1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)
  4. 転職 技能工・作業員(生産・製造・加工・溶接)
  5. 株式会社後藤工業の転職・求人情報
  6. 築炉工 ★平均勤続年数10年、有給取得率ほぼ100%、各種手当多数!の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社後藤工業築炉工 ★平均勤続年数10年、有給取得率ほぼ100%、各種手当多数!(845064)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社後藤工業の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)の現在掲載中の転職・求人情報

築炉工 ★平均勤続年数10年、有給取得率ほぼ100%、各種手当多数!の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2018/01/11 - 2018/02/07)

築炉工 ★平均勤続年数10年、有給取得率ほぼ100%、各種手当多数!
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
「家族と過ごせる毎日が幸せってこと、噛みしめています」
前職は、営業でした。結構売れていたので、それなりに稼ぎも良くて。でも、毎日帰宅は22時過ぎ、休日出勤も当たり前…。妻や子どもと過ごす時間もなくて、転職を決意したんです。

入社して、生活はガラっと変わりました。残業はするもしないも、自分次第。稼ぎたい時は残業して、遊びたい時は定時で帰宅できます。残業しても極端に遅くなることは少ないため、心身ともにストレスフリー。

シフトはほぼ希望通り。平日に休んで子どもの学校行事に参加したり、土日を連休にして家族でゆっくり温泉に行くことも。しかも、有給取得率はほぼ100%。同僚や先輩が自由に有給をとっているから、自分も休みやすいんです。今度連休をとって、家族で少し遠くに旅行に行きたいねって計画しているところなんですよ。

これほど自由に休める体制が整っていながら、手当もしっかり支給されます。残業代はもちろん、家族・住宅手当、特別勤務手当など。私の年齢であれば、月の残業時間によって30万円以上も狙えるため、そこそこ良い暮らしができると思いますよ。

(40歳・男性社員)

募集要項

仕事内容
築炉工 ★平均勤続年数10年、有給取得率ほぼ100%、各種手当多数!
当社の『築炉工』をお任せします。当社は、ものづくりの現場として圧倒的な稼働力を誇る『JFEスチール株式会社西日本製鉄所』におけるJFEスチール福山地区内にて、生産設備の補修・メンテナンスを行なっています。

【具体的な仕事内容】
鉄の生産に欠かすことのできない"コークス(石炭を蒸し焼きにして炭素部分だけを残し、燃料にしたもの。コークス炉はそれを石炭を燃やして生産する)炉"や"鍋(溶かした鉄を次の工程に運ぶための容器)"の補修・メンテナンスを行います。 まずは、アシスタントとして材料を運ぶ補助的作業からお任せ。 3~7人のチームで取り組み、スタッフ同士サポートし合いながら作業を進めます。
※鍋修理工場またはコークス工場のどちらかでの勤務になります(希望や適性に応じて決定します)。

■鍋修理工場
┗6~7人のチームでコテとモルタルを塗ってレンガを積んでいきます。入社後はこてやレンガの持ち方、モルタルの塗り方などを学ぶなど、基本的に先輩のOJTを通して仕事を身につけていきましょう。
<参考/鍋修理の場合の流れ>
▼冷却
└寿命になった鍋はとても熱いため、自然または、強制冷却します。
▼解体
└鉄皮の内側に貼ってある、損傷したれんがを大小解体機で壊します。
▼れんが積
└作業員6~7人が鍋内に入り、れんがを積んでいきます。
▼乾燥
└修理した鍋を所定時間乾燥し、修理完了。

■コークス工場
┗3~4人1チーム。コークス炉が安全に動くように不純物を取り除いたり、内部の熱に強いセラミックを張り替えたり補修します。監督者からのOJTを通じて仕事を覚えていきましょう。吹付け機(ホースの先端から粉末がでるもの)による『溶射』の練習などをします。トラブルが起きていないときは、コークス炉が正常に作動しているかチェックします。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎

学歴不問【職種・業種・社会人未経験、第二新卒歓迎】
募集背景 1973年に設立した当社。ものづくりの現場として圧倒的な稼働力を誇る『JFEスチール株式会社西日本製鉄所』のJFEスチール福山地区内にて各種設備の補修やメンテナンスを一手に担い、鉄鋼生産全体を支えてきました。長年培ってきた実績と信頼は厚く、おかげさまで業績も好調。今後もさらなる発展を見込み、人員増加を図りたい考え。次世代で活躍してくださる築炉工の方を新たにお迎え致します。
雇用形態
正社員

正社員(試用期間は3ヶ月。期間中の待遇に差異はありません)
勤務地・交通
広島県福山市鋼管町1番地(JFEスチール西日本製鉄所内)
※転勤はありません。
交通
JR「東福山駅」より車で9分
勤務時間 8:00~16:00(実働7.25時間)
※月の平均残業時間は30時間程度です(残業を希望しない場合は定時上がりも可)。
※残業を希望する社員でも、18時にはほとんどの社員が帰宅しています。
給与 月給16万1000円以上+各種手当
※上記はあくまで最低支給額となります。経験・能力・年齢を充分に考慮して決定します。
年収例
年収400万円(26歳・入社1年)
年収600万円(38歳・入社20年)
休日休暇 ■週休2日制(月7~8日/シフト制)
■有給休暇 ※取得率100%
■慶弔休暇
■特別休暇
■リフレッシュ休暇
■育児休暇取得実績あり
福利厚生・待遇 ■昇給あり
■賞与年2回(6月・12月)
■交通費支給(会社規定あり)
■各種社会保険完備
■時間外手当
■出張手当
■社宅あり
■役職手当
■職能手当
■資格手当
■皆勤手当(月5000円)
■家族手当(配偶者/月1500円、子ども一人につき/月800円)
■住宅手当・家賃補助
■日曜出勤手当
■特別勤務手当
■駐車場あり(マイカー通勤可)
■制服貸与
★大浴場あり!/無料で利用できる大浴場あり。1日の疲れを癒したい方にぴったり。多くの社員が利用しています。
入社後の流れ まずは先輩からのOJTを通して工具の使い方やスキル、安全対策などを学んでいきましょう。最初はアシスタントとして、レンガ運びなど補助的な作業から始めます。3~6ヶ月ほどで一通りの流れを把握できるでしょう。また、現場を担うスタッフたちの能力向上こそ、当社の信頼の要。業務内容などに応じて資格取得のチャンスを用意し、一人ひとりの着実な成長をバックアップしています。

<取得可能な資格>
築炉技能士、玉掛技能講習、フォークリフト・クレーン運転士ほか
配属部署 全体で108名、ほぼ男性、22歳~69歳まで幅広い年代の方が活躍しています。全体の約95%が中途入社で全員が未経験スタート。前職は介護スタッフ、飲食業、営業に携わっていた人などさまざまです。有給消化率はほぼ100%、社員同士の仲も良く、居心地の良さは抜群。そのため長く働く社員が多く、平均勤続年数は10年、最長で勤続40年のベテランもいます。

会社概要株式会社後藤工業

会社名 株式会社後藤工業
設立 1973年12月
代表者 代表取締役 後藤仁
資本金 1000万円
従業員数 108名(2017年11月現在)
事業内容 ■各種築炉工事
■耐火物補修工事
事業所 【本社】
〒721-0931 広島県福山市鋼管町1番地(JFEスチール株式会社 西日本製鉄所/福山地区内)
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!