1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(電気、電子、機械)
  3. 転職 回路・半導体・光学・システム設計
  4. 転職 アナログ回路設計
  5. オムロン パーソネル株式会社の転職・求人情報
  6. オムロン製品の機械設計エンジニア ★年間休日124日以上 ★オムロンと同等の福利厚生の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

オムロン パーソネル株式会社オムロン製品の機械設計エンジニア ★年間休日124日以上 ★オムロンと同等の福利厚生(805953)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

オムロン パーソネル株式会社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

回路・半導体・光学・システム設計の現在掲載中の転職・求人情報

オムロン製品の機械設計エンジニア ★年間休日124日以上 ★オムロンと同等の福利厚生の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2017/03/23 - 2017/05/03)

オムロン製品の機械設計エンジニア ★年間休日124日以上 ★オムロンと同等の福利厚生
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内
「エンジニアの半数近くが既婚者」
長く働くことができる証です。
エンジニアSさん(40代・入社3年目)

前職で携わっていたのは、学校で使われる理科教材の企画・設計業務。20年以上経験しましたが、もっと多くの人たちの役に立つモノづくりに携わりたいとオムロン パーソネルに転職しました。現在はオムロンヘルスケアでメンバー4名の少数精鋭のチームを率いてヘルスケア商品の設計を請け負っています。

ヘルスケアの分野は初めてでしたので、入社当時は全く知識がありませんでした。ただ、周りに40代のベテランが多く、質問すれば事細かく教えてもらえる環境でしたので、不安な気持ちはすぐに解消されました。医療機器においては厳しい基準などもありますが、社会貢献度の高い商品の開発に携われてとてもやりがいを感じています。

当社ではオムロングループならではの充実した福利厚生が整っていますので、安心感があります。実際にエンジニアの勤続年数は長く、半数近くが既婚者です。腰を据えて働くことができるメリットを自分のものにして、これからも成長していきます。

募集要項

仕事内容
オムロン製品の機械設計エンジニア ★年間休日124日以上 ★オムロンと同等の福利厚生
オムロン、オムロングループを中心とした事業所で、FA(ファクトリーオートメーション)、健康医療機器、環境製品、自動車関連機器の開発などを担当していただきます。

【具体的には】
◎コントローラ機器(PLC)、周辺機器の機械設計や機構設計
◎健康医療機器の機構設計・筐体設計
◎デジタル家電などの民生用関連機器の筐体設計・樹脂設計
◎自動車部品の設計業務
◎3DCADツールを使用しての設計(Solid Works、CATIA、Pro/Eなど)

※上記のプロジェクトはあくまでも一例です。
※あなたの経験や希望を考慮してプロジェクトを決定します。

【キャリア支援やサポート体制が充実!】
「生涯、エンジニア。」として活躍していただけるように様々な取り組みを実施しています。
◎資格取得後に報奨金を支給する資格取得報奨金制度
◎セルフトレーニング(書籍や外部研修)としてかかる費用の一部負担
◎業務や自己啓発で成果・功績を残したエンジニアに対する社内表彰制度(報奨金あり)
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

機構もしくは筐体の設計経験をお持ちの方
★キャリアが浅い方(第二新卒)でも活躍していただけるフィールドがあります!
★理系卒の方であれば、未経験(業界・職種)から活躍できます!
募集背景 制御機器、電子部品、社会インフラ、健康医療機器、自動車関連機器の分野で長年の実績とノウハウを持つオムロン。オムロン パーソネルは、オムロンの高度な技術力を支えるベストパートナーとして、幅広い活躍のフィールドをエンジニアに提供してきました。

現在オムロン パーソネルでは、制御機器、電子部品、健康医療機器、自動車関連機器などの領域で、今後の需要の増加を見据えたエンジニアの積極的な採用を実施。「オムロングループのエンジニアとして、社会貢献度の高い製品を手掛けたい」という思いを持つ、多くのエンジニアの力を必要としています。
雇用形態
正社員

正社員
※雇用期間の定めなし
勤務地・交通
京都・滋賀・大阪・愛知・東京のオムロン事業所内、もしくは関東・関西・東海のプロジェクト先
◎U・Iターン歓迎

【本社所在地】
京都市下京区烏丸通七条下ル ニッセイ京都駅前ビル7F
交通
配属先により異なります。
勤務時間 9:00~17:30(所定労働時間7時間45分 休憩45分)
※就業先に準じます。
★平均残業時間は月20時間以内
給与 月給21万6000円~50万円(残業代別途全額支給)
◎あなたの経験・能力を考慮して決定します。
年収例
29歳/500万円(月給30万円+賞与)
35歳/600万円(月給35万円+賞与)
46歳/800万円(月給42万円+賞与)
休日休暇 ★年間休日124日以上★
完全週休2日制(土・日)
祝日
年次有給休暇(取得日数10.6日/年 ※全国平均8.6日/年)
※GW、夏季休暇、年末年始休暇などは、就業先に準じます。
福利厚生・待遇 昇給年1回(4月)
賞与年2回(6月・12月)
交通費全額支給
各種社会保険完備
定期健康診断
確定拠出年金
時間外勤務手当
福利厚生施設利用可
共済会からの祝金(結婚・出産・入学時)
傷病見舞金
資格取得報奨金制度(1万円~10万円)
セルフトレーニングサポート(書籍や外部研修費用一部を補助)
社内表彰制度(奨励金あり)
産休・育休制度(くるみん取得予定)

★オムロンと同等の福利厚生が整っていますので、充実した環境で安心して働くことができます。
当社で働くメリット ★社会貢献度の高い製品を開発
オムロンといえば健康医療機器のイメージが強いかもしれませんが、車載系や社会インフラ系など、今後さらに伸びる分野である社会貢献度の高い製品の“コア部分”から開発に携わることが可能です。専門性を高めていくことで、何歳になっても必要とされ続けるエンジニアへ成長することができます。

★定年後もエンジニアとして継続雇用が可能
60歳が定年ですが、希望者は契約社員として継続雇用が可能です。現役エンジニアとしてはもちろん、若手に技術を指導する立場として活躍することもできます。長年のキャリアで身につけた技術や経験を活かしてください!
優良派遣事業者 2015年3月12日、当社は厚生労働省が主幹する優良派遣事業者認定制度への申請を行ない、審査機関による厳正な審査の結果、「優良派遣事業者」に認定されました。これからも総合人材ソリューション企業として社会的責任を果たしていくとともに、さらなるサービスの向上に努めていきます。

会社概要オムロン パーソネル株式会社

会社名 オムロン パーソネル株式会社
設立 1992年2月
代表者 代表取締役社長/久保 雅子
資本金 9000万円
従業員数 230名
売上高 78億円(2016年3月期実績)
事業内容 人材派遣サービス
人材紹介サービス
エンジニアリングサービス
障がい者就業支援サービス
アウトソーシングサービス
オムロングループ向け人事業務支援(採用支援・教育支援・キャリア開発支援・人事サービス)

◆有料職業紹介 事業許可番号 26-ユ-020010
◆一般労働者派遣 事業許可番号 般26-020017
事業所 京都本社/京都市下京区烏丸通七条下ル ニッセイ京都駅前ビル7F
関連会社 オムロン株式会社
企業ホームページ http://www.opc-info.com/engineer/seishain/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!