1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)
  4. 転職 技能工・作業員(生産・製造・加工・溶接)
  5. 株式会社丸宗の転職・求人情報
  6. 梱包スタッフ◎技術・資格が身につく 賞与年2回/残業代100%支給の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社丸宗梱包スタッフ◎技術・資格が身につく 賞与年2回/残業代100%支給(850897)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社丸宗の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)の現在掲載中の転職・求人情報

梱包スタッフ◎技術・資格が身につく 賞与年2回/残業代100%支給の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2018/01/11 - 2018/02/14)

梱包スタッフ◎技術・資格が身につく 賞与年2回/残業代100%支給
正社員職種未経験OK業種未経験OK転勤なし
じっくり時間をかけて、「梱包職人」を育てています。
「丁寧に包み、丁寧を生きる」をモットーに安心・安全な梱包を提供してきた当社。梱包箱(木箱・鉄箱)の設計から固定梱包まで一貫して行なえることを強みとし、海外に輸出される産業機械や工作機械などの輸出梱包をメインに手掛けています。

「固定梱包」には技術が必要です。産業機械などの大型貨物を輸出する際には、船で運ぶ間に傷ついたり破損したりしないように、しっかり固定したうえで梱包しなければなりません。しかも、大きさも形状も様々な機械を梱包するための箱は、オーダーメイドで作るため、採寸作業も必要になります。

当社には30年以上の経験をもつ「梱包職人」がいます。職人の域までいくと、初めて見る形状の機械でも、最適な固定方法から梱包箱のサイズまで、すぐに見極められるようになります。当社でなら、未経験からそんな職人の域まで成長することが可能。実際、未経験入社のスタッフが多く、なかには入社5年で職人レベルまで達して活躍している先輩もいます。

じっくり成長できる環境のなかで、腰を据えて一人前の職人を目指しませんか。

募集要項

仕事内容
梱包スタッフ◎技術・資格が身につく 賞与年2回/残業代100%支給
産業機械などの貨物を輸出する際には、船に乗せて長時間運んでも傷ついたり故障したりしないよう、しっかり固定して梱包しなければなりません。当社では、梱包用の箱の設計から製造・梱包まで一貫して行なっています。梱包スタッフにはまず梱包作業や機械の積み込み、荷おろし作業をしていただきます。将来的には採寸・設計をお任せすることも視野に入れています。

<仕事の流れ> ▽が梱包スタッフの担当業務
▼梱包する機械が各メーカーから届きます。
▽倉庫で機械を荷降ろしします。
▽梱包用の箱を作るために採寸し、製函書を作ります。
▼製函書を回し、木箱は木工部、鉄箱は鉄工部で製作します。
▼2日後に梱包現場に箱が届きます。
▼台(箱の下)をセットします。
▽クレーンやフォークリフトを使用して機械を運び、台に乗せます。
▽機械を固定する作業を行ないます。
※この固定技術を「梱包」と呼びます。
▽バリヤ作業を行ないます。
▽枠立て作業を行ないます。
▽貨物の重量を量ります。
▽中身・行き先などが分かるシッピングマーク(識別)を貼ります。
▼梱包が終わった貨物を倉庫へ運び終了。

<作業について>
◎大型機械は解体された状態で届くので、状況に応じて本体梱包、付属品梱包、機械の積み込み、荷おろしなどの作業に分かれます。

◎バリヤ作業とは、梱包作業のなかで、機械が錆びるのを極力遅らせるために貨物内の空気を抜く作業です。

<固定梱包の技術について>
梱包する機械を見て、どのようにすれば上手く固定できるか、梱包箱の中に収めるためにはどれくらいのスペース(余剰分)が必要なのか、考えながら梱包します。大きさも形状も様々なため、初見のものを採寸し梱包できるようになるまでに5年ほどかかります。じっくり育てていきますので、未経験から成長したい方も歓迎です。
応募資格
高卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

<職種・業種未経験、社会人未経験、第二新卒、歓迎!>
※高卒以上
※意欲重視の採用を行ないます。
募集背景 建築や家具用の木材販売から始まり、輸出用木箱の製造、さらに現在は鉄製の箱の製造も手掛けている当社。産業機械や工作機械、工場設備などの輸出梱包をメインに事業を展開しています。製造から梱包まで一貫して行なえることを強みとして、小ロットから大ロットまでオーダーメイドで受注できる体制を確立。これまでに安定した経営基盤を築いてきましたが、今後は、お客様先での業務の幅を広げるなど、さらなる事業拡大に向けて新しい仲間を募集します。
雇用形態
正社員

正社員
※6ヶ月の試用期間があります。なお、試用期間中の給与・待遇は変わりません。
勤務地・交通
本社/愛知県海部郡飛島村木場2-67-1

◎取引先に常駐となります。
◎駐車場完備のため、マイカー通勤が可能です。
交通
【本社】
伊勢湾岸自動車道「飛島IC」より車で約1分

※お越しいただく際の注意点
出入り口までの道のりが複雑になっています。下記Webページもご覧いただくと分かりやすいと思います。

https://www.kk-marusoh.co.jp/company/
勤務時間 ◆昼勤/7:55~17:00(実働8時間/休憩1時間5分)
給与 月給19万4000円~30万円
※年齢・経験・能力を考慮して加給優遇します。
※別途、年2回の賞与(2016度実績4ヶ月分)、残業手当(100%支給)、深夜手当などがつきます。
年収例
355万円/23歳/入社2年目
480万円/30歳/入社4年目
599万円/45歳/入社8年目

※上記金額は一例で、あくまでもモデル年収となります。
休日休暇 ◆週休制(日曜)
※月1~4回、土曜・祝日の出勤あり。その場合は、給与を日給換算して1.25倍となる手当を支給します。
◆GW
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆有給休暇
◆慶弔休暇
福利厚生・待遇 ◆昇給年1回(6月)
◆賞与年2回(6月・12月/2016度実績4ヶ月分)
◆交通費支給(月2万円まで)
◆各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆時間外手当(100%支給)
◆深夜手当
◆家族手当(配偶者:月2000円、子ども1人につき:月2000円)
◆役職手当
◆報奨金制度
◆退職金制度
◆社員旅行(2年に1回。これまでに、沖縄や北海道に行ってきました)
◆資格取得手当
◆制服支給(初回)※2回以降の発注は補助あり
◆マイカー通勤可・駐車場完備
◆社員食堂あり
教育制度 ≪入社後の流れ≫
▼まずは、会社の支援で玉掛け・クレーンの資格を取得します。
▼資格取得後2~3ヶ月は、先輩のアシスタントをしながらバリアー処理や組み立て作業を覚えます。
▼上記の作業に慣れたら、自分が主体となって業務にチャレンジ。
▼定番の貨物の固定ができるようになれば独り立ち。
▼付属品の梱包作業までできるようになれば梱包スタッフとして一人前。
▼初見の貨物を梱包できるようになれば職人と呼ばれ、この域までは早くても5年はかかります。
配属部署 取引先での作業となります。梱包スタッフは50名ほどいて、そのうち30名が当社のスタッフです。ほとんどが男性で20代と40代が多く、大半が中途入社。前職は様々ですが、例えば、すし職人⇒太陽光発電の営業⇒飛行機の組み立て作業を経て、当社に入社したスタッフなどがいます。

会社概要株式会社丸宗

会社名 株式会社丸宗
設立 1991年6月(創立1954年)
代表者 代表取締役社長 鬼頭 祐治
資本金 9600万円
従業員数 90名(2017年12月時点)
売上高 22億1200万円(2016年12月期実績)
14億3400万円(2015年12月期実績)
※決算月変更のため通常より短期間での計上
22億4800万円(2015年5月期実績)
事業内容 木製パレットの製造
スチールパレットの製造
輸出梱包
木枠製造
スチールボックス製造
事業所 愛知県海部郡飛島村木場2-67-1
主要取引先 伊勢湾海運株式会社
名港陸運株式会社
キムラユニティー株式会社
三栄工業株式会社
株式会社マルトー
橋元運輸株式会社
中日運送株式会社
(順不同)
企業ホームページ https://www.kk-marusoh.co.jp/
採用ホームページ 株式会社 丸宗 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/marusoh
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!