1. エン転職TOP
  2. 転職 専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
  3. 転職 福祉・介護スタッフ、栄養士
  4. 転職 介護スタッフ、介護福祉士、ケアマネージャー
  5. 社会福祉法人清光会 清光園の転職・求人情報
  6. 支援スタッフ ※「1日4時間・週1日」勤務OK!ここ3年間の定着率は90%!の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

社会福祉法人清光会 清光園支援スタッフ ※「1日4時間・週1日」勤務OK!ここ3年間の定着率は90%!(717056)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

社会福祉法人清光会 清光園の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

福祉・介護スタッフ、栄養士の現在掲載中の転職・求人情報

支援スタッフ ※「1日4時間・週1日」勤務OK!ここ3年間の定着率は90%!の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2015/02/26 - 2015/03/25)

支援スタッフ ※「1日4時間・週1日」勤務OK!ここ3年間の定着率は90%!
契約社員アルバイト・パート職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内面接1回のみ転勤なし
「子育ての経験が、活きました」 元専業主婦/40歳
一緒に音楽を聞いたり、DVDを観たり、ハロウィンパーティーをしたり…。
成長していく子どもたちの姿を見守れるって、幸せですね。

結婚して家庭に入った私。
子育てが一段落し、社会復帰したいと思っていた時に出会ったのが、清光会の求人。
ちゃんと働けるかどうか不安だったけど、先輩が丁寧に教えてくれたり、
子どもたちの方から話しかけてくれたりしたから、安心して馴染んでいけました。

実は、私と同じように、以前は専業主婦だった人が清光会にはたくさん。
家庭のこととか子育てのこととか、共感しあえる相談相手がいるのも、
転職して良かったことかな。

それから、息子が風邪をひいたり、授業参観日があるときは、
部長が、「無理をせずに、休んでください」と言ってくれるし、
周りのみんなも、「困ったときはお互いさま。
息子さんのこと、大事にしてあげな」なんて言ってくれる。

仕事は楽しいし、一緒に働く人にも恵まれた。
これからも、ここでずっと頑張っていきたいですね。

募集要項

仕事内容
支援スタッフ ※「1日4時間・週1日」勤務OK!ここ3年間の定着率は90%!
生活支援施設において、知的障がいをお持ちの方(6歳~60歳)の生活をサポートする仕事です。希望や適性に応じて、生活支援、就労支援、宿泊支援のいずれかをお任せします。施設の利用者さんは軽度~中度の知的障がいを持っています。

【お任せする仕事】
◎生活支援
放課後デイサービスを行なっている「希望のひかり」で、子どもたち(6歳~18歳)の生活をサポート。子どもたちと過ごす時間はだいたい15時~18時半です。20名ぐらいの子どもたちを常時6名ぐらいのスタッフでサポート。基本的には、子どもたちと一緒に遊んで、時間を過ごします。週ごとに何をするのかを決めており、たとえばバレンタインの時期にはチョコレートファウンテンで楽しんだり、ハロウィンウィークにはパーティーをしたりしました。子どもたちが施設にいない時間は、その日にやる遊びの準備を行ないます。また、一人ひとりの子どもがその日に何をしたのかをスタッフ同士で共有するために、連絡ノートもつくっています。

◎就労支援
就労支援施設「清光園」で、利用者さんのパンづくりをサポート。20名ぐらいの利用者さんを常時3~4名のスタッフでサポートします。心がけてほしいのは、利用者さんの仕事を取らないこと。あくまでもサポート役になってください。

◎宿泊支援
今年の4月にオープンする宿泊施設「清光(仮称)」で、1~数泊する利用者さんの生活をサポート。4月までに入社した場合は、上記の生活支援もしくは就労支援の業務にあたっていただきます。

【入社後は…】
まずは実務を通じて仕事を覚えていきましょう。先輩スタッフがイチから丁寧に教えていくので、未経験でも安心。利用者さんとのふれあいを楽しめるなら、大丈夫です。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

学歴不問 《職種・業種未経験、社会人未経験、第二新卒、ブランクがある方、大歓迎です!》
★ご応募いただいた方、全員と面接します!
募集背景 横須賀市で障がい者支援施設を運営する清光会。事業を開始した1978年から36年間、地域に根ざした福祉施設として、歴史を重ねてきました。数年前には施設内でつくったパンを横須賀にある病院で販売する就労支援サービスをスタートし、今年の4月には宿泊支援サービスも始めます。さらなるサービスの向上に向け、新たなスタッフを募集することになりました。
雇用形態
契約社員アルバイト・パート

契約社員、パート
※6ヵ月の試用期間があります。
勤務地・交通
神奈川県横須賀市武1-2074-2
※クルマ通勤可。駐車場完備。
交通
・京浜急行電鉄本線「横須賀中央駅」よりバスに25分乗車し、「北武清光園前バス停」下車徒歩1分
・JR横須賀線「衣笠駅」より徒歩5分の「衣笠十字路バス停」よりバスに15分乗車し、「北武清光園前バス停」下車徒歩1分
勤務時間 【契約社員】
■生活支援
13時~18時30分 ※子どもたちが通う学校がお休みの時は10:00~19:00

■就労支援
5時~18時(シフト制)

■宿泊支援
シフト制 7時~11時、9時~17時30分、17時~21時、20時~翌9時

【パート】
1日4時間以上・週1日以上
※勤務時間や勤務日数は相談して決めましょう。
給与 【契約社員】
高卒/月給18万2760円以上
専門卒/月給19万2200円以上
大卒/月給20万1130円以上

※福祉系の学部・学科を卒業された方は下記です。
高卒/月給20万9680円以上
専門卒/月給21万9640円以上
大卒/月給22万9480円以上

【パート】
時給900円以上
※就労支援/5時~7時:時給1100円
※宿泊支援/20時~22時:時給1000円、22時~翌5時:時給1350円

※給与は経験や能力などを考慮して決定します。
休日休暇 【契約社員】
■週休2日制(日曜、第2・4土曜)
■祝日
■夏季休暇
■冬季休暇

【パート】
シフトによる
福利厚生・待遇 【契約社員】
■昇給あり
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(月2万5000円まで)
■マイカー通勤可
■駐車場完備
■夜勤手当
■食事手当
■私服勤務可
■正社員登用制度

【パート】
■昇給あり
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(月2万5000円まで)
■マイカー通勤可
■駐車場完備
■夜勤手当
■食事手当
■私服勤務可
■正社員登用制度
ここ3年間のスタッフ定着率は90%! 施設で働くスタッフは正社員、契約社員、パート合わせて計18名(男性6名・女性12名)です。スタッフの年齢は10代~40代と幅広いもの。前職も様々で、11名が未経験からこの仕事を始めました。また、長く働いているスタッフが多いことが特長。ここ3年間で退職したのは、数年前に定年退職した男性ただ一人です。

会社概要社会福祉法人清光会 清光園

会社名 社会福祉法人清光会 清光園
設立 1978年3月
代表者 理事長 山田 千秋
資本金 社会福祉法人のため、資本金はありません。
従業員数 82名
事業内容 ■就労継続支援B型事業所の運営(清光園)
■障がい者支援施設の運営(清光ホーム)
■生活介護事業
■放課後等デイサービス事業(希望のひかり)
■地域生活支援事業
■相談支援事業
■共同生活援助事業(グルームホームの運営)
事業所 神奈川県横須賀市武1-2074-2
企業ホームページ http://sei-kou-kai.or.jp/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!