1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 法人営業
  4. 転職 法人営業
  5. 日農食品販売株式会社の転職・求人情報
  6. 提案営業(主に食品用の天然着色料を販売)|直近5年間の定着率100%の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

日農食品販売株式会社提案営業(主に食品用の天然着色料を販売)|直近5年間の定着率100%(841603)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

日農食品販売株式会社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

法人営業の現在掲載中の転職・求人情報

提案営業(主に食品用の天然着色料を販売)|直近5年間の定着率100%の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2017/11/13 - 2017/12/17)

提案営業(主に食品用の天然着色料を販売)|直近5年間の定着率100%
正社員職種未経験OK業種未経験OK完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
画家よりも、色にこだわっているかもしれません。
食に彩りを与え、美味しさを引き立たせている着色料。最近では、消費者のニーズが自然な色調をもつ食品へと変化しており、天然色素が使われることが増えました。天然色素のパイオニアとして、数多くの食品メーカー様に天然色素を提案・販売しているのが当社です。

ただ、カタログを渡して「この色で」と言われて色素が決まる訳ではありません。

たとえば、色が良くても、水に溶けにくい色素を飲料用途として使用するのはNG。
果汁を使った酸性の食品の場合、酸と反応して変色してしまう色素はNG。
製造途中に高温の加熱工程のある食品の場合、熱で変色してしまう色素はNG。

…と、1つの色を選ぶまでに検討すべきことは様々。ですが、知恵を振り絞り、お客様の要望通りの色を用意できたときの達成感こそ、この仕事の醍醐味でしょう。

開発や営業の先輩にアドバイスを貰い、ときに新たな製品を開発するのも仕事。理想の色を実現するため、著名な画家は絵の具を自分で作り上げてしまうと言いますが、本質は同じなのかもしれません。

募集要項

仕事内容
提案営業(主に食品用の天然着色料を販売)|直近5年間の定着率100%
<天然色素の提案営業をお任せします>
得意先の食品メーカー様や商社様を定期的に回っていただき、新製品の開発などで新たに着色料の使用ニーズが無いか、聞き込みを行なっていただきます。ニーズがあった場合には、細かな用途や色のイメージに合わせて、最適な色素をご提案しましょう。既存の製品でご要望に応えられない場合、開発スタッフと協力して新製品の製造を行なう場合もあります。

<商品について>
当社が取り扱っているのは、植物から抽出した天然色素。紫芋から抽出した赤色や、クチナシから抽出した黄色の色素など、多くの製品を取り揃えています。色合いだけでなく、他の素材との相性、光や熱への耐性などによってバリエーションは豊富。どんな食品に使うかを伺い、最適な天然色素をご提案してください。

★提案のポイント
お客様の要望を的確に把握し、製造工程やその後の販売環境など必要な情報をしっかりと聞き出すことが重要です。

<取引先について>
飲料やお菓子、漬物、水産加工品、畜肉など、幅広い食品メーカー様とお付き合いがある当社。普段スーパーやコンビニで目にする食品にも、当社の色素が数多く使われています。

<研修について>
入社後は、座学や先輩の仕事への同行を通じて業務を学んでいただきます。詳しくは【入社後の流れ】欄をご覧ください。
応募資格
大卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎

<業界・職種未経験者、歓迎>
◎大卒以上。第二新卒の方もぜひご応募ください。
◎商品知識は、入社後に身につけていきましょう。知らないことを知ろうとする「知的好奇心」のある方が活躍しています。
募集背景 ■直近5年間の定着率100%。依頼増加のため、数年ぶりの中途採用を行ないます。

食品に彩りを与え、美味しさを引き立たせるのに欠かせない着色料。美しさと安全性・機能性を追求した結果、当社は天然色素にたどり着きました。創業以来、天然色素のパイオニアとして、数々の天然色素の開発・製品化に成功し、世に送り出しています。現在当社では数多くの食品メーカー様と取り引きを行なっていますが、営業の人手が足りておらず、全てのご要望を受けきれていません。そこで今回、数年ぶりに中途採用を行ない、営業を増員したいと考えています。
雇用形態
正社員

正社員
※3ヶ月間の試用期間があります。
※試用期間中は給与額が異なります。詳しくは【給与】欄をご覧ください。
勤務地・交通
東京都千代田区内神田3-3-4 全農薬ビル7F
◎転勤はありません。
交通
JR各線、東京メトロ銀座線「神田駅」JR西口より徒歩3分
勤務時間 9:00~17:15(実働7時間15分)
◎原則、残業はありません。
給与 月給21万5000円~25万円
※上記金額には、一律支給の付加給を含みます。
※試用期間中は、正社員登用時の正規給与より月額5000円の減額となります。
年収例
年収360万円(32歳、経験2年)
休日休暇 <年間休日122日>
■完全週休2日制(土・日曜日)
■祝日
■年末年始休暇
■夏季休暇
■GW休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(7月・12月) ※昨年度実績3ヶ月分
■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■時間外手当
■出張手当
■役職手当
■社員旅行
■退職金あり
■産休・育休制度
入社後の流れ ▼入社1ヶ月目~3ヶ月目は、座学研修と先輩の仕事への同行を行ないます。座学研修では、天然色素の知識や商品の種類、お客様の会社名など、営業に必要な知識をレクチャー。先輩の同行では、提案の方法や受注後の流れ、契約書の作り方などをお伝えします。

▼3ヶ月目以降は、先輩の同行がメイン。徐々に提案や契約書類の作成などを手掛けていき、独り立ちを目指していただきます。独り立ちの目安は、入社半年後~1年後。1人で業務を行なうようになった後も、困ったことや分からないことがあれば、同じフロアの営業メンバーに遠慮なく質問してください。久しぶりの新人なので、社長をはじめ、社員みんなで育てていきたいと考えています。

会社概要日農食品販売株式会社

会社名 日農食品販売株式会社
設立 1964年2月
代表者 代表取締役社長 戸田 武夫
資本金 1000万円
従業員数 8名(2022年1月現在)
売上高 10億3000万円(2021年11月期実績)
9億4400万円(2020年11月期実績)
10億1900万円(2019年11月期実績)
事業内容 着色料・その他食品添加物、天然エキス(抽出精製加工品)の販売
事業所 東京都千代田区内神田3-3-4 全農薬ビル7F
関連会社 日農化学工業株式会社
株式会社ケンショクホールディング
主要取引先 日清ファルマ 株式会社
オリエンタル酵母工業 株式会社
三菱ケミカル株式会社
保土谷化学工業株式会社
丸善薬品産業 株式会社
林一二 株式会社
株式会社 ゴードー
※順不同
企業ホームページ http://www.nichinokagaku.co.jp/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!