1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 テレマーケティング、コールセンター運営
  4. 転職 コールセンター管理・運営(SV)
  5. 株式会社東京テレマーケティングの転職・求人情報
  6. コールセンターの運営スタッフの転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社東京テレマーケティング 所沢オペレーションセンターコールセンターの運営スタッフ(805852)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社東京テレマーケティングの現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

テレマーケティング、コールセンター運営の現在掲載中の転職・求人情報

コールセンターの運営スタッフの過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2017/03/23 - 2017/04/19)

コールセンターの運営スタッフ
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日
9連休派?3連休×5回派?どちらも、3ヶ月に1回可能です。
だから、思いきって南の島にバカンス…なんてこともできちゃいます。
毎週のようにまったり近場の温泉でリフレッシュもOK!!

当社では3ヶ月に1回、5日分のお休みをとることができるんです。
一気に取得するのもよし、バラバラに取得したってかまいません。
つまり、年間20日分のお休み。しかも、有給休暇とは別なんですよ♪
取得率はほぼ100%!休み明けはデスクがお土産で溢れます(笑)。
オンシーズンも外せるので、混んでないし費用も安く済んじゃいます♪
一番忙しいはずのセンター長だって、この間グアムに行ってました。

こんなことをするのも、社員にとって働きやすい職場でありたいから。
だから社員のワガママにも、なるべく応えたいって思っちゃうんです。
先日も社員の声に応えるカタチで、空気清浄機を強力最新モデルに変更!
皆が快適に働けるように、これからのつらい花粉症シーズンにも備えています。

ちょっと甘いですか?でも、それはやっぱり社員の皆が大切だから。
長く当社で働いてくれることが、何よりもうれしいものなのです。

募集要項

仕事内容
コールセンターの運営スタッフ
クライアント企業のコールセンター部門を請け負っている当社。お客様からの電話に対応する社内オペレーターとクライアントとの“架け橋”となるのが、運営スタッフです。2~3名の運営スタッフと共にチームを組み、スムーズにコールセンターを運営してください。

<どんなことをするの?>
★オペレーターの“先生“をしましょう♪
オペレーターは1日10名程度。マニュアルの共有やアドバイスをします。定期的に面談も行ない、お悩み相談も。皆のモチベーションが上がるよう、「今日も頑張って」「昨日のドラマ見た?」など何気ない話で明るい雰囲気をつくるのも仕事の一つ。ときには恋バナに発展することも!?

★誰が出勤するのかを決めましょう♪
オペレーターそれぞれの希望やコールセンターの状況を見ながら、シフトをつくります。

★マニュアルづくりもお願いします♪
オペレーターが問題なく働けるようマニュアルを作成。みんなの声やクライアントの改善要望などを踏まえ、更新します。

★お客さま企業とお話しましょう♪
問い合わせ内容などをまとめ、お客さま企業へご報告。お取引を続けていただけるよう、実績の振り返りや今後の提案も行ないます。長く取引しているお客さまが多いので「○○さんに任せるよ」と言われるのが嬉しい瞬間♪

<仕事って教えてもらえるの?>
▼最初の1~2日は座学研修。働く上でのルールやマナーなどを学びます。
▼3日目に配属。1日かけて、担当するお客さまについて共有を受けます。
▼1~2ヶ月はオペレーター業務を経験。まずはシゴトを知ることから始めましょう。
▼その後はOJT。先輩社員のもと、運営スタッフのシゴトに少しずつ慣れていきます。

入社3ヶ月~半年での一人立ちの予定…と言っても、あくまで一人ひとりのペースを大事にしているのでご安心ください!
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎

■イチから教えていくので未経験OK!業界経験も不問です。
└ 学歴不問。第二新卒・既卒者、歓迎します。

◎クライアントとやりとりする機会も多い仕事なので、もし接客や販売などお客様と接する仕事の経験があれば(アルバイトでもOKです)、その経験を活かして活躍できます!
※応募する上で必須となる条件ではありません。
募集背景 飲料メーカー、損害保険会社、証券会社、警備会社、マスコミなど、多くの大手企業と直接取引をしている当社。取引先の事業拡大に伴い、これまでの実績を積み上げてきた当社への依頼は着実に増加しています。それゆえ、現在の運営スタッフだけではいっぱいいっぱいの状態。そこで今回、新たな仲間を若干名お迎えすることで、職場環境を改善して社員の働きやすさを守っていこうと考えています。
雇用形態
正社員

正社員
◎最長3ヶ月の試用期間があります。その期間は経験やスキルを考慮します。
勤務地・交通
埼玉県所沢市緑町2-7-4 明治安田生命新所沢ビル3F
交通
西武新宿線「新所沢駅」より徒歩5分
勤務時間 シフト制(8時間)
◎基本的には、「8:00~17:00」「9:00~18:00」「14:00~23:00」のいずれかの時間帯でシフトを組んでいきます。もちろん希望は考慮しますので、皆で相談しながら決めていきましょう。
給与 月給22万円以上
◎上記はあくまで最低支給額です。経験・スキルなどに応じて決定します。
休日休暇 ■完全週休2日制(曜日はシフト制)
■慶弔休暇
■有給休暇
■9連休も可能な“バケーション休暇”(試用期間は除く)
⇒3ヶ月ごとに5日間、年間計20日取得できる休暇制度です。2連休と2連休の間に一気に取得して計9連休にしたり、5日ともバラバラに取得したり…休み方は自由!周りのメンバーと相談したり、休み中の仕事を依頼したりしながら、全員が計画的に取得しています。

◎年間休日は124日!オンとオフのメリハリをつけて働き、プライベートも充実させてほしいと思っています!
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(6月・12月)
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(月2万円まで)
■退職金制度
■報奨金
今までに採用された社員のアイデアたち もっと働きやすい職場にするにはどうすればいいか、月に一度アイデアを出し合っています。
これまでに数多くのアイデアが採用されました。

▼環境面
・観葉植物、絵画を飾って気持ちよく仕事が出来るように。
・体調管理がしやすいよう、加湿器、空気清浄機を設置、うがい薬を用意。
・パソコン画面に目が疲れにくいシートを貼って、事務作業の効率アップ!
・適度にリフレッシュできるよう、休憩スペースに自販機を設置。

▼仕事面
・オペレーター同士、チーム同士の共有スケジュール表を作成。
・PCアラーム機能を使って、特定の時間に行なう業務を着実に行なうようにしました!

※これらはほんの一例。あなたからのアイデアもお待ちしています!
将来のキャリアパスについて 運営スタッフとして活躍した後は、運営スタッフのリーダー的立ち位置である「チーム長」、そして更には「センター長」へとキャリアアップしていけます。また、営業などへのキャリアチェンジを希望することも可能で、実績も多数!自分らしいキャリアを築いていける環境があります。

会社概要株式会社東京テレマーケティング

会社名 株式会社東京テレマーケティング
設立 1989年12月16日
代表者 代表取締役 棚岡 滋
資本金 5000万円
従業員数 800名(オペレーター含む)
事業内容 テレマーケティング業
・コールセンター
・ダイレクトマーケティング
・モバイルソリューションの提供

※2005年6月、プライバシーマークを取得しました。
事業所 ■池袋本社/東京都豊島区南池袋2-29-9 損保ジャパン日本興亜南池袋ビル8F
■池袋オペレーションセンター/東京都豊島区南池袋2-29-9 損保ジャパン日本興亜南池袋ビル8F
■所沢オペレーションセンター/埼玉県所沢市緑町2-7-4 明治安田生命新所沢ビル3F
■浦和オペレーションセンター/ 埼玉県さいたま市浦和区常盤1-3-10日本生命浦和ビル3F
主要取引先 一部上場企業、金融会社、保険会社、医療会社、飲料メーカーなど
企業ホームページ http://www.teleweb.co.jp
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!