1. エン転職TOP
  2. 転職 専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
  3. 転職 福祉・介護スタッフ、栄養士
  4. 転職 介護スタッフ、介護福祉士、ケアマネージャー
  5. 社会福祉法人和枝福祉会の転職・求人情報
  6. 児童家庭支援センター相談支援員 ◎転勤なし/昨年賞与実績4.45ヶ月分の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

社会福祉法人和枝福祉会児童家庭支援センター相談支援員 ◎転勤なし/昨年賞与実績4.45ヶ月分(933222)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

社会福祉法人和枝福祉会の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

福祉・介護スタッフ、栄養士の現在掲載中の転職・求人情報

児童家庭支援センター相談支援員 ◎転勤なし/昨年賞与実績4.45ヶ月分の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2019/02/28 - 2019/04/03)

児童家庭支援センター相談支援員 ◎転勤なし/昨年賞与実績4.45ヶ月分
正社員職種未経験OK学歴不問残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
親と子どもの、笑顔ある暮らしを守る仕事。
学習や人間関係が不安な子どもがいます。ママ1年目、初めての経験に疲れても、誰にも助けを求められないお母さんがいます。世の中が、平穏で温かな家庭ばかりではないのも事実です。

子どもと、その親が安心して暮らせるように支援するのが、児童家庭支援センター相談支援員の使命。子どもと家庭について困ったことの相談に応じ、必要な助言を行なう社会貢献度の高い仕事です。

「わからない」から悩んでいるお母さんには、情報をお伝えすることで解決することもあります。人に心を開けなくなってしまった子どもには、不安を理解し支えてあげられます。また、各種関係機関の会議に参加し、当センターからの情報を発信できます。あるいは、講演会の開催などを通し、地域の方々に児童福祉に関する啓発活動ができます。

親と子が、昨日より今日、今日より明日と笑顔を増やしていくために。いま、あなたの手を差しのべてください。

募集要項

仕事内容
児童家庭支援センター相談支援員 ◎転勤なし/昨年賞与実績4.45ヶ月分
児童家庭支援センター相談支援員は、何らかの事情で周りの支援を必要とするご家庭と子どもの生活を守り、支える役目を担います。

<児童家庭支援センターとは>
子どもと家庭に関する様々な相談に応じる専門支援機関です。家庭や子ども、地域住民等からの相談に応じ、必要な助言や指導を行ないます。また、児童相談所、児童福祉施設など、関係する機関の連絡調整も行ないます。当センターは、横浜市から認可を受けた6ヶ所目の支援センターとして設置されました。

<具体的な仕事内容>
「子どもとの関わりが上手くできない」など子育てに悩む親や、学校での出来事や家庭に悩む子どもの相談に応じ、必要なアドバイスを行ないます。また児童相談所など各連携機関の会議に参加し、情報交換や連絡調整を行なう他、各種講演会を開催するなど地域の子育て家庭に対する育児支援を行ないます。

■相談
電話を中心に、当センターへお越しいただくか、ご自宅へ伺ってのご相談なども行なっています。

■心理相談
お子様と心理士が1対1で、面談を行ないます。お子様が小さい場合、おもちゃや工作などの遊びを通して、心の安定をはかります。

■子育て短期支援委事業
いろいろな事情で一時的に、お子様の養育が難しくなった場合、当センターにて食事の提供や身の回りの世話なども行ないます。
※子育て短期支援もできることが「のばこども家庭支援センター」の特徴でもあります。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎ブランクOK

<職種未経験歓迎>
※就業ブランクは不問です。

<下記いずれかの資格をお持ちの方>
■社会福祉士資格をお持ちの方
■精神保健福祉士資格をお持ちの方
■社会福祉士資格取得見込みの方
■社会福祉主事として、2年以上児童福祉事業に従事している方。
※その他の資格要件については直接お問い合わせください。
募集背景 障がいを持つ方向けの日中活動支援やグループホームなどの施設、保育園、高齢者施設、母子生活支援施設など、福祉の分野で多角的な事業を展開している当法人。社会貢献性の高い使命を担っています。

今回募集する、児童家庭支援センター相談支援員は近年、特に重要度が増しつつあるもの。心のケアを必要とする子どもだけでなく、育児に悩むご両親に少しでも笑顔の多い生活を送ってもらえるように、今以上にしっかりと手厚いフォローをしていきたいと考えています。そこで、さらに組織を強化するため、新たな仲間を募集することになりました。
雇用形態
正社員

正社員
※試用期間6ヶ月あり(期間中の給与・待遇は変わりません。)
勤務地・交通
神奈川県横浜市港南区野庭町631
※転勤はありません。
交通
JR根岸線「港南台駅」よりバスで10分
ブルーライン「上永谷駅」よりバスで7分
京浜急行「上大岡駅」よりバスで15分
勤務時間 シフト制(実働7.5時間)
【シフト例】8:30~17:00/10:30~19:00
※宿直業務に従事する場合があります。(17:00~翌10:30)
※残業は月平均10時間程です。残業代は全額支給します。
給与 月給18万4520円~21万200円
※経験・能力を考慮のうえ、決定します。
※基本給は、毎年しっかり昇給。年5000円~8000円のペースでUPします。
※上記月給には、一律手当(調整手当、処遇改善手当、特殊勤務手当)が含まれています。時間外手当については別途、全額支給いたします。
年収例
年収387万円(27歳・経験5年)
年収389万円(29歳・経験4年)
年収395万円(29歳・経験5年)
休日休暇 <年間休日120日>
■4週7.5休
※子育て短期支援事業の実施によりシフトを取る場合あり。
■祝日
■年末年始休暇(6日)
■夏季休暇(5日)
■有給休暇 
■慶弔休暇
■特別休暇
■産前・産後・育児休暇
※5日以上連続休暇の取得可能(上記の休暇を含む)
福利厚生・待遇 ■昇給あり ※年5000円~8000円のペースでUPします。
■賞与年2回(6月・12月/昨年度実績:4.45ヶ月分)
■時間外手当(全額支給)
■役職手当
■家族・扶養手当(配偶者:月1万6000円/子1人:月4500円)
■住宅手当(上限月1万9000円)
■交通費(上限月5万円)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金
■車通勤可
■駐車場借り上げ助成
■私服可

会社概要社会福祉法人和枝福祉会

会社名 社会福祉法人和枝福祉会
設立 1988年4月
代表者 理事長 櫻井 和典
資本金 社会福祉法人のため資本金はありません。
従業員数 206名※うち短時間勤務70名(2019年4月時点)
事業内容 1、障がい福祉サービス事業
2、高齢者福祉サービス事業
3、保育所
4、母子生活支援施設
事業所 <法人本部>
〒226-0021
神奈川県横浜市緑区北八朔町1777-6
企業ホームページ http://www.kazuefukushikai.jp/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!