絞らずに、学生とも積極的にコミュニケーションをとってください。変革期を支える一人のメンバーとしてではなく、「自ら改革を推し進めたい」――
そんな意欲を持った方とお会いしたいです。

募集要項

仕事内容
大学職員
開学から50年近い歴史を誇る横浜商科大学。「商学教育」を通じて、これまで社会で活躍できる人材を多数輩出してきました。現在、変革期を迎えており、あなたには大学の運営を支える大切な役割を担っていただきたいと考えています。

▼配属部署
管理部庶務課への配属となります。事務作業のみならず、入学式の運営など幅広く携わっていただきます。入職後はOJT形式で一つひとつ教わりながら、実務を通じて学んでいきましょう。

▼具体的な業務
・学生からの問い合せ対応
・入学式・卒業式などのイベント運営
・理事会・講演会などの会場準備、スケジュール調整
・備品・リース品の管理  など

▼補助金申請業務
大学の運営に必要な資金を、文部科学省に申請します。非常に重要な業務になるため、ミスなく進める必要があります。申請における留意点・変更点などをしっかり理解して取り組んでいきましょう。

▼ジョブローテーション制度
様々な業務に取り組み、幅広い知識を習得した人材の育成と組織の活性化を図るため、ジョブローテーション制度を導入しています。将来的には、コアメンバーとしてご活躍いただくことを期待しています。
応募資格
大卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎

■大卒以上・40歳までの方(若年層のキャリア形成のため、年齢を制限させていただきます)
■基本的なPCスキル(Excel、Word)をお持ちの方
※未経験者歓迎です。
募集背景 社会に有為な人材を輩出するために。

1966年に前進となる横浜商科短期大学が開学されて以来、商学教育を通じて、人材の育成を行なってきた横浜商科大学。現在の学生数の定員は1200名ですが、この先は2000名までに増員していく予定です。そのためにも、学内の体制の改革は必要不可欠。新しい人事評価制度を導入したりと、変革期真っ只中の当大学において、同じ志を持って一緒に仕事に取り組んでいただける方を募集することになりました。
雇用形態
正社員

正職員
※試用期間は6ヶ月です。尚、その間の給与・待遇等は変わりません。
勤務地・交通
■つるみキャンパス/横浜市鶴見区東寺尾4-11-1
交通
■徒歩
・京浜急行線「生麦駅」より徒歩15分
・JR横浜線「大口駅」より徒歩20分

■バス
・JR線、東急東横線、京浜急行線、横浜市営地下鉄線「横浜駅」下車 、東口バスターミナル15番より、
 川崎駅西口行バス(市営7系統)、鶴見駅行バス(市営29系統)で岸谷バス停下車、徒歩5分

・JR横浜線、東急東横線「菊名駅」下車、鶴見駅西口行バス(市営41系統)で飯山バス停下車、徒歩5分

・JR京浜東北線 「鶴見駅」下車、西口バスターミナル3、4番より、横浜駅西口行バス(市営38系統)、
 新横浜駅行、または川向町行バス(市営41系統)で飯山バス停下車、徒歩5分
勤務時間 ■(月)~(金)8:45~17:00 ※実働7.25時間
■(土)    8:45~13:00 ※実働3.75時間
給与 月給24万円以上
※年齢などを考慮して決定します。
休日休暇 ■週休制(日曜日)
■土曜有給休暇(年26日)※取得率は100%です。ほとんどの職員は土曜日に取得して、連休にしています。
■有給休暇(20日) ※入社後6ヶ月以降
■夏季休暇(12日)
■年末年始休暇(5日)
■GW休暇
■慶弔休暇
■設立記念日
福利厚生・待遇 ■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■住宅手当(月1万3000円)
■家族手当(配偶者:月1万3000円 子ども一人:月6500円)
■時間外手当
■出張手当
■役職手当
■交通費支給(上限10万円)
■保養所
■駐車場
■車通勤可

会社概要学校法人横浜商科大学

会社名 学校法人横浜商科大学
設立 1968年
代表者 理事長 清水 雅彦
資本金 学校法人のため、資本金はありません。
従業員数 96名(2023年4月)
事業内容 ■教育事業
事業所 ■つるみキャンパス/横浜市鶴見区東寺尾4-11-1
■みどりキャンパス/横浜市緑区西八朔町761
企業ホームページ http://www.shodai.ac.jp/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!