1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 法人営業
  4. 転職 法人営業
  5. 全国労働者共済生活協同組合連合会の転職・求人情報
  6. 事業推進の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

全労済(全国労働者共済生活協同組合連合会)事業推進(81770)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

全国労働者共済生活協同組合連合会の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

法人営業の現在掲載中の転職・求人情報

事業推進の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2006/08/04 - 2006/09/07)

事業推進
正社員職種未経験OK
仕事の本質を大切にできる。それが、非営利の「全労済」です。
「仕事の本質を、見失ったことはありませんか」
「常にベストの提案ができているか、疑問を抱いたことはありませんか」

「お客様のことを第一に考えた仕事ができている」とまっすぐ答えられるのが全労済です。共済事業を営む生活協同組合として誕生した私たちは、営利を目的としていません。大切なのは、さまざまな保障商品を通じて加入者同士が助け合う、共済の本質を追求しつづけること。つまり、お客様にとって本当にベストな提案を行なうことができるのです。

ただし、私たちが目指すのは日本全国の加入者に平等なサービスを提供すること。1390万人の組合員、645兆円という契約高を担う全労済のひとりとして、あなた自身を積極的に成長させていただきたいと考えています。ジョブローテーションを通じて知識を増やし、各地で経験を積み、そしていずれは全労済のコアメンバーへ――。

全国各地の事業所で、あなたを待っている人がいます。

募集要項

仕事内容
事業推進
全労済と組合員(お客様)とをつなぐ、事業推進の仕事。

あなたには、全労済の事業推進職としてご活躍いただきます。全国各地の組合員に対する提案やサポート等を通じて、事業の推進を担ってください。
※3~5年毎にジョブローテーションがあります。あらかじめご了承ください。

【ジョブローテーションの例】
▼事業推進(外勤)
 ⇒ 協力団体(労働組合等)への共済商品の説明、加入促進などを行ないます。
▼事業推進(内勤)
 ⇒ ショップでの来店客の対応や電話による問い合わせ対応を主に担当。新規のお申込の際は、最適な商品のご案内も行ないます。
応募資格
高卒以上職種未経験歓迎

【業界・職種未経験者、歓迎】
■高卒以上 29歳まで(2006年10月1日現在)
■社会人経験を原則として2年以上お持ちの方
募集背景 次世代を担うコアメンバーを募集。※10~20名の採用を予定。

消費生活協同組合法にもとづき、共済事業を営む生活協同組合として誕生した全労済。2007年9月に迎える創立50周年をひとつの転機と捉え、激動する日本社会における保障の新しいあり方を創造することを目指し、将来の組織運営を担うコアメンバーを募集します。 ※年内に10~20名の採用を予定。
雇用形態
正社員

正社員
勤務地・交通
全国に展開する200ヵ所以上の事業所
※3~5年のスパンでジョブローテーションがあります。各地へ転勤する可能性があります。
※勤務地の詳細に関しては、HPをご覧ください。

【全労済本部】東京都渋谷区代々木
交通
全労済本部/JR線「新宿駅」南口より徒歩5分
都営新宿線・京王新線「新宿駅」6番出口より徒歩1分
勤務時間 9:00~17:15
※配属先により一部交替制勤務あり。
給与 月給 20万円以上 (一律手当含む)
※全労済が定める同年齢のモデル給与を基準に、あなたの経験・能力を考慮した上で給与を決定します。
年収例
593万円(月給38万円)…30歳(大卒、職歴経験8年、東京居住、世帯主/配偶者・子一人)
415万円(月給25万円)…25歳(大卒、職歴経験3年、東京居住、単身独立生計者)
※年収例にはいずれも、賞与と一律手当を含みます。
休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季(5日)、年末年始(5日)、年次有給休暇、特別休暇(結婚/本人8日、子女/3日、忌引/1~10日) 他
福利厚生・待遇 ■昇給年1回、賞与年2回、交通費全額支給
■各種社会保険完備、その他に全労済独自の健康保険組合や厚生年金基金有り
■諸手当/地域、家族、役付、外勤、時間外
■資格取得費用補助制度、各種リゾート施設、ホームへルプ費用補助制度、健康管理制度、各種休暇制度(女性特別休暇、看護休暇、介護休暇、育児休業制度、積立年休制度、永年勤続付与休暇)、独身寮・借上住宅制度、貸付制度、資格取得費用補助制度
配属部署・教育制度 全国に展開する事業所、いずれかへの勤務となります。

■助け合いの風土が根付いています。
全労済では「一人は万人のために、万人は一人のために」という考えを大切にしています。20代の若手から50代のベテランまで、幅広い層のメンバーがチームワーク良く仕事に取り組んでいます。

共済に関する知識は、入会後にイチから学んでいただけます。ファイナンシャルプランナー資格をはじめ、さまざまな資格取得に向けた支援を受けることも可能です。

※その他、海外派遣研修制度等、自身を高めていくための教育制度を豊富にご用意しています。

会社概要全国労働者共済生活協同組合連合会

会社名 全国労働者共済生活協同組合連合会
設立 1957年
代表者 代表理事 理事長 中世古 廣司
総資産 3兆8131億円(2017年度実績)

出資金
1822億円
従業員数 3503名(2018年5月末現在)
保有契約高 758兆円(2017年度実績)

共済掛金等収入
5881億円(2017年度実績)
事業内容 ■消費生活協同組合法にもとづき共済事業を営む生活協同組合
※遺族保障、医療保障、老後保障、住宅・家財保障、自動車関連補償と、幅広い保障を提供しています。
事業所 ■全労済本部/東京都渋谷区代々木2-12-10
※全国に200ヵ所以上の事業所を展開しています。
企業ホームページ http://www.zenrosai.coop/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!