1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 人事・労務、総務
  4. 転職 総務
  5. 社会福祉法人聖救主福祉会の転職・求人情報
  6. 未経験から始める総務◎保育、介護の現場を支えるバックオフィスをお任せします!の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

社会福祉法人聖救主福祉会未経験から始める総務◎保育、介護の現場を支えるバックオフィスをお任せします!(969575)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

社会福祉法人聖救主福祉会の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

人事・労務、総務の現在掲載中の転職・求人情報

未経験から始める総務◎保育、介護の現場を支えるバックオフィスをお任せします!の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2019/09/19 - 2019/10/16)

未経験から始める総務◎保育、介護の現場を支えるバックオフィスをお任せします!
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内転勤なし
1人前まで約3年。じっくり、ゆっくりと。
「赤ちゃんからお年寄りまで、いろいろな人が一つ屋根の下で暮らせるように」そんな願いから生まれた複合型総合福祉施設『まこと地域総合センター』と、その中にある高齢者福祉施設『深川愛の園』。保育園と介護施設が併設し、園児たちの笑い声が聞こえてくる、そんな穏やかな空間です。

あなたにお任せしたいのは、この場所での生活が滞りなく送れるようにサポートしていく、縁の下の力持ち。総務・経理・人事・労務など、バックオフィス業務全般を手がけていただきたいと考えています。

もちろん、最初からいきなりというわけではありません。今回の募集は、未経験から大歓迎。ベテラン職員が4名のもとでしっかりと育てていきます。子どもが日々成長していくのを見守るようにじっくりと、人生の先輩たちが無理なく自分の力で生活するようにゆっくりと。

そうして3年かけて、一人前を目指していただきたいと思います。日々の業務をコツコツと手がけ、気づいたら逆にみんなから頼られる存在になっていた…そんなふうに育っていただけたら嬉しいです。

募集要項

仕事内容
未経験から始める総務◎保育、介護の現場を支えるバックオフィスをお任せします!
<高齢者福祉施設を支えるバックオフィス業務全般をお任せします!>
あなたには総務を中心に、経理・労務などを手がけていただきます。今の段階で特別なスキルや経験は問いません。入社後はシンプルな作業から、少しずつお任せしていきます。また、希望に応じて各研修にも参加することが可能です!

=具体的な業務内容=
■総務:備品発注、設備のメンテナンス・修繕に関する業者対応など(DIYが得意な方であれば、自分で修理を手がけていただく場合も!)
■人事労務:職員の社会保険関連の手続き、労務管理、給与計算など。
■経理:伝票入力、決算業務、請求業務など。

※業務を通じて、全体の収支が理解できるようになります。将来的には、法人全体の経営企画や総務部門の管理などを目指してもらいたいです。

<入職後は、OJT研修を実施!>
各部門を数ヶ月かけて周り、施設全体の動きを把握していただきます。これには、業務を知っていただくだけではなく、現場で働くスタッフたちにあなたの顔と名前を覚えてもらう目的もあります。

また、実際にスタッフの動きを見れば、単なるデータではなく、その数字が何を示しているのか、なぜ必要なのかを理解できるようになるはずです。「生きた数字」として現状を把握し、ゆくゆくは業務改善の提案までできるようになっていただきたいと期待しています。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎

学歴不問<職種・業種未経験、第二新卒歓迎>
※必須ではありませんが、多くの人と接する場面があるため、接客・販売業での就業経験(アルバイト・パート含む)があれば、活かすことができます。
募集背景 <次世代を担う新たな仲間を募集します!>
1887年(明治20年)、イギリスの宣教団体が富岡門前仲町で伝道を開始したことをきっかけに誕生した聖救主教会。100年以上も前から弱い立場におかれた人々の良き隣人となって奉仕を実践してきました。1999年には地域の総合福祉センターとなることを目指して、複合型総合福祉施設『まこと地域総合センター』と、その中にある高齢者福祉施設『深川愛の園』を開業。現在は、保育園や介護サービスを提供しています。スタッフも長く活躍しているメンバーばかり。そろそろ次の世代を見据えて、新たな仲間を採用・育成していこうと、今回の募集にいたりました。
雇用形態
正社員

正職員
※入社後6ヶ月間は試用期間となります。その間の給与・待遇に変更はありません。
勤務地・交通
東京都江東区冬木16-7
※転勤はありません。
交通
東京メトロ東西線「門前仲町駅」より徒歩8分
都営大江戸線「門前仲町駅」より徒歩10分
勤務時間 8:30~17:30(実働8時間)
※残業時間は月平均5時間以下と、ほとんどありません。
給与 月給24万1000円以上+各種手当
※経験・スキルを考慮の上、決定します。
年収例
354万円/25歳・入社1年
369万円/30歳・入社1年
407万円/35歳・入社3年
休日休暇 <年間休日112日>
■4週8休制(シフト制※原則、日曜休み。土曜・祝日は交代)
■夏冬季休暇(計8日間)
■年末年始休暇
■介護休暇
■出産・育児休暇※実績あり。
■有給休暇(消化率8割!)
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)※人事評価により決定。
■賞与年2回(6月・12月※昨年度実績3ヶ月分)
■交通費支給(社内規定による)
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当
■扶養手当(配偶者:月1万円、子1人:月5000円)
■住宅手当(月1万1000円~1万2000円)
■退職金共済制度
■食事補助あり
■オフィス禁煙
■資格取得支援
配属部署 総務事務企画部門への配属となります。現在、4名の女性職員が活躍中。年齢層は30~60代で、全員が中途採用で入職してきました。前職は不動産や貿易関係など様々です。面倒見の良いメンバーが集まっており、コミュニケーションも活発です。部署をまたいでの相談・協力なども頻繁にあり、無事にやり遂げたときにはみんなで飲み会へ!ということも。できれば新しく入職される方にも、現場の介護・保育スタッフたちとも積極的に交流しながら、和気あいあいとしたアットホームな関係性を楽しんでいただきたいと思っています。

会社概要社会福祉法人聖救主福祉会

会社名 社会福祉法人聖救主福祉会
設立 1979年3月
代表者 理事長 三崎 肇
資本金 社会福祉法人のため資本金はありません。
従業員数 160名
売上高 9億6153万円(2019年3月期実績)
9億2520万円(2018年3月期実績)
事業内容 ■複合型の高齢者向け福祉施設『深川愛の園』
特別養護老人ホーム、ショートステイ、デイサービス、居宅介護支援事業、地域包括支援センターを展開。

■認可保育所『まこと保育園』
『深川愛の園』に併設されている保育園です。

■高齢者のための福祉施設『善福寺愛の園』
グループホーム、認知症対応型デイサービスを展開。

■2021年には、新規事業所オープン予定。
事業所 『深川愛の園』/東京都江東区冬木16-7
『まこと保育園』/東京都江東区冬木16-7
『善福寺愛の園』/東京都杉並区善福寺4丁目20-10
企業ホームページ http://f-ainosono.com/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!