1. エン転職TOP
  2. 転職 エンジニア系(IT・Web・ゲーム・通信)
  3. 転職 社内SE
  4. 転職 社内システム開発・運用
  5. 株式会社富士経済ネットワークスの転職・求人情報
  6. 社内SE ★フィールドリサーチ業界大手の富士経済グループの転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社富士経済ネットワークス社内SE ★フィールドリサーチ業界大手の富士経済グループ(804324)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社富士経済ネットワークスの現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

社内SEの現在掲載中の転職・求人情報

社内SE ★フィールドリサーチ業界大手の富士経済グループの過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2017/03/23 - 2017/05/03)

社内SE ★フィールドリサーチ業界大手の富士経済グループ
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日転勤なし
プログラミング言語が1つ読めれば、歴史ある業界大手の一員に。
あらゆる商品の開発に欠かせない「市場調査」。富士経済グループでは創業以来、食品や産業機械、電子機器など、様々な分野の調査をカバーしています。当社独自のWebデータサービス「FK-Mards」は、当社グループ企業である富士経済や富士キメラ総研が発刊するデータも併せ、年間およそ150冊の市場調査レポートを全て収録。全体で過去20年分計2,430冊分のデータ114,000件という膨大な情報量でお客様の事業を支えています。

当社の母体は業界大手の「富士経済グループ」。創業は1962年、50年以上の歴史を誇ります。グループ全体で330名の従業員が日々互いをサポート。信頼と実績がある企業がバックについているからこそ、安定した環境で業界を支える業務に集中できるのです。

あなたにお任せするのは、そんな当社のWebサービス開発。当社のデータをお客様に発信する、コンテンツ作りや社内システムの運用などに携わって頂きます。言語の知識は趣味程度で十分。入社後に専門知識を身に付けながら、自分の可能性を試してみませんか?

募集要項

仕事内容
社内SE ★フィールドリサーチ業界大手の富士経済グループ
業界大手の市場調査会社で、コンテンツ発信に関わるWebサービスや社内システムの開発・運用をお任せします。Webに興味がある方なら、知識はHTMLなど何らかの言語を読み取れる程度で大丈夫。実務経験も特に必要ありません。

<入社後の流れ>
▼研修
まずは研修にて、Webの仕組みを覚えましょう。基本はOJTになります。実際に社内のWebサービスの改善やデータサービスの連携などを行いながら、PHPやPerlなどの言語を身に付けてください。社外研修にも積極的に参加して専門知識を深めましょう。スキルや経験により個人差はありますが、研修期間は約半年になります。

▼実践
あなたのミッションは、ユーザーの利便性を高めること。既存サービスの改善はもちろん、サーバーの移設やコンテンツの新設などもお任せします。コンテンツを作る際は、よりユーザーを取り込みやすいように、見せ方や内容にも工夫を凝らします。

【具体的な業務】
・UIまたはUXコンテンツ自体を開発
・グループ会社のコンテンツ開発
・そのほかグループ会社のWebサイトの更新、開発

▼ゆくゆくは、自身でサービスを企画!
早ければ3~5年後、遅くても5~6年くらいで独り立ち。自身でWebサービスを企画していきます。独り立ち後は、サービス開発だけでなくお客様の対応やデータ元への対応もお任せします。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■学歴不問【業種・職種未経験者、第二新卒者歓迎】
※HTMLやPHP、JavaScriptなど、何かしらの言語を読み取れる方(必須)。趣味程度の知識で十分です。
※Webサービスに興味がある方、歓迎します。
募集背景 創業50年以上の業界大手企業が母体となる当社。昨年社名を変更し、心機一転、グループ全体でさらなる発展を目指しています。そこで注力されているのがWebサービス部門。データ処理やお客様向けWebサービスの更なる拡充など、ネットワークスキルへの期待が高まっています。そのため、Web関連の業務量がここ最近で急増していることから、新たな戦力として1~2名の方をお迎えしたいと考えています。何かしらの言語が読み取れれば実務経験は必要ありません。WebやITに興味がある方のご応募をお待ちしております。
雇用形態
正社員

正社員 ※試用期間は3ヶ月(期間中の給与・待遇に差異はありません)。
勤務地・交通
【本社】東京都中央区日本橋小伝馬町1番5号 PMO日本橋江戸通
※転勤はありません。
交通
東京メトロ日比谷線「小伝馬町駅」より徒歩1分
東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前駅」より徒歩7分
JR総武線「新日本橋駅」より徒歩5分
勤務時間 9:00~17:00(実働7時間)
※月平均残業時間は25時間程度です。
給与 月給21万円~28万5000円
年収例
24歳(経験1年)/年収350万円
29歳(経験5年)/年収450万円
休日休暇 【年間休日123日】
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始(5日)
■夏季休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■特別休暇
■設立記念日
福利厚生・待遇 ■昇給年1回
■賞与年2回
■交通費(5万円/月まで支給)
■各種社会保険完備
■時間外手当
■出張手当
■住宅手当(1万円~2万円/月)
■家族手当(配偶者1万円/月、子ども1人につき8000円/月)
■保養所あり(出版健康保険組合契約保養所)
■退職金あり
配属部署 配属はシステムソリューション課。社員は5名が在籍し、平均年齢は30代後半です。

業界大手の会社が母体ということもあり、福利厚生は充実。昇給・賞与はもちろん住宅手当や家族手当もしっかり支給されます。さらに完全週休2日制で、プライベートを大切にしながら仕事にもまい進できる環境が整っています。

また、時代に合わせて常に新しいチャレンジをしていく会社なので、SEとしても新しい技術を積極的に身に付けられます。未経験でも経験者でも、腰を据えてじっくりと良い物を作れる環境です。

会社概要株式会社富士経済ネットワークス

会社名 株式会社富士経済ネットワークス
設立 1969年
代表者 代表取締役社長 北井 匡
資本金 1000万円
従業員数 20名(2023年6月時点)
売上高 3億7362万円(2022年6月期実績)
3億5848万円(2021年6月期実績)
3億2146万円(2020年6月期実績)
事業内容 出版、データサービス事業、リサーチ事業
事業所 〒103-0027
東京都中央区日本橋三丁目9番1号 日本橋三丁目スクエア 9階
関連会社 ■株式会社富士経済グループ本社
■株式会社富士経済
■株式会社富士キメラ総研
■株式会社教育評論社
■中聯富士経済咨詢有限公司
■北京凱美莱信息咨詢有限公司
企業ホームページ https://www.fuji-keizai.co.jp/group/profile/fk.html
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!