1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 一般事務、営業事務、秘書、受付
  4. 転職 一般事務
  5. 社会保険労務士法人伊藤人事労務研究所の転職・求人情報
  6. 社労士事務アシスタント ★完全週休2日制(土・日)★残業一切ナシ!の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

社会保険労務士法人伊藤人事労務研究所社労士事務アシスタント ★完全週休2日制(土・日)★残業一切ナシ!(898891)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

社会保険労務士法人伊藤人事労務研究所の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

一般事務、営業事務、秘書、受付の現在掲載中の転職・求人情報

社労士事務アシスタント ★完全週休2日制(土・日)★残業一切ナシ!の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2018/09/06 - 2018/10/03)

社労士事務アシスタント ★完全週休2日制(土・日)★残業一切ナシ!
正社員職種未経験OK業種未経験OK完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
右肩上がりに成長中ですが、所員に無理はさせません。
ごく少数のメンバーで細々と業務を請け負う社労士事務所が多い中、私たちは設立当初からコンサルティングに力を入れ、大手との取引も積極的に行なうなど、「攻め」の経営を続けてきました。おかげ様で設立以来、業績は右肩上がり。メンバーを増やしながら拡大路線を歩んでいます。

「急成長の陰に、所員の長時間労働があるのではないか」と思う方もいるかもしれません。ですが、労務の管理は私たちが最も重視するところ。所員の働きやすさには常に気を配っています。

まず、残業がありません。終わらない仕事があれば他のメンバーと分業して、定時までに処理できるよう協力しています。締切のある仕事は早めに伝え、余裕を持って作業できるようにする配慮も欠かしません。

所内にはリフレッシュスペースを完備。コーヒー、紅茶等は飲み放題です。そこで他の所員と一緒にランチを食べ、最近流行っている映画の話などに花を咲かせるなんて風景も、私たちの中では日常です。

安定成長を続け、所員の働きやすさにも配慮した社労士事務所は、業界でもなかなかないと思いますよ。

募集要項

仕事内容
社労士事務アシスタント ★完全週休2日制(土・日)★残業一切ナシ!
1人20社程度の担当を持ち、書類作成などに関する社労士の依頼を処理していく仕事です。データ入力に必要なフォーマットやマニュアルを完備しており、一度覚えればスムーズに仕事を進められます。

【具体的には】
■仕事の流れについて
出勤したら、まず所内の掲示板を見て社労士の日程、来客予定など、所内全体のスケジュールをチェックしてから仕事を始めます。業務の依頼は社労士から口頭、もしくはメールで入ります。18時の定時退社を徹底しているため、定時が近づいてからの依頼はなく、翌日処理してほしい業務はメールで通達しています。

■主な業務
(1)社会保険手続きなどの事務業務のフォロー
クライアントから届いたデータを、所内のシステムに取り込めるデータ形式に変換したり、紙に起こしたりといった作業をお任せします。

(2)郵送手配
所内で作成した書類を年金事務所や健康保険組合、ハローワークなどに郵送する仕事です。郵便局の集荷が16時にあるため、それに間に合うように書類を準備します。

(3)電話対応・来客対応
クライアントや役所からの問い合わせに対応します。1日およそ200件の問い合わせを、8名の事務アシスタントで分担して処理しています。傍にいる社労士につなぎ、対応を任せられるので労務に関する知識は必要ありません。来客は1日2~3件です。
応募資格
大卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

【職種・業種未経験、第二新卒歓迎!】
■大卒以上
■PCスキル(ブラインドタッチ、Excelの操作ができる方)

◎労務や事務に関する知識・経験はあれば歓迎しますが、業務上、必須ではありません。
募集背景 保険会社勤務のサラリーマンを辞めた所長によって立ち上げられた当事務所。「普通の社労士事務所とは一味違う事務所にしたい」という思いを込め、事業所の名前も「事務所」でなく、「伊藤人事労務研究所」という名前にしました。また、設立当初からコンサルティングや営業活動に力を入れ、従業員数34名という規模まで拡大しました。エバラ食品、キッコーマンなど、誰もが知る大手とのお取引も行なっています。クライアントが増え続ける中、今後もより多くのご依頼に応えていくため、新しい所員を複数名募集することになりました。
雇用形態
正社員

正社員
※試用期間3ヶ月。期間中の給与・待遇に違いはありません。
勤務地・交通
東京都新宿区西早稲田3-30-16 ホリゾンワンビル4階
※転勤はありません。
交通
・JR山手線 、西武新宿線「高田馬場駅」徒歩8分
・東京メトロ東西線「高田馬場駅」6番出口 徒歩8分
・東京メトロ副都心線 「西早稲田駅」1番出口 徒歩8分
・都電荒川線 「学習院下駅」 徒歩4分
・都電荒川線 「面影橋駅」 徒歩4分
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)
※残業は一切ありません。定時退社が可能です。
給与 月給20万円~23万円 + 賞与年2回
※経験・スキルを考慮の上、優遇いたします。
年収例
270万円/25歳・入所1年
285万円/28歳・入所3年
300万円/30歳・入所5年
休日休暇 ■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■夏季休暇(3日)
■年末年始休暇(6日)
■有給休暇
■慶弔休暇
■特別休暇
■産休・育休(取得実績あり)
福利厚生・待遇 ■給与改定年1回(4月)
■賞与年2回(6月・12月/昨年度実績:2ヶ月分)
■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当
■出張手当
■役職手当
■私服OK
■オフィス内禁煙・分煙
■リフレッシュスペース完備(コーヒー、紅茶などのドリンクは飲み放題です!)
■社員旅行あり(鎌倉、熱海など)
教育制度 先輩の事務アシスタントがOJTの形で仕事をレクチャーしていきます。電話対応や来客対応などからスタートし、少しずつ仕事の幅を広げていきましょう。独り立ちまでの期間はおよそ1ヶ月を見込んでいます。仕事の正確さ、周囲とコミュニケーションが取れているかといった複数の項目を総合して評価し、昇給などに随時反映させます。
配属部署 事務アシスタントとして働いている所員はパートを含めて現在8名。その内5名は20代です。仲が良く、お昼にはリフレッシュスペースで一緒にランチを食べ、プライベートの話にも花を咲かせています。

会社概要社会保険労務士法人伊藤人事労務研究所

会社名 社会保険労務士法人伊藤人事労務研究所
設立 2007年1月
代表者 伊藤 満(社会保険労務士登録番号:13030381)
資本金 300万円
従業員数 34名(2018年8月時点)
売上高 2億5000万円(2017年12月期実績)
2億500万円(2016年12月期実績)
1億5500万円(2015年12月期実績)
事業内容 ■人事労務に関する相談、アドバイス、運用サポート
■就業規則等諸規程の作成、改定、運用サポート
■人事労務に関わる各種制度設計、運用サポート(人事制度・退職金制度・労働時間制度等)
■IPO支援、経営労務監査
■労働保険・社会保険事務手続き
■給与計算業務
■研修・セミナー等の開催
事業所 東京都新宿区西早稲田3-30-16 ホリゾンワンビル4階
企業ホームページ http://www.ito-sr.jp/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!