1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 一般事務、営業事務、秘書、受付
  4. 転職 営業事務・営業アシスタント
  5. 株式会社タープ不動産情報の転職・求人情報
  6. 賃貸管理のアシスタント|土日祝休み・連休OK・月給24~35万円・産休育休ありの転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社タープ不動産情報賃貸管理のアシスタント|土日祝休み・連休OK・月給24~35万円・産休育休あり(875798)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社タープ不動産情報の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

一般事務、営業事務、秘書、受付の現在掲載中の転職・求人情報

賃貸管理のアシスタント|土日祝休み・連休OK・月給24~35万円・産休育休ありの過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2018/05/07 - 2018/06/10)

賃貸管理のアシスタント|土日祝休み・連休OK・月給24~35万円・産休育休あり
正社員職種未経験OK完全週休2日内定まで2週間転勤なし
「賃貸」と聞いて、「そこそこわかる」と思う方へ。
もしそうなら、“そのままのあなた”を大歓迎でお迎えします。業界知識を学ぶ必要も、新しいノウハウを身につける必要もありません。

アシスタントに必要な能力は、賃貸管理スタッフがしなければならないことを想像し、先回りしてサポートすることです。

「賃貸仲介や賃貸管理の流れ」をすでに知っているあなたなら、「次に必要なのは賃貸契約書」と想像することは簡単。あとは準備すればOKです。

月給は24万円~35万円で、賃貸管理スタッフと同額です。アシスタントは、助手という位置づけではなく、あくまで役割分担。仕事の重要度に差はありません。

あなたに期待することは、事務作業として処理するのではなく、賃貸管理スタッフと同様に、お客様のことを考えた応対をすることです。

相手を思いやった丁寧さを心がけてくださる方が活躍できる会社です。賃貸管理スタッフと一緒に、オーナーの安定収入や入居者の住む楽しさを考えていきましょう。

募集要項

仕事内容
賃貸管理のアシスタント|土日祝休み・連休OK・月給24~35万円・産休育休あり
工場・倉庫・店舗の『事業用不動産』をお持ちのオーナー様に対する資産活用コンサルティングを行なう当社。オーナー様の中には、賃貸用マンションも保有し、賃貸収入を得ている方もいます。

あなたにお任せしたいのは、満室経営を目指してマンション管理(一都三県500戸)をする賃貸管理スタッフの実務をサポートすることです。希望次第で、賃貸管理へのキャリアアップを目指せます。

【1】社内業務
■空き物件・入居者情報の更新/パソコンに入力します。
■入居者と取り交わす賃貸契約書の作成/営業担当者から内容の指示があります。
■契約更新時の賃貸契約書の作成/更新のタイミングで契約書も更新します。
■保険業務/火災保険の契約手続きを行ないます。保険業の免許を取得していただく可能性があります。
■電話応対/物件に対する問い合わせや要望などの外線に対応。必要に応じて担当者に取り次ぎます。
■その他管理

【2】外出業務
■管理物件の巡回/月10件程度、社用車で巡回。美化やメーターの検針を行ないます。
■部屋のリフォームや原状回復の立会い/退去時に物件を訪問し、汚れや破損をチェック。
■入居直前の物件チェック/室内環境や設備に不具合がないかをチェックします。
■オーナー様への提案に同行/賃貸管理スタッフによるリフォーム提案に同行します。

<入社後の教育>
「ルームアップ事業部」に配属となります。現在、賃貸管理スタッフが上記の仕事を担当していますので、その業務を分担しながら、一つひとつ丁寧にやり方をお教えします。
応募資格
大卒以上職種未経験歓迎

<大卒以上。職種未経験者、歓迎!>
■不動産業界での実務経験をお持ちの方
└賃貸仲介や賃貸管理の流れを知っている方を希望しています。
└営業側から管理側へキャリアチェンジしたい方は大歓迎です。

■普通自動車運転免許証
└AT限定OK。建物を巡回する際に社用車を使用します。
募集背景 <将来の花形事業部での募集です!>
「ルームアップ事業部」では、4名(部長・女性2名・男性1名)の賃貸管理スタッフが活躍しています。メンバーは4名ですが、うち1名が産休に入りました。3名では業務過多になってしまうため、今回の募集でアシスタントを初めて採用することになりました。将来的に管理物件を現在の500件から2000件にまで増やす計画があり、会社としても主力事業へと拡大させたい重要な部署です。言うなれば、AIに仕事を奪われないための事業。いずれ賃貸管理スタッフとしてご活躍いただくことも大歓迎です!
雇用形態
正社員

正社員 
※3ヶ月の試用期間があります。給与や福利厚生に変更はありません。
勤務地・交通
本社/東京都文京区小石川2-5-7 A棟2階
※転勤はありません。
交通
東京メトロ丸ノ内線「後楽園駅」より徒歩3分
都営三田線・都営大江戸線「春日駅」より徒歩5分
JR線「水道橋駅」より徒歩7分
勤務時間 8:30~18:30(実働8時間)
給与 月給24万円~35万円
※経験・能力を考慮のうえ、決定します。
※一律支給の固定残業代(16時間分/2万円)を含みます。超過分は別途支給します。
年収例
600万円(35歳・入社7年)
休日休暇 <年間休日120日>
■完全週休2日制(土・日) 
※12月~3月の繁忙時は休日出勤となる場合があります。平日に代休を取得します。
■祝日
■GW
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇

<休暇申請があれば判子を押します!>
自分の時間や家族との時間を大切にしてもらうため、充分な休日を提供します。生きていく意味は、仕事だけではないからです。遠慮なく連休の申請ができますし、代休や有休を土日にくっつけて連休をとってもOK。休暇申請があれば判子を押します。理由も聞きません。社員の50%が同じ期間に休暇を申請したら、部署内で相談してもらうかもしれませんが(笑)。
福利厚生・待遇 ■昇給(随時)
■賞与(年2回)
■交通費支給(月2万円)
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■産休・育休制度(取得実績あり)

<誰もが平等に役職をつかみとれる評価制度あり!>
上司の機嫌をとらないと出世できないのはおかしいので、平等な評価制度をつくりました。予め「何をどうしたら昇格ができるのか」を明確にし、それを達成すれば必ず昇格できる仕組みです。誰もが平等に社内出世を目指せます。
文京区から表彰 代表の三浦は「公認 不動産コンサルティングマスター」。著書に『「工場・倉庫」投資のススメ』(幻冬舎)があります。世間では知られていないが実は住宅投資より高利回りである工場・倉庫投資を紹介する著書がヒットし、取材依頼が殺到。発行部数1位の週刊誌、有名ポータルサイトのニューストピックス、新聞各紙に、三浦や社員が登場。また、大手新聞社主催の講演会にも、三浦が登壇しています。また、三浦は文京区の区政として不動産に関するトラブル解決の相談員として活躍。2017年に区政功労者として表彰されました。
5種類の委員会 楽しみながら取り組める5種類の委員会があります。入社後は、希望する委員会にご参加ください。

■スポーツレクリエーション委員会
月1回(年12回)のスポーツ大会を開催。大会といっても、心と体の健康を保つための趣味を見つけようという趣旨のものです。過去、マラソン、ボルダリング、キックボクシング、ヨガにトライ。もちろん、費用は会社負担です。

■タープニュース委員会
社内報の編集を行ないます。

■情報戦略委員会
ホームページのリニューアルを担当します。

■オレンジクラブ委員会
他の不動産会社との交流を図るクラブです。

■サービス向上委員会 
お客様への「ありがとう」を増やすための取り組みを行ないます。

会社概要株式会社タープ不動産情報

会社名 株式会社タープ不動産情報
設立 1999年5月12日
代表者 代表取締役 三浦 孝志(不動産コンサルティングマスター)
資本金 1000万円
従業員数 23名
売上高 4億4000万円(2018年9月期実績)
6億5000万円(2017年9月期実績)
4億5000万円(2016年9月期実績)
4億3000万円(2015年9月期実績)
4億4000万円(2014年9月期実績)
3億1000万円(2013年9月期実績)
事業内容 <事業用総合不動産サービス>
■契約仲介/豊富な経験による安心の仲介
■管理受託/顧問契約、コンサルティング、集金代行、保険業務
■建物管理/設備修繕保守
■契約管理/各種工事
■解約/原状回復打ち合わせ、スムーズな解約・撤去に関する手続き
■テナント募集/マッチングシステムによる高い成約率
■リノベーション/物件の個性を活かしたリノベーション
事業所 本社/東京都文京区本郷3-32-7 東京ビル5階
許認可 宅建免許番号 東京都知事(5)77522号
賃貸管理業 賃貸不動産管理協会 第04211号
一般不動産投資顧問業 国土交通大臣 一般 第1223号
社団法人全国宅地建物取引業保証協会会員
社団法人東京都宅地建物取引業協会会員
企業理念 我々は単なる利益追求の企業ではなく、
社会の中で必要とされ、人々のためになる企業でなければならない。

職場は平等であり、
仕事を通じて人間性を高める事のできる環境を創造しなければならない。

人との出会い、結びつきを大切にし、
生涯にわたる信頼関係を構築する。
企業ホームページ http://www.tarp.co.jp
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!