1. エン転職TOP
  2. 転職ノウハウ
  3. 縁ゆかりの転職Q&A
  4. 面接・選考
  5. 志望動機
  6. 【志望動機】同じ職種への転職では、何を伝えるべき?
転職アドバイザー縁ゆかりの転職Q&A

転職アドバイザー 縁 ゆかり の 転職Q&A

1135件のQ&Aが掲載中!
転職についてのあらゆる疑問やお悩みを解決します。
転職活動の情報収集の際にぜひご利用ください。
Q

【志望動機】同じ職種への転職では、何を伝えるべき?

現職の給料に不満があり、職種は変えずに転職しようと思っています。ただ、志望動機が思いつきません。「給料が希望に合うから」というのも印象が悪いですよね。同じ職種への転職では、志望動機は何を答えれば良いのでしょうか。
志望動機
(R.Eさん)
転職アドバイザー:佐藤の回答
志望動機では、ご自分の今までの経験を、今後どのように活かせるのか、どのような貢献ができるのかをアピールすると良いですね。転職先での目標を具体的に伝えることができれば、魅力的な回答になると思いますよ。

「給料が希望に合うから」という回答では、「給料さえ希望に合えば、当社でなくても良いのだろうか?」と、採用担当者が誤った先入観をもってしまう可能性も。「他社ではなく、この企業に入りたい」という気持ちが伝わる志望動機にする必要があります。

まずは企業研究をしっかり行い、「なぜその企業に入りたいのか」を明確にしましょう。「応募しよう」と思われた理由が必ずあるはずですから、その気持ちをじっくりと掘り下げてみてください。



【よく一緒に読まれている記事はこちら】
志望動機の作成ガイド
面接対策ガイド(基本編)
【面接のコツ】志望動機を伝えたら「当社でなくても良いのでは?」と言われてしまった。
【面接】困った質問「現職でそんなに活躍しているのに、なぜ辞める必要があるのですか?」
【志望動機】「福利厚生に魅力を感じた」と伝えてもOK?
【退職理由】「給与が低いから」と、面接で伝えてOK?
#転職 #志望動機 #面接 #履歴書 #応募
転職ノウハウ