- 【事業内容】
- 茨城県の行政に関わる各種施策・事業の企画・立案及び実施 ほか
勤務地
特長
公務員と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
職種×業種
仕事内容 | 事務職員◆3月募集開始です/土日祝休み/在宅勤務・時差出勤可能/平均残業月20h以下 茨城県職員として、知事部局、教育委員会等の本庁又は出先機関で、主に一般行政事務に従事します。<業務内容> 予算の編成・執行、施策の企画・推進、条例・規則の制定、申請に対する許認可や税の徴収、用地買収の交渉、外部機関との調整等、県行政のあらゆる分野で幅広く様々な仕事に携わります。 <配属先の部局、携わる業務の一例> ■総務部(行財政改革の推進、県税の徴収、予算編成、人事・組織管理など) ■政策企画部(政策の効果検証・改善、地方創生の推進や地域振興など) ■県民生活環境部(自然環境保全、廃棄物対策、ダイバーシティの推進など) ■防災・危機管理部(地震・津波・風水害等の防災対策や危機管理の総合調整など) ■保健医療部(健康づくりや食の安全確保、疾病対策、地域医療の充実など) ■福祉部(生活困窮者支援、高齢者・障害者福祉施策の推進、子どもを安心して産み、育てられる環境整備など) ■営業戦略部(企業等の海外展開支援、観光振興、県産品の販路拡大など) ■立地推進部(成長分野の本社機能・研究開発拠点や製造業等の誘致推進など) ■産業戦略部(商工業の振興、若者や女性等の就職支援、宇宙等成長分野への進出支援など) ■農林水産部(農家の所得向上に向けたスマート農業の推進、農村環境の整備など) ■土木部(道路・河川・港湾・公園・下水道の整備、維持管理、都市計画の策定など) ■議会事務局(本会議・委員会の運営、議案に対する調査・研究など) ※上記のほか、会計事務局、企業局、病院局、教育庁、行政委員会などがあります。詳細は、こちら(https://www.pref.ibaraki.jp/soshiki/index.html)をご覧ください。 |
---|---|
応募資格 |
大卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎
・平成6(1994)年4月2日以降に生まれた方で、学校教育法による大学(短期大学を除く)を卒業した方もしくは令和6(2024)年3月31日までに卒業見込みの方または人事委員会がこれと同等と認める方 ※詳細は、茨城県ホームページに掲載している試験案内をご覧ください。(https://www.pref.ibaraki.jp/jinjiiin/2023/shiken_guide1.html) |
募集背景 | ★10名程度を募集します。 『活力があり、県民が日本一幸せな県』を理念に、日々、業務に取り組んでいます。例年6月に実施していた採用試験を今回初めての試みで3月に募集を行います。教養試験や専門試験の代わりに基礎能力検査(SPI3)で受験できますので、民間企業を中心に就職活動をしている方も、ぜひチャレンジしてください。 ※なお、この試験以外の茨城県職員採用試験(大学卒業程度)は、6月18日(日)に実施します。4月26日(水)に試験案内をHPに公開し、申込受付を開始しますので、そちらをご参照ください。 |
雇用形態 |
正社員
正規職員※6ヶ月間の試用期間があります。その間の給与や待遇に変動はありません。 |
勤務地・交通 |
茨城県庁(茨城県水戸市笠原町978番6)又は県内の出先機関
※転勤は原則、茨城県内になります。 ※U・Iターン歓迎。 交通
茨城県庁/JR各線「水戸駅」より車で約20分
※マイカー通勤OK。 |
勤務時間 | 8:30~17:15(実働7.75時間) ※平均残業時間は月20時間以下です。 ※個々のライフスタイルに合わせた働き方が実現できるよう、時差出勤やテレワークを導入しています。 |
給与 |
月給20万3202円~ ※上記は2023年4月1日現在の初任給の例です(大卒)。 ※採用前に職歴がある場合は、上記の金額に一定額が加算されます。 |
休日休暇 | ■完全週休2日制(土日) ■祝日 ■夏季休暇(5日)※7月~9月に取得可能 ■年次休暇 ■介護休暇 ■結婚休暇 ■忌引休暇 ■産休・育休 ※取得・復帰実績あり ※5日以上の連休取得可能 |
福利厚生・待遇 | ■昇給 ■賞与年2回(6月・12月) ■共済制度(健康保険・年金) ■通勤手当(月5万5000円まで) ■時間外勤務手当 ■扶養手当(配偶者:月6500円、子ども1人:1万円) ■住居手当 ■財形貯蓄 ■退職手当 ■オフィス内禁煙 ■マイカー通勤OK |
先輩職員の1日のスケジュール(例) | 7:20 起床 8:00 自宅出発 8:20 職場に到着 ーー出勤ーー 8:30 メールチェック 9:00 資料作成 10:30 委託業者との打ち合わせ ーー昼休みーー 13:00 イベントの打ち合わせ(出張) 17:00 帰庁、出張の結果報告書まとめ ーー退勤ーー 19:00 退勤 20:00 友人とウォーキング、夕食 24:00 就寝 |
研修などの各種制度 | <新規採用職員研修> 公務員としての心構えや職務上必要となる基礎知識を修得するため、県の組織と仕事、文書実務、接遇、地方自治制度等の研修を行います。同期や先輩職員と語り合う機会も設け、職員同士の交流を深めます。 <新規採用職員トレーナー> 新規採用職員1人ひとりに新規採用職員トレーナー(先輩職員)を配置し、県職員生活をきめ細かくサポートしています。新規採用職員トレーナーは、実務上の助言や指導を行うだけでなく、職場生活全般についての相談にも対応します。 |
会社名 | 茨城県庁 |
---|---|
設立 | 1871年 |
代表者 | 茨城県知事 大井川 和彦 |
資本金 | 公共機関のため、資本金はありません。 |
従業員数 | 約6,900人(2024年4月1日現在) |
事業内容 | 茨城県の行政に関わる各種施策・事業の企画・立案及び実施 ほか |
事業所 | 茨城県庁|茨城県水戸市笠原町978番6 ほか、県内に複数の出先機関あり。 |
企業ホームページ | https://www.pref.ibaraki.jp/index.html |
茨城県庁の事務職員◆3月募集開始です/土日祝休み/在宅勤務・時差出勤可能/平均残業月20h以下(1217712)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。