1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 一般事務、営業事務、秘書、受付
  4. 転職 一般事務
  5. フレンドシップ協同組合の転職・求人情報
  6. 事務 ★土日祝休み/正社員登用が前提です。の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

フレンドシップ協同組合事務 ★土日祝休み/正社員登用が前提です。(935526)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

フレンドシップ協同組合の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

一般事務、営業事務、秘書、受付の現在掲載中の転職・求人情報

事務 ★土日祝休み/正社員登用が前提です。の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2019/02/28 - 2019/04/03)

事務 ★土日祝休み/正社員登用が前提です。
契約社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内面接1回のみ
国際色豊かなスタッフと、仕事しながら異文化交流を。
外国人技能実習生と、受け入れ企業の橋渡し役となり、サポートを行なっている当組合。こうした事業内容だけに、働くスタッフの国籍も多彩です。

17名の従業員のうち、日本人は2名のみ。あとは12名が中国人、3名がベトナム人となっています。どのスタッフも日本語でしっかり会話ができるので、言葉の心配はありません。

仕事中のやりとりに加え、休憩中の会話などでも、お互いのさまざまな面に触れられる環境。表面的な交流では見えてこない、本当の異文化に触れることができるでしょう。中国やベトナムに旅行へ行く際などは、現地の人しか知らないおすすめのスポットを教えてもらえるかもしれません。

さまざまな文化・習慣のスタッフが働いているから、お互いに寛容なのも私たちの職場のいいところ。とても仲の良い職場です。あなたもここで、「本当の国際交流」をしてみませんか。

募集要項

仕事内容
事務 ★土日祝休み/正社員登用が前提です。
外国人技能実習生のサポートにともなう各種の業務を行ないます。

<具体的な内容>おもに下記のような業務を行ないます。
■電話応対
用件を聞き取り、社内の担当者に伝えます。

■メールチェック
スタッフは同じアドレスを共有しています。他のスタッフは外出していることがほとんどなので、代わりにメールをチェックします。急ぎの用件でなければ印刷して机に置き、急を要する場合は電話で連絡します。

■書類作成
外国人技能実習機構や入国管理局に提出する、下記のような書類を作成します。

◇ビザ書き換え申請のための申請書
実習開始から2年目に必要となる書類です。作成後、郵送で提出します。

◇監査報告書(3ヶ月に1回)
各職員が企業の監査を行なった際に作る手書きの報告書(日本語)を、PCで入力します。情報が足りない場合は、各職員に電話して確認することもあります。対象100社余りの報告書を3ヶ月分まとめて入力することになるので、この作業を行なっている間は業務量が増加します。

■書類記入事項の確認
保険加入の際の契約書、採用時の雇用契約書などについて、実習生が記入した内容に間違いがないか確認します。

■技能実習生の名簿更新
月1回実施。実習生一人ひとりについて、入国、在留資格の変更・更新・延長などの情報を追加・削除します。更新作業を通じて、それぞれの実習生の状況を大枠で把握しておきましょう。

■郵便物の処理
担当者への受け渡し、書類作成など。

<営業からの依頼>
上記のほか、ビザの申請、治療保険金の請求手続きなどを、サポートスタッフの依頼に応じて行ないます。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

<職種・業種未経験者、第二新卒者、歓迎です!>
■Excel・Wordの基本スキル(入力作業ができればOK)をお持ちの方
■普通自動車免許(AT可)をお持ちの方

★みんな日本語は堪能なので、外国語を話せる必要はありません。
★人物重視のため、学歴、転職回数、ブランクは問いません。
募集背景 日本で仕事の技能などを学ぶ外国人技能実習生と、受け入れ先となる企業のかけ橋として、各種サポートを行なっている当組合。技能実習生の数が年々増加傾向にあるなか、これまで以上にきめ細かいサービスを続けていくために、サポートスタッフを増員する予定です。それにともない増加する見通しの事務作業に対応するため、事務スタッフを、新たにお招きしたいと考えています。
雇用形態
契約社員

契約社員
※試用期間はありません。契約社員の間は日給1万円となります。
※1年後には正社員登用となる予定です。
勤務地・交通
名古屋市中区栄3丁目11-31 グラスシティ栄5F
交通
地下鉄名城線「矢場町駅」より徒歩10分
地下鉄東山線・鶴舞線「伏見駅」より徒歩10分
地下鉄東山線・名城線「栄駅」より徒歩12分
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)
※月平均残業時間は10時間前後です。
給与 日給1万円(契約社員の期間)
※入社2年目:1万1千円~
年収例
経験1年/280万円~300万円
経験3年/300万円~350万円
経験5年/350万円~400万円
休日休暇 ■完全週休2日制(土・日曜)
■祝日
■年末年始(6日)
■夏季休暇(3日)
■GW
■有給休暇
※年間休日123日
福利厚生・待遇 ■正社員登用後、昇給あり
■賞与年2回(7月・12月) ※昨年度実績:4ヶ月分
■交通費支給(2万5000円/月まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当
■出張手当
■役職手当
■私服勤務可
教育制度 簡単な仕事から、先輩事務スタッフに少しずつ教わっていきましょう。現在行なわれている業務を身につけ、1人でこなせるようになるまでには、半年~1年ほどが目安です。サポートスタッフの増員にともない、新たな業務を依頼されることも増えていくと思われますので、仕事の幅を徐々に広げていってください。
配属部署 17名が在籍しています。そのうち事務スタッフ3名、サポートスタッフ13名(中国人10名、ベトナム人3名。)、実習生のための日本語講師(中国人・女性)が1名となっています。10年以上活躍している社員も多くいる職場です。

会社概要フレンドシップ協同組合

会社名 フレンドシップ協同組合
設立 2001年10月
代表者 理事長 溝渕 和典
資本金 614万円
従業員数 17名(2019年2月現在)
売上高 2.5億円(2018年8月期実績)
2億円 (2017年8月期実績)
事業内容 (1)組合員の取り扱う消耗品等の共同購買
(2)組合員のためにする外国人技能実習生の共同受入事業
(3)組合員の経済的地位の改善のためにする団体協約の締結
(4)組合員の事業に関する経営および技術の改善向上または組合事業に関する知識の普及を図るための教育および情報の提供
(5)組合の福利厚生に関する事業
(6)外国人技能実習生共同受入に係る職業紹介事業
(7)前各号の事業に付帯する事業
事業所 名古屋市中区栄3-11-31 グラスシティ栄5F
企業ホームページ http://friendship.or.jp/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!