1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(電気、電子、機械)
  3. 転職 機械・機構設計、金型設計、CAD・CAM
  4. 転職 機械・機構設計(自動車・輸送機器)
  5. 機械設計の転職・求人情報

「大有株式会社/機械設計」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、機械・機構設計(自動車・輸送機器)の転職・求人情報が満載です!

機械設計
大有株式会社
この求人は、募集企業が自社の採用ホームページで掲載している求人情報を転載したものです。
エン転職のWeb履歴書を使って、簡単に応募できるようになっていますので、ぜひチェックしてください。
なお、この求人には応募定員が設定されています。
定員に達し次第、掲載終了してしまいますので、興味がある場合は早めにご応募ください。
大有株式会社
掲載期間 24/06/21

機械設計

正社員 転勤なし
機械設計・デザイン ★創立74年の老舗メーカー/オーダーメイド製品を設計
仕事内容 工場や倉庫などでの「モノの保管・運搬」、製造現場などでの「モノの撹拌・投入」などを効率化する「マテリアルハンドリング機器」(マテハン機器)の設計を担当します。

当社の機械が使われているのは、物流や様々な製造(化学・薬品・食品など)の現場。お客様ごとに異なる「オーダーメイド製品」に特化しています。

≪仕事の流れ≫
▼設計の準備(ヒアリング・見積作成)
お客様からは「危険で時間がかかる工程を効率化したい」といった漠然とした要望もあれば、「1日あたり●回・●㎏のドラム缶を運びたい」といった具体的な内容もあります。営業担当がヒアリングした内容を基に、設計担当が検討し、見積書を作成します。

▼設計図の作成
受注後、2D CADで図面を作成します。基本的には1人が1つの機械を担当します(大型の場合は2名体制のことも)。機械系(メカニクス系)と電気系(エレクトロニクス系)の観点を連携し、最初から最後まで一貫して設計を手掛けます。
入社後は、機械系の設計から始めましょう。

▼組立の補助・確認
機械の組立は製造部が担当します。指示出しや補助、チェックをしながら、設計の調整も行います。最終的に品質管理スタッフがチェックを行い完成です!

★設計図の作成は小さな機械では1時間ほど、大きい機械であれば3週間ほどかかります。
★営業担当と同行もしくは単独でのお客様のご訪問もあります。お客様は日本全国にいらっしゃるため、年に数回は出張となる場合があります。
応募資格 ≪下記いずれか必須≫
・何らかの機械設計の実務経験がある方(業種・経験年数は不問)
・大学や専門学校などで機械設計について学んだことがある方

★2D CADを使った経験がある方は活かせます!
★モノづくりに興味がある方に向いている仕事です
募集背景 1950年に創業して以来、運搬機器・投入機を製造販売してきた当社。現在も、ハンドリング機器メーカーのパイオニアとして、多種多様なマテリアルハンドリング機器をご提供しています。汎用品だけをあてはめるというわけではなく、あくまでもお客様の困りごとを解決し、現場にフィットするオーダーメイド品を製造するのが当社の方針。今後も高品質な製品をお客様へお届けしていくために、設計部門を強化することになりました。熟練の技術者達の知識・技術を受け継ぎ、長くご活躍ください。
雇用形態 正社員
勤務地・交通
千葉県千葉市美浜区新港13
本社/千葉県千葉市美浜区新港13
※2018年7月に移転したオフィスです。

◎転勤はありません。
交通
JR京葉線・千葉都市モノレール「千葉みなと駅」より徒歩4分
勤務時間 8:30 ~ 17:30
8:30~17:30(実働8時間)
※残業時間は月平均18時間。メリハリをつけて働いています。
給与 月給 27万円~45万円
※想定年収 400万円~700万円
※経験・スキル等を考慮して決定します。
※残業代は別途支給します。
休日休暇 <年間休日122日>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■GW休暇
■夏季休暇(4日)※有給休暇を使用して取得可能
■年末年始休暇
■有給休暇
■アニバーサリー休暇(年に1日、好きな日に特別休暇を取れます)
■慶弔休暇
■特別休暇
※5日以上の連休取得も可能です。
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(7月)
■賞与年2回(7月・12月)
■交通費(上限月5万円)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(全額支給)
■出張手当
■役職手当
■資格手当(会社から取得の指示があった資格が対象)
■退職金あり
■財形貯蓄制度
■福利厚生サービス契約(リロクラブ)
■年9000円までのレクリエーション補助(社内メンバーでBBQなどを楽しみながら、親睦を深めています!)
■作業服支給

会社概要大有株式会社