1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 人事・労務、総務
  4. 転職 人事、労務、採用
  5. 社会保険労務士法人雇用システム研究所の転職・求人情報
  6. 社労士アシスタント 《創業34年|完全週休2日制(土・日)》の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

社会保険労務士法人雇用システム研究所社労士アシスタント 《創業34年|完全週休2日制(土・日)》(973346)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

社会保険労務士法人雇用システム研究所の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

人事・労務、総務の現在掲載中の転職・求人情報

社労士アシスタント 《創業34年|完全週休2日制(土・日)》の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2019/09/19 - 2019/10/16)

社労士アシスタント 《創業34年|完全週休2日制(土・日)》
正社員職種未経験OK業種未経験OK完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
身につくのは、“ホワイトな経営”を支える専門知識。
1日8時間以上の労働をした場合に支払われる「割増賃金」や、出勤・退勤時間が決められていない「裁量労働制」などなど。労働に関する様々なルールに則って、企業の「働き方」に関する相談を受けるのが、私たち社労士事務所の役目です。

今回あなたにお任せしたいのは、社労士のアシスタント業務。雇用に関する法律の知識を身につけ、企業の代わりに給与計算や書類作成を担当します。お客様の正しい会社経営のために、あなたのサポートが役立つのです。

事務所で働く社員は全員女性。特定社会保険労務士という資格を持つ代表をはじめとする経験豊富なメンバーが、あなたのペースに合わせて成長をサポートします。今は法律について詳しく知らないあなたでも、国家資格である社労士を目指せます。

「働き方改革」が話題となっている今、社労士の市場価値は更に上昇中。せっかく働くなら、専門的な知識を得られる仕事をしたい。必要とされる仕事をしたい。そのように考えるあなたに、ぴったりのお仕事です。

募集要項

仕事内容
社労士アシスタント 《創業34年|完全週休2日制(土・日)》
◎ホワイトな経営を支える専門的な仕事。
給与計算、諸書類の作成、各種手続きの代行やコンサルティングを通して、企業の労務に関する課題を解決していきます。未経験の方でもご安心ください。「特定社会保険労務士」という労務に関する国家資格を持つ代表と経験豊富な女性社員たちが、あなたの知識やスキルに合わせて成長をサポートします。

◎長い付き合いのあるお客様がほとんどです。
中小企業を中心に、80社ほどのお客様とお取引をしています。現在は、1件1件の質の高さを保つため、お客様の新規開拓は行なっておりません。お客様同士の紹介で新規の案件が発生することもありますが、基本的には同社と長い付き合いのあるお客様がほとんどです。

◎雇用に関するルールに則って仕事をします。
基本的な業務は、社会保険加入時や退職時など、あらゆる場面で必要となる書類の作成や、社員一人ひとりの給与計算や明細の作成。「労働基準法」「最低賃金法」「雇用保険法」など、法律に則ってお客様の正しいホワイトな経営をサポートします。

◎1~2年かけて、専門知識を身につけます。
「○ヶ月後に○○をやる」といった教育スケジュールは決まっておらず、あなたの成長に合わせて着実にレベルアップできます。特定社会保険労務士の資格を持つ代表や、勤続年数15年のベテラン社員が実務をサポートしますので、焦らずじっくり仕事を覚えていきましょう。

◎社労士の資格取得を目指せる環境です。
社労士とは、社会保険や助成金などの手続き、就業規則の変更、雇用や人材に関するコンサルティングなどを担当する、労務のエキスパート。働き方改革によって職場環境の改善が求められている今、市場価値の高まっている国家資格です。当社で実務経験を積むことが、社労士への第一歩にもなります。
応募資格
専門卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎

■専門学校卒・短大卒以上

◎労務の仕事をイチから覚えられます。
職種/業界未経験者の方
第二新卒の方
上記の方も大歓迎です。

◎こんな方にぴったりです。
・仕事の専門性を高めたい方
・社労士の資格取得を目指したい方
募集背景 ◎社労士のアシスタントを募集します!
1985年の創業以来、企業の労務に関するお悩み、課題を解決してきた当社。現在営業活動は行なっておらず、限られたお客様に質の高いサービスを提供できるということを強みとしています。昨今の「働き方改革」によって現在お客様からの依頼数も増加中。今後も質のいいサービスを提供し続けるため、社労士のアシスタントとして働いてくださる方を募集することとなりました。
雇用形態
正社員

正社員
※6ヶ月の試用期間があります。その間、給与や待遇は変わりません。
勤務地・交通
東京都新宿区神楽坂2-13 末よしビル4階
※転勤はありません。

◎代表・3名の社員は全員女性。落ち着いた職場です。
交通
東京メトロ有楽町線・東京メトロ南北線・東京メトロ東西線・都営大江戸線・JR中央・総武線「飯田橋」 駅より徒歩3分
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)
※1ヶ月あたりの平均残業時間は5時間です。
給与 月給21万~25万円+賞与年2回(6月・12月/昨年度実績2.5ヶ月分)
※時間外手当は全額支給します。

◎専門的な知識を身につけたり、業務の幅が広がったり…といった成長を、しっかり評価します。
◎社労士の資格を持つ人の平均年収は400~600万円。当社で市場価値の高い人材を目指しましょう!
年収例
300万円(入社1年目/27歳)
380万円(入社3年目/30歳)
420万円(入社5年目/34歳)
休日休暇 ◎年間休日数125日
完全週休2日制(土・日)
祝日
年末年始休暇(6日)
有給休暇
産休・育休(産休取得・復帰実績あり)
※上記を含む5日以上の連続休暇取得可能
福利厚生・待遇 昇給年1回
賞与年2回(6月・12月/昨年度実績2.5ヶ月分)
時間外手当全額支給
交通費全額支給
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
退職金あり
褒賞金あり(勤続10年の方)
社内禁煙

会社概要社会保険労務士法人雇用システム研究所

会社名 社会保険労務士法人雇用システム研究所
創業 1985年9月
代表者 代表社員 白石 多賀子(特定社会保険労務士)
資本金 500万円
従業員数 3名(2019年9月現在)
事業内容 働き方改革支援
健康経営支援
女性活躍推進支援
企業理念の明文化
就業規則等の構築
賃金制度の構築
採用制度の構築
企業のリスク分析
行政調査立会・指導(労働基準監督署・年金事務所等)
人事担当者の教育・指導
ADRのあっせん代理
社会保険手続きの代行
社員からの外部相談窓口対応
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!