1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(電気、電子、機械)
  3. 転職 サービスエンジニア
  4. 転職 サービスエンジニア(自動車・輸送機器)
  5. 東京スバル株式会社の転職・求人情報
  6. スバル車の整備士<残業は月30h以内/昨年の賞与実績は5ヶ月分>の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

東京スバル株式会社スバル車の整備士<残業は月30h以内/昨年の賞与実績は5ヶ月分>(853497)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

東京スバル株式会社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

サービスエンジニアの現在掲載中の転職・求人情報

スバル車の整備士<残業は月30h以内/昨年の賞与実績は5ヶ月分>の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2018/01/11 - 2018/02/14)

スバル車の整備士<残業は月30h以内/昨年の賞与実績は5ヶ月分>
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
スバルでしか得られない知識を。スバルだからこその成長を。
1966年に販売されたスバル1000。そこに水平対向エンジン『SUBARU BOXER』が搭載されました。以降、水平対向エンジンにこだわり続けて、50年が過ぎました。

日本ではスバルしか採用していないエンジン。他のメーカーにはない、独自の技術や機構がつまっている”スバルのアイデンティティー”とも言える存在です。そのため、町の修理工場やガソリンスタンドの整備士では、点検が困難と言われています。

整備士として、このエンジンの仕組みを読み解き、そのコンディションを見極める能力を持てるのは、スバルの整備士の”特権”。「技術力を高めたい」と思っているあなたの向上心、いや好奇心を満たしてくれるはずです。

加えて、スバルは厳選したラインナップで車を展開。ゆえに何度も同じクルマの整備に関われるチャンスがあるため、整備士としてのスキルや知識を蓄えやすい特長もあります。整備士としてのスキルも高めやすい環境も同時に手に入るのです。

募集要項

仕事内容
スバル車の整備士<残業は月30h以内/昨年の賞与実績は5ヶ月分>
東京都内にあるスバルディーラーにて、『安心と愉しさ』というビジョンを体現した『レガシィ』や『レヴォーグ』『インプレッサ』などの車の整備を担当します。まずは、オイル交換などのカンタンな仕事からお任せしますので、経験がなくても大丈夫です。

□■最初は洗車・オイル交換からスタート。最終的には車検まで行なっていただきます。
まずは、先輩のアシスタントとして、洗車やオイル交換といったカンタンな作業を担当。その後、新車点検や法定点検、またアフターサービスの一環で行なっているセーフティーチェックと呼ばれる点検を担当してください。各種パーツを点検し、ベストコンディションでお乗りいただけるようにしましょう。最終的には、点検項目が最も多い車検を担当。この頃には電子制御部品の整備知識も手に入れています。

【ここがポイント】”水平対向エンジン”といったスバル独自の整備スキルを習得できます。
日本ではスバルしか採用していない”水平対向エンジン”。他のメーカーにはない独自の技術や機構をもっています。そんな特徴的なエンジンの仕組みを理解し、ベストパフォーマンスが発揮できるように整備するスキルを得ることが可能です。一般的な整備工場ではなかなか習得できない貴重なスキルが手に入ります。

【ここがポイント】“スバルアカデミー“にて、スバル独自の認定資格も取得できる環境です。
ご存知ではないかもしれませんが、スバルには人材育成する専門の教育機関『スバルアカデミー』があります。ここで、整備士としてのスキルや知識を習得できます。スバル独自の認定資格もあり、クルマをベストなコンディションにする高い技術力や、お客様の乗り方に合わせて、提案できる対応力も手に入るのです。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎

学歴不問 <未経験者・第二新卒者歓迎>
■3級の自動車整備士の資格 & 普通免許(AT限定不可)をお持ちの方

※職種・業種・社会人経験は不問。仕事で必要な知識は入社後に覚えれば大丈夫です。
募集背景 2017年4月1日に、『富士重工業株式会社』から社名を変更し、新たな歴史を歩み始めた『株式会社SUBARU』。当社は、そんなスバルの東京エリアでのスバル車の販売を担っている存在です。『安心と愉しさ』をビジョンに掲げたスバル車が支持され、おかげ様でスバルファンが増えている状態。そこで、スバルファンからの期待に応えるため、整備体制を強化したいと考え、今回の募集を行なっております。
雇用形態
正社員

正社員
※3ヶ月の試用期間があります。その間の給与・待遇に変更はありません。
勤務地・交通
■東京エリアにある各店舗にて勤務となります。
江戸川区、墨田区、江東区、文京区、足立区、板橋区、中野区、練馬区、新宿区、杉並区、世田谷区、渋谷区、品川区、大田区、三鷹市、調布市、府中市、西東京市、東村山市、国分寺市、立川市、多摩市、町田市、八王子市、青梅市

※転居を伴う転勤はありません。希望の勤務地を考慮します。

※本社/東京都文京区本郷二丁目13番11号
交通
各店舗により異なる。

※本社/JR線・東京メトロ丸ノ内線「御茶ノ水駅」より徒歩6分
勤務時間 9:20~18:00(実働7.5時間)

<残業は月30時間以内>
整備士に過度な負担がかからないように予約システムを導入。余裕のあるスケジュールで対応しています。
給与 月給19万2000円~23万円+賞与(年2回)
⇒上記には3級の自動車整備士資格手当が含まれています。
※経験・スキルなどを考慮の上、決定します。
年収例
年収390万円/25歳(入社5年目)
年収450万円/30歳(入社10年目)
年収540万円/35歳(入社15年目)
休日休暇 <年間休日109日>
■週休二日制(毎週水曜+第1・第3火曜)
■GW
■夏季休暇(9日)
■年末年始休暇(8日)
■創業記念日
■有給休暇
■慶弔休暇
■特別休暇
■産休・育休(取得実績あり)
福利厚生・待遇 ■給与改定 年1回(6月)
■賞与 年2回(7月・12月/昨年度実績:5ヶ月)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■時間外手当
■家族手当(子ども一人につき:月1万円)
■退職金制度
■自動車購入の社員割引制度
■定期健康診断
■会員制福利厚生サービス加入
■資格手当あり
※月給に3級の資格手当3000円分を含んでいるため、2級所持では月給額に+2000円/月、自動車検査員資格は+4000円/月、1級整備士の方は+7000円/月となります。
入社後の流れ 配属先店舗の先輩整備士が、マンツーマンで仕事の流れや整備で必要となる知識などをOJT形式で教えていきます。最初はオイル交換などカンタンな業務から行ない、徐々に難易度を高めていき、一人前の整備士になれるようにサポートします。

会社概要東京スバル株式会社

会社名 東京スバル株式会社
設立 1999年10月1日
代表者 代表取締役社長 栗原 宏樹
資本金 1億円
従業員数 1081名
売上高 586億1600万円(2019年3月期実績)
事業内容 ■東京都内におけるスバルの新車・中古車の販売・整備
■自動車部品・用品の販売、損害保険代理業務など
事業所 本社/東京都文京区本郷2-13-11
・新車 直販店舗(32店舗)
・新車 業販店舗(4店舗)
・中古車 直販店舗(9店舗)
・中古車 業販店舗(1店舗)
・パーツセンター(1店舗)
・鈑金・車検センター(3店舗)
関連会社 株式会社オリックスレンタカー富士
山梨スバル自動車株式会社
企業ホームページ https://www.tokyo-subaru.co.jp/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!