1. エン転職TOP
  2. 転職 公務員、団体職員、その他
  3. 転職 団体・NPO・学校法人職員
  4. 転職 団体職員
  5. 企業支援コーディネーターの転職・求人情報

「一般財団法人大阪労働協会/企業支援コーディネーター」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、団体職員の転職・求人情報が満載です!

企業支援コーディネーター
一般財団法人大阪労働協会
この求人は、募集企業が自社の採用ホームページで掲載している求人情報を転載したものです。
エン転職のWeb履歴書を使って、簡単に応募できるようになっていますので、ぜひチェックしてください。
なお、この求人には応募定員が設定されています。
定員に達し次第、掲載終了してしまいますので、興味がある場合は早めにご応募ください。
一般財団法人大阪労働協会
掲載期間 24/05/25

企業支援コーディネーター

契約社員 職種未経験OK 業種未経験OK 学歴不問
公共事業等のプロジェクトの企画・運営を行う「企業支援コーディネーター」
仕事内容 主に国や地方自治体から受託運営している公共事業のなかで、
企業の人材確保や人材育成などの企業支援チームの一員として業務に携わっていただくメンバーを募集しています。

◆担当事業例<中小企業等の人材確保につながる事業>
・人材の採用や育成・定着などに関するセミナー(来場orオンライン)の企画から当日運営
・人材採用を考えている企業と求職者の出会いの場となる、合同企業説明会の企画・広報・当日運営
・実績集計や報告書等の各種資料作成etc.

◇合同企業説明会に関するもっと具体的な業務例
・イベント内コンテンツ企画・企画書作成
・予算執行管理
・出展企業の募集についての問い合わせ対応や出展案内
・集客広報のためのチラシ作成(自作する場合と外注する場合あり)や広告発注業務
・事業に関するHPページの更新や申込フォーム、アンケートフォームの作成
・イベント準備や会場の設営、当日運営・片付け
・イベントアンケートの集計・分析

◆この仕事の特徴
・資料作成や調整業務、受電・架電などのデスクワークがメインの仕事です
・複数のプロジェクトが同時に進行するため、スケジュール管理が大切です
・3~5人のチーム単位で複数のプロジェクトを担当します
・プロジェクトの進捗により毎日行う業務が変わる、変化のある仕事です
・新しいことを考えたり、ゼロからイベントを企画することもあります
・プロジェクトごとに数値目標があります

◆使用ツール
・資料作成:MicrosoftWord・Excel・PowerPointなど
・その他:Wordpress、メール配信専用システム、顧客管理データベース、チャットツール、オンライン会議システム等

※年度単位で担当するプロジェクトが変更になる可能性がありますので、「新しい業務をすることにワクワクする!」という方にお勧めです
応募資格 特になし(未経験大歓迎)
※営業や販売など対人折衝の職種経験や、人材業界でのご経験などが活かせます。
募集背景 今回は、2名程度の採用を予定しています(新規プロジェクト受注による増員)。

<選考フロー>
[ご応募]
エンゲージの「応募する」ボタンからエントリーください。
 ↓
[書類選考]
エントリー時に入力していただいた内容をもとに選考いたします。
1週間以内にご連絡します。
 ↓
[面接]
現場の担当者との面接(1・2回)と役員との面接をいたします。
※不採用の場合、応募書類の返却はいたしかねます。弊会で責任をもって破棄いたします。

[内定]
入社日の調整をさせていただきます。
雇用形態 契約社員
勤務地・交通
人材開発部
大阪府大阪市中央区石町2-5-3 エル・おおさか南館8階(最寄駅:各線天満橋、または北浜)
交通
●京阪・Osaka Metro谷町線「天満橋駅」より西へ300m
●京阪・Osaka Metro堺筋線「北浜駅」より東へ500m
●Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋駅」より東へ1,200m
●JR東西線「大阪天満宮駅」より南へ850m
勤務時間 9:15 ~ 18:00
*実働時間:8時間/日。昼休憩は12:15~13:00。時間外は月に10時間程度です。
*イベント実施時、早い時間に出勤や休日にイベントを実施する場合もあります。その場合は、時間外手当支給や休日の振替を行います。
*担当プロジェクトによっては、勤務時間が変動する場合もあります(例/9:00~)
給与 月給 22万円~
※想定年収 284万4,600円~
・想定年収計算根拠/(月給:220,000×12カ月)+(時間外:1,705×10時間×12カ月)
・交通費(最大50,000円/月)
・残業代は別途支給。
・扶養手当支給あり。
休日休暇 完全週休2日制
●土日祝日(イベントにより出勤の可能性あり→振替休日あり)
●年末年始は12/29~1/3(令和6年度は12/28~1/5となります)
●勤務開始6か月後有給休暇を付与(フルタイムの場合は10日)
福利厚生・待遇 ・契約更新の可能性:あり。
※3月末までの契約社員としての募集となりますが、過去5年間の実績として、契約更新の希望があった方は100%更新をしています。
・スキルアップのための研修あり

会社概要一般財団法人大阪労働協会