1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(建築、土木)
  3. 転職 施工管理、設備保守管理、環境保全
  4. 転職 設備保全・メンテナンス
  5. 花王ビジネスアソシエ株式会社の転職・求人情報
  6. 花王グループの施設管理スタッフ ◎賞与年3回(4ヶ月分+業績賞与)の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

花王ビジネスアソシエ株式会社花王グループの施設管理スタッフ ◎賞与年3回(4ヶ月分+業績賞与)(894245)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

花王ビジネスアソシエ株式会社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

施工管理、設備保守管理、環境保全の現在掲載中の転職・求人情報

花王グループの施設管理スタッフ ◎賞与年3回(4ヶ月分+業績賞与)の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2018/08/23 - 2018/09/26)

花王グループの施設管理スタッフ ◎賞与年3回(4ヶ月分+業績賞与)
正社員業種未経験OK
花王グループだから定年まで働ける。
花王グループの施設管理の中途採用を行ないます。グローバル企業として世界に進出し、多くの方の暮らしを支えている花王グループで働きませんか。

■残業は月平均20時間程度。
花王グループのオフィスのレイアウト変更の工事や保養所、独身寮などの改修工事、日々のトラブル対応などを行ないます。施工会社に発注する立場ですので、毎日ではなくスケジュールに従って現場に行きます。年間計画に沿って計画的に仕事ができるので先の予定も立てやすく、残業も月平均20時間です。

■賞与は年3回あります。
ボーナスは年3回支給され、夏・冬だけで合計4ヶ月分。加えて本人と会社の業績によって業績賞与が支給されます(毎年支給実績)。日頃から成果を出してくれる社員には還元したい。これが花王グループの考え方。仕事にも身が入ります。

■扶養するパートナーと子どもがいれば月28000円。
家族手当(配偶者:2万円、子ども一人につき8000円を毎月支給)、財形貯蓄、持ち株、退職金など福利厚生は充実。副業もOK。多様な価値観を受け入れる社風の表れです。

募集要項

仕事内容
花王グループの施設管理スタッフ ◎賞与年3回(4ヶ月分+業績賞与)
花王グループのオフィス、保養所、寮などの施設の保守管理および、修繕計画の策定、各業者への工事の発注業務をお任せします。数億円単位のお金を動かしながら施設を管理できる面白さがあります。勤務地によって、携わる施設や仕事内容に若干の差異があります。施設管理者はそれぞれ1名ずつ。責任ある仕事になります。

(茅場町勤務の場合)
■オフィスのレイアウト変更に伴う手続き
オフィスのレイアウト変更が発生すると、関係者にどのようなレイアウトにするかをヒアリング。レイアウトを決定していきます。椅子や机など足りない備品の調達もします。見積りをとり、購買部門で費用が確定したら、業者へ工事の依頼。自分も現場に立会い、進捗をチェックします。

■問い合わせ対応、修繕などの年間計画策定
「トイレの水が出ない…」など社員からの問い合わせを受け、オフィス内の施設・機器・トラブルへの初期対応などを行います。またオフィスの点検や修繕などの年間計画の策定やそのための予算取りなども行ないます。

(墨田勤務の場合)
■保養所・社員寮の修繕計画策定
箱根と和歌山にある保養所や埼玉にある独身寮などの修繕計画を、責任を持って毎年策定。社員の施設利用アンケートなどに書かれている不満などを踏まえて、どこを修繕するか決定。年間計画は億単位の金額になります。

■修繕工事の発注・管理業務
修繕工事を行なう際の施工会社などを決定し、発注をします。発注するために現地へ行き、業者と打ち合わせなどもします。また工事が始まった後も現場へ足を運び、チェック。同時に複数の修繕工事を動かしていきます。

■日々のトラブル対応
台風による浸水や浄化槽の故障など、施設で日々起こるトラブルへの対応もします。業者に連絡したり、自ら現場に行ったりと緊急度に合わせて判断、行動します。
応募資格
高卒以上業種未経験歓迎

【業種未経験歓迎、高卒以上】
以下いずれかのご経験が必須となります。
■電気工事や施設工事の図面が読める方
■外部業者と設備メンテナンスなどで取引経験がある方
⇒電気工事士や施工管理、店舗開発における工事発注業務の経験者、製造ラインや機械設備のメンテナンスで外部業者と取引経験のある方などを想定。
募集背景 ■花王グループの中途採用の求人です。
花王株式会社及びその関係会社から委託される人事、総務、経理等に関する各種サービス業務を請け負っている当社。さらにオフィスや福利厚生に含まれる社員寮や保養所などの施設管理を行なっています。今後も花王グループの社員が気持ちよく働けるように支えていきたいと考えています。施設管理で活躍してくれる社員が必要になり、新しい仲間を採用することになりました。
雇用形態
正社員

正社員
※試用期間はありません。
勤務地・交通
下記のいずれか
(1)東京都中央区日本橋茅場町1-14-10
(2)東京都墨田区文花2-1-3
※勤務地は希望を考慮し、会社が最終的に判断して決定します。 
※将来的に転居を伴う転勤の可能性があります。
※茅場町勤務の場合、基本的に土日休みですが、工事等の立会で出勤する可能性があります。
 その際は代休を取得できます。
※墨田勤務の場合、業務上の必要により数日間の出張があります。
交通
(1)各線「茅場町駅」直結
(2)JR総武線「亀戸駅」より徒歩13分、または東武亀戸線「小村井駅」より徒歩7分
勤務時間 フレックスタイム制(標準労働時間7.5時間)
※フレキシブルタイム7:00~20:00/コアタイムなし
※6月、7月は予算策定などで忙しくなりますが、家庭との両立もしやすい環境です。
給与 月給24万円~36万円
※経験・能力によって応相談。
※上記にはみなし残業代を含みません。残業手当は全額支給します。
年収例
430万円/30代前半
550万円/40代前半
休日休暇 【年間休日123日】
■茅場町勤務:週休二日制(土・日、年数回工事の立会などで出社あり)
■墨田勤務:完全週休二日制(土・日)
■祝日
■夏季休暇(2日)
■年末年始休暇(6日)
■有給休暇
■慶弔休暇
■特別休暇
■勤続リフレッシュ休暇
福利厚生・待遇 ■給与改定年1回(1月)
■賞与年3回 
・基本賞与年4ヶ月(6月・12月)
・業績賞与(3月)※本人と会社の業績によって支給されない可能性がありますが、これまで毎年支給されています。
■交通費支給(月75,000円まで)
■各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■時間外手当
■家族手当(配偶者:2万円、子一人:8,000円を毎月支給)
■住宅基本手当(3,000円~6,000円)及び住宅加算手当(支給要件を充足する場合に別途支給)
■財形貯蓄
■社員持ち株
■退職金制度
■社員食堂あり
■保養所(箱根仙石、和歌山有田)
■出産・育児支援制度あり
■副業OK
教育制度 ■業務時間内に資格取得のためのセミナー・講習会を受講できます
ほぼすべての仕事を経験している入社後1年程度で、ビル管理士の資格を取っていただく予定です。業務時間内にセミナーで勉強しながら(会社負担です)資格を取っていただきます。ビル管理の資格は、外部で数日講習を受講し、最後に試験を受けていただくものです。試験範囲が広いのですが、しっかり勉強すれば合格できますので、取得を目指しましょう。
配属部署 ■部署のみんなでランチに行くような職場です。
平均年齢は会社全体で42歳ほど。男女比は会社の3分の2が女性です。社員同士仲がよく、お昼も部署の人と社員食堂へ食べに行くことも少なくありません。配属先は10名程度の組織なので、すぐに顔と名前を覚えられるでしょう。皆あなたの入社を楽しみにしています。わからないことは丁寧に教えますので、ご安心ください。

会社概要花王ビジネスアソシエ株式会社

会社名 花王ビジネスアソシエ株式会社
創業 1940年4月
代表者 代表取締役 児玉 裕彦
資本金 9900万円
従業員数 135名(2018年6月現在)
売上高 16億円(2017年12月期実績)
事業内容 花王グループ会社のシェアードサービス事業(会計・人事・総務・ファシリティサービス等)
事業所 本社/東京都墨田区文花2-1-3
茅場町事業場/東京都中央区日本橋茅場町1-14-10
関連会社 花王株式会社 及び グループ各社
企業ホームページ http://www.kaoagt.co.jp/corp_info/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!