1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 人事・労務、総務
  4. 転職 総務
  5. 平和食品工業株式会社の転職・求人情報
  6. 食品メーカーの総務(採用活動をメインで担当)◎賞与5ヶ月分|残業ほぼなし|創業88年の老舗企業の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

平和食品工業株式会社食品メーカーの総務(採用活動をメインで担当)◎賞与5ヶ月分|残業ほぼなし|創業88年の老舗企業(972662)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

平和食品工業株式会社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

人事・労務、総務の現在掲載中の転職・求人情報

食品メーカーの総務(採用活動をメインで担当)◎賞与5ヶ月分|残業ほぼなし|創業88年の老舗企業の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2019/09/19 - 2019/11/13)

食品メーカーの総務(採用活動をメインで担当)◎賞与5ヶ月分|残業ほぼなし|創業88年の老舗企業
正社員職種未経験OK業種未経験OK残業月20h以内転勤なし
老舗企業の採用業務に、挑戦しませんか?
業務用食品メーカーとして、創業88年になる平和食品工業。そんな当社の「これから」を創るお仕事を、お任せしたいと思っています。

メインで担当するのは、新卒採用業務。求人票の作成や会社説明会を通して、様々な学生に当社をアピールしてください。人と話すのが好き、人間観察が得意な方であれば、人事としての経験がなくてもご活躍いただけます。

他にも、入退社手続きや勤怠管理などの労務関係、社内行事の運営や備品管理などの総務関係などを担当。社内でも、他部署のスタッフから頼られるポジションです。責任感があり、面倒見のいい方であれば、毎日楽しみながら取り組めるはず。「いろいろやってみたい!」とバイタリティ溢れるあなたに、きっと満足していただける環境です。

残業はほとんどありません。基本的には定時の17:45に退社できます。新卒採用のピークを迎える春先でも、月に20時間を超えたことは一度もありません。プライベートの充実も仕事のやりがいも手に入る職場で、長く活躍してください。

募集要項

仕事内容
食品メーカーの総務(採用活動をメインで担当)◎賞与5ヶ月分|残業ほぼなし|創業88年の老舗企業
★マンネリ化しない、オフィスワークです。
総務として、採用に関する業務、労務に関する業務、幅広い庶務をお任せします。学生さんや他部署の社員など、多くの方と関わるお仕事です。感じよく明るい対応をすることが活躍のカギとなります!

<例えば、こんなお仕事をお任せ>
□■採用に関する業務
採用活動~入社までの流れに携わります。学校に足を運び、“会社の顔”として企業説明会を行うなど、他部署の業務内容もきちんと把握することが必要です。また、応募者・現場社員の両方と連絡をとり、面接日程を調整する業務も行います。合わせて、入退社に関する手続きや、入社後の研修スケジュールの計画なども行っています。

□■労務に関する業務
本社と営業所、50名前後の勤怠を管理します。「勤務時間が正しく入力されているか」を確認し、有休や残業の届出があれば、専用のシステムに入力していきます。あなたがチェックしたデータを元にお給料が支給されるので、とても大切な業務です。

□■総務・庶務業務
電話対応や来客対応、名刺や備品の発注管理などを担当します。忘年会や社員旅行など、社内イベントの企画~準備も担当します。「今年は何をしようか」と考えるのも、楽しいものですよ。また、役員が会食に持参する手土産の準備や、お中元・お歳暮の発送、慶弔の対応など、秘書のようなお仕事もあります。

<入社後の流れ>
先輩社員から仕事を引き継いでいきます。業務の内容をまとめた資料もご用意しているので、2~3ヶ月ほどあれば一通りのお仕事は充分にマスターしていただける予定です。先輩と一緒に仕事に取り組みながら、少しずつお仕事の幅を広げてきましょう!
応募資格
大卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎

大卒以上【職種・業界未経験、第二新卒歓迎!】
■PCスキル(Word、Excel、PowerPoint の基本操作ができる方)

☆平均勤続年数は12.1年。腰を据えて活躍してくださる方をお迎えしたいと考えています!
☆新卒採用の説明会など、人前に立つこともあるお仕事です。接客や営業など「人前でハキハキと話すことが求められるお仕事」の経験がある方は業務に活かせます!
☆食品メーカーなので、「食」に興味がある方、歓迎です!
募集背景 昭和6年に創業した平和食品工業。88年もの間「食」に関するビジネスを行ってきました。現在は業務用食品のメーカーとしてラーメンスープやカレールゥなどを製造。味の均一化が難しい「お店の味」を、長年培ってきた独自の技術で実現しています。大手問屋との安定したお取引があり、全国の大手チェーン店やレストラン、学校や社員食堂など、あらゆる場所で当社の製品が使われています。今後も事業を続けていくためには、バックオフィスの強化が必要です。そこで総務スタッフを増員します。
雇用形態
正社員

正社員
※3ヶ月の試用期間があります。その間の待遇に変更はありません。
勤務地・交通
【本社】東京都世田谷区等々力4丁目6番1号
※転勤はありません。
交通
東急大井町線「等々力駅」より徒歩3分
東急大井町線「尾山台駅」より徒歩4分
勤務時間 9:00~17:45(実働8時間)
※基本的に定時に帰るようにしています。
※新卒採用のピーク時(3月・4月ごろ)は残業が発生しますが、それでも月に20時間以下です。
給与 月給21万円~25万円+賞与年3回(昨年度実績:5ヶ月分!)
※これまでの経験などを考慮して決定します。
年収例
450万円(35歳・入社13年目)
520万円(38歳・入社16年目)
600万円(41歳・入社19年目)
休日休暇 ■週休2日制(土・日)
※第4・第5土曜日のみ出勤となります。
■祝日
■年末年始休暇
■夏季休暇
■GW
■産休・育休(取得&復帰実績あり!)
■有給休暇
■慶弔休暇
■リフレッシュ休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年3回(7月・12月・臨時決算賞与)☆昨年度実績:5ヶ月分!
■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(100%支給)
■家族手当(配偶者:月1万2000円、子1人:月3000円)
■役職手当
■財形貯蓄制度
■社員持株会
■退職金
■長期勤続報奨(勤続年数に応じてリフレッシュ休暇&旅行券贈与)
■社内行事(慰労会、忘年会、社員旅行など)
■通信教育
一緒にはたらくメンバーについて 総務部には計8名のメンバーが在籍。20代・30代の社員が中心で、経理、人事労務、広報、システム関係…とそれぞれの担当分野を持っていますが、皆で支えあう風土が根付いています。自分の仕事だけすればいい…という考え方ではなく、協調性をもって日々業務に取り組んでいるのが特徴です。

会社概要平和食品工業株式会社

会社名 平和食品工業株式会社
設立 1947年10月(創業:1931年)
代表者 代表取締役 森村 憲二
資本金 5000万円
従業員数 213名(2019年8月時点)
売上高 52億7400万円(2019年3月期実績)
51億3800万円(2018年3月期実績)
50億2000万円(2017年3月期実績)
47億400万円(2016年3月期実績)
44億500万円(2015年3月期実績)
事業内容 即席カレー・純カレーおよび香辛料類・スープ類・たれ・ソース類・レトルト食品の製造・販売
事業所 【本社】東京都世田谷区等々力4丁目6番1号
【大阪営業所】大阪府大阪市淀川区西中島4丁目5番27号
【東北営業所】宮城県仙台市青葉区上杉3丁目3番21号
【草加工場】埼玉県草加市青柳2丁目14番6号
【坂戸工場】埼玉県坂戸市千代田5丁目4番39号

※本社・草加工場・坂戸工場において、ISO22000を取得しています。
会社の沿革 当社の創業は昭和6年、文京区小石川で金鶏(キンケイ)というブランドの家庭用カレーを製造販売したのが始まりです。その後、渋谷区富ケ谷に工場を移し、戦後は業務用カレー分野(レストラン・集団給食用など)に進出しました。昭和43年、工場を埼玉県草加市に移し、業務用の香辛料及び調味料を製造してきました。平成15年、埼玉県坂戸市の食品工場を買収し、家庭用食品分野への進出も図っております。
企業ホームページ http://www.heiwa-food.co.jp/index.html
採用ホームページ https://en-gage.net/heiwa-foods
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!