1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(電気、電子、機械)
  3. 転職 制御設計
  4. 転職 制御設計(工作機械・ロボット・重電)
  5. 株式会社エクセル機工の転職・求人情報
  6. 生産設備の電気工事エンジニア|年間休日125日以上/月の残業時間20時間以内の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社エクセル機工生産設備の電気工事エンジニア|年間休日125日以上/月の残業時間20時間以内(852023)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社エクセル機工の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

制御設計の現在掲載中の転職・求人情報

生産設備の電気工事エンジニア|年間休日125日以上/月の残業時間20時間以内の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2018/01/11 - 2018/02/14)

生産設備の電気工事エンジニア|年間休日125日以上/月の残業時間20時間以内
正社員業種未経験OK学歴不問残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
できることが多いエンジニアは、かっこいい。
当社は、設立から約30年間、自動車や家電メーカーの工場内の製造工程における「塗装設備」を作ってまいりました。塗装設備とは、まだ色のついていない車に色をつけたり、家電製品が美しく見える塗装をしたりする製造ラインの一部です。

設計・製造・施工・メンテナンスと分業するところが多い中、私たちは、設計からメンテナンスまでを一貫してサポートしています。まずは、メーカーであるクライアントのニーズをヒアリングするところからスタート。その後、塗装設備の電気設計から、お客様の工場内への据え付け、そして稼働後のメンテナンスまで、1人のエンジニアが1つの機械を担当します。

設計の段階から自らが携わった大型機器が、自らの手で動き始める…。その瞬間をいつも目の当たりにできる仕事です。ただ配線まわりをいじったり、修理をしたりするだけの仕事ではありません。機器が動き続ける限り、生みの親であるあなたは必要とされることでしょう。

募集要項

仕事内容
生産設備の電気工事エンジニア|年間休日125日以上/月の残業時間20時間以内
あなたには、自動車や家電メーカーの塗装設備における電気設計部分から携わっていただき、設置後のメンテナンスまでをお任せします。並行して進む場合の案件もありますが、基本的に1人あたり、月に1件程度を担当します。新規のお客様は3割で、既存のお客様が7割いらっしゃいます。メンテナンスは年に1回の定期点検がある程度です。取付工事は、年に10回ほど、地方などの離れた場所には、泊りがけで行くこともあります。

<仕事の流れ>
▼クライアントと打ち合わせ…セールスエンジニアと2人でお客様先に向かいます。モーターの回転速度など、どのような電気回路にするのかを決めていきます。大きな設備になると2ヵ月ほどかかるときもあります。
▼見積設計…話し合った内容をもとに、使用する部品を決め、大まかな回路図を設計し、どのくらいの金額がかかるか見積をだします。
▼発注…見積書と設計図をクライアントに提出し、正式にご注文をいただきます。
▼確定版設計…ご注文いただいた内容に沿って、設計図の決定版を作成します。その際に、必要な材料や部品の手配も行ないます。
▼組み立て…協力会社の方と工場にて電気制御盤の組み立てと加工を行ないます。
▼現地据付…現地にて機械の据付や配線工事を行います。
▼検査・試運転…実際に動くか、機能や性能を行います。
▼納入完了…システムの規模により、期間は異なりますが、1人あたり年間10案件程度を担当します。
▼取扱説明書の作成…クライアントの方が機械の扱い方に困らないように、ワードとエクセルを使用し、説明書を作成します。

そのほかにも、機械の漏電や断線等がないかのチェックを年に1回行なっていきます。また、緊急性を要する修理にもその都度対応していきます。
応募資格
学歴不問業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

<業種未経験、第二新卒、ブランク歓迎!>
■第二種電気工事士の資格をお持ちの方。(回路の設計が出来る方を想定しています。)
募集背景 1988年の設立以降、塗装関連製品や塗装設備の設計・製造・施工・メンテナンスをトータルで行なってきた当社。自動車や家電製品で塗装を必要とする大手メーカーと直接取引をさせていただいています。今後も安定的なお取引を続けていくために、今回新しい仲間を募集することになりました。
雇用形態
正社員

正社員
※3か月間の試用期間があります。その間の給与・待遇に変動はありません。
勤務地・交通
<関東事業所>
埼玉県桶川市末広3丁目3番地9
※転勤はありません。
交通
JR川崎線「桶川駅」より徒歩15分、又はバス乗車後「末広町」より徒歩5分
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)
※月の残業時間は20時間以内です。
給与 月給20万円~
年収例
年収340万円/26歳/入社3年
休日休暇 <年間休日125日以上>
■週休2日制(土曜・日曜)
└原則、土曜・日曜両方お休みをとっていますが、繁忙期などには土曜日に出勤して頂く場合があります。その際は、翌週以降に振替休日を必ずとっています。
■祝日
■GW
■夏季休暇(3日間)
■年末年始休暇(7日間)
■有給休暇
■慶弔休暇
■設立記念日
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(1月・7月) ★昨年度実績2.5ヶ月分
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■時間外手当
■役職手当
■資格手当
■家族手当(配偶者4500円/月、子供1人4500円/月)
■住宅手当(8000円/月)
■マイカー通勤可
■駐車場完備
入社後の流れ 先輩の案件に同行し、仕事の流れや現場での作業風景、お客様との会話の仕方を実際に学んでいきましょう。まずは、少しずつできる簡単なところから任せてもらいながら、できることを少しずつ増やしていきます。一人立ちには、早くて1年、長くて3年かかると考えているので、自分のペースで仕事に慣れていってください。基本的に1人で案件を回せるようになったら、一人立ちとしています。資格を取得すれば、その分お給与にも、キャリアステップにもつながるので、積極的に学んでいってくださいね。

会社概要株式会社エクセル機工

会社名 株式会社エクセル機工
設立 1988年7月
代表者 代表取締役 志水健次郎
資本金 962万円
従業員数 11名(2017年12月現在)
売上高 2億9200万円
事業内容 <設備>
各種塗装設備、各種自動化装置、各種洗浄装置、各種制御盤、各種加工品等の設計・製作・施工

<メンテナンス>
各種塗装装置、乾燥装置、搬送装置、文化施設設備

<商品販売>
レシプロケーター、粉体塗装ブース、水性塗装ブース、油水分離装置、乾燥炉、前処理装置、洗浄装置、搬送装置、荷役装置、空調装置、省エネ水銀灯タイプLED照明、省エネ型蛍光灯タイプLED照明、その他・塗膜検査用LED照明装置。ドラム缶用(内・外面)塗膜検査装置、各種塗装用ハンガー
事業所 <本社>〒364-0033
埼玉県北本市本町5丁目167番地6

<関東事業所>〒363-0012
埼玉県桶川市末広3丁目3番地9

<中国(上海)事務所>〒200336 
上海市茅台路870号光華大厦北楼911室(9階)
企業ホームページ http://www.e-excel.jp/index.html
採用ホームページ 私たちと一緒にお仕事しませんか? 各種塗装設備・塗装ブース・装置制御盤製作なら…
https://en-gage.net/e-excel
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!